• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PSDとスパインの構造・機能連関

研究課題

研究課題/領域番号 20019013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

岡部 繁男  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60204012)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2009年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2008年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワードシナプス後肥厚部 / スパイン / in vivo imaging / 大脳皮質 / 生後発達
研究概要

興奮性シナプスはシナプス後部側の細胞質構造として、樹状突起スパインとシナプス後肥厚部(PSD)を持つ。この二つの構造は興奮性シナプスの機能発現において重要である。生体内でのシナプス発達過程においてスパインとPSDがどのように形成され、また両者の形成過程にどのような関連があるのか、その詳細は明らかになっていない。本研究ではフィロポディアの形成、スパインの発達とPSDの動態を同時に個体内で観察することを目的とした。
まず子宮内電気穿孔法を利用して蛍光蛋白質標識されたPSD分子を大脳皮質錐体細胞に発現させる系について検討し、PSD-95に比較して単一PSDからの蛍光シグナルが強いGFP-Homerlcをin vivo観察用の蛍光プローブとして選択した。GFP-Homer1cは培養細胞での分布と同様に細胞体と樹状突起に局在しクラスターを形成した。さらに成熟したマウス個体の大脳皮質ではGFP-Homer1cはスパインの頭部に局在した。以上の分布様式から、GFP-Homer1cはPSDの存在部位を示す蛍光プローブとして利用できることを確認した。次にGFP-Homer1c分子の大脳皮質錐体細胞の発達過程における変化を解析する目的で、GFP-Homer1c分子とDsRed分子を大脳皮質で発現させた幼弱なマウス(生後1-2週間)を対象として、両者の蛍光の同時励起を二光子顕微鏡により行った。大脳皮質浅層の6時間程度のタイムラプス画像を取得し、樹状突起から形成されるフィロポディア・スパイン構造を同定し、このような新規のフィロポディア・スパインにほぼ同時にGFP-Homer1c分子が集積することを確認した。PSDの集積のダイナミクスに関する結果は、我々が以前分散培養系で観察したスパインシナプス形成の時系列データに一致するものであり、個体レベルでもフィロポディアの樹状突起からの伸長が興奮性シナプス形成の初期段階であることが示された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (30件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Critical involvement of Rho GTPase activity in the efficient transplantation of neural stem cells into the injured spinal cord2009

    • 著者名/発表者名
      Numano, F., Inoue, A., Enomoto, M., Shinomiya, K., Okawa, A., S.Okabe
    • 雑誌名

      Molecular Brain 2

      ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of cortactin floxed mice and cellular analysis of motility in fibroblasts2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Kunii, M., Harada, A., S.Okabe
    • 雑誌名

      Genesis 47

      ページ: 638-646

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinase-dead knock-in mouse reveals an essential role of CaMKIIα kinase activity in dendritic spine enlargement, LTP and learning2009

    • 著者名/発表者名
      Yamagata, Y., Kobayashi, S., Umeda, T., Inoue, A., Sakagami, H., Fukaya, M., Watanabe, M., Hatanaka, N., Totsuka, M., Yagi, T., Obata, K, Imoto, K., Yanagawa, Y., Manabe, T., S.Okabe
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 29

      ページ: 7607-7618

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IQ decline and memory impairment in Japanese patients with chronic schizophrenia2008

    • 著者名/発表者名
      Hori, H., Noguchi H., Hashimoto R., Okabe S., Saitoh O., and H. Kunugi.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research 158

      ページ: 251-255

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-localization of a novel transcriptional repressor simiRP58 with RP582008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Hirai, S., Ohtaka-Maruyama, C., Miwa, A., Hata, Y., Okabe, S. and H. Okado
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 368

      ページ: 637-642

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of dendritic spine morphology by an NMDA receptor-associated Rho GTPase-activating protein, P250gap2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, T., Kuriu, T., Tezuka, T Umemori, H., Okabe, S., and Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 105

      ページ: 1384-1393

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schizotypal traits in healthy women predict prefrontal activation patterns during a verbal fluency task : A near-infrared spectroscopy study2008

    • 著者名/発表者名
      Hori, H., Nagamine, M., Soshi, T., Okabe, S., Kim, Y and H. Kunugi
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 57

      ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personality in schizophrenia assessed with the Temperament and Character Inventory(TCI)2008

    • 著者名/発表者名
      Hori, H., Noguchi, H., Hashimoto, R., Nakabayashi, T., Saitoh, O., Murray, R. M., Okabe, S., and H. Kunugi
    • 雑誌名

      Psychiatry Research 160

      ページ: 175-183

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reeiprocal interaction with G-actin and tropomyosin is essential for aquaporin-2 trafficking2008

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Horikawa, S, Kanda, E., Yamashita, M., Meng, H., Eto, K., Kuwahara, M., Hirai, K., Pack, C., Kinio. M., Okabe S., and S. Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology 182

      ページ: 587-601

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞骨格結合蛋白ACF7の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      柏木有太郎、岡部繁男
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 岩手県民会館
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 微小管結合蛋白 doublecortin-like kinase1の樹状突起での機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      申義庚、栗生俊彦、岡部繁男
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 岩手県民会館
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] LPSを用いた末梢免疫系活性化によるミクログリアの形態変化とスパインの変化2010

    • 著者名/発表者名
      根東覚、岡部繁男
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 岩手県民会館
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スライス培養によるミクログリアと神経細胞のイメージング2010

    • 著者名/発表者名
      林亜矢子、根東覚、岡部繁男
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 岩手県民会館
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アクチン結合タンパク質コルタクチンのノックアウトマウス作成と解析2010

    • 著者名/発表者名
      田中慎二、原田彰宏、岡部繁男
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 岩手県民会館
    • 年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 二光子励起顕微鏡を用いた in vivo 脳観察における観察野作成法の比較2010

    • 著者名/発表者名
      一色真明、根東覚、岡部繁男
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 岩手県民会館
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シナプスイメージングによる神経回路形成・機能発現機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市 岩手県民会館
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] GFPを用いた一分子の計測2009

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+/カルモジュリン依存性プロテインキナーゼIIα活性は海馬シナプス可塑性の構造学的・機能学的・行動学的発現に不可欠2009

    • 著者名/発表者名
      山肩葉子、小林静香、梅田達也、井上明宏、阪上洋行、深谷昌弘、渡辺雅彦、畑中伸彦、戸塚昌子、八木健、小幡邦彦、井本敬二、柳川右千夫、真鍋俊也、岡部繁男
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスによるコルタクチンの神経細胞内機能の解析2009

    • 著者名/発表者名
      田中慎二、原田彰宏、岡部繁男
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 微小管結合タンパク、doublecortin-like kinase1の樹状突起での機能的分析2009

    • 著者名/発表者名
      申義庚、岡部繁男
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 二光子励起法によるイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第18回 MPC浜松 顕微鏡イメージング講習会
    • 発表場所
      静岡県浜松市 浜松医科大学
    • 年月日
      2009-08-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 二光子顕微鏡による個体レベルでの脳イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第34回組織細胞化学講習会
    • 発表場所
      徳島県徳島市 徳島大学
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シナプス・グリア相互作用2009

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第24回神経組織の成長・再生・移植研究会
    • 発表場所
      群馬県渋川市 ホテル天坊
    • 年月日
      2009-06-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] In vivo においてリポポリ多糖により誘発した免疫応答下でのグリアの形態とスパイン動態の同時変化2009

    • 著者名/発表者名
      根東覚、岡部繁男
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] コルタクチン floxed マウスによるF-アクチン関連構造と細胞移動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      田中慎二、國井政孝、原田彰宏、岡部繁男
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シナプスにおけるNMDA受容体の動的平衡とリクルート機構:1分子と多分子法による研究2009

    • 著者名/発表者名
      中田千枝子、土方博子、吉田広人、根本悠宇里、吉田広人、岡部繁男、楠見明弘
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-06-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of synapse fbrmation in the cortex2008

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光学顕微鏡によるシナプス動態の解析2008

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第52回シンポジウム「顕微鏡の最先端科学への貢献」
    • 発表場所
      千葉県千葉市千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2008-10-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二光子顕微鏡による生体・組織イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第17回浜松医科大学メディカルホトニクス・コース
    • 発表場所
      静岡県浜松市浜松医科大学
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 出生後の脳発達においてRcc1の果たす核一細胞質間物質輸送の機能2008

    • 著者名/発表者名
      西井清雅、西本毅治、橋爪華奈子、熊井まどか、宮野有美、柴田洋三郎、岡部繁男
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 断片化Cre recombinase会合に対する二量体結合因子の促進効果と神経細胞への応用に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      丸尾知彦、海老原達彦、佐藤映美、根東覚、岡部繁男
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変マウスによるコルタクチンの神経細胞内機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中慎二、佐藤隆史、原田彰宏、岡部繁男
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 活動性操作時の神経細胞移動のイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      水口泰介、根東覚、岡部繁男
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NMDA受容体に会合するp250GAPによるRhoAシグナリングの制御2008

    • 著者名/発表者名
      中澤敬信、栗生俊彦、岡部繁男、山本雅
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症型人格傾向と語流暢課題遂行中の前頭前野賦活パターン : NIRSによる検討2008

    • 著者名/発表者名
      堀弘明、永岑光恵、曽雌崇弘、岡部繁男、寺田純雄、金吉晴、功刀浩
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 発生期皮質における樹状突起とシナプスのリモデリング2008

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京都千代田区東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Organization and dynamics of postsynaptic molecules2008

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      5th APICA Meeting
    • 発表場所
      Teheran, Iran
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Imaging glia-synapse interactions2008

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      NIPS-JST International Workshop-From photon to mind-Advanced Nonlinear Imaging & Fluorescence-based Biosensors
    • 発表場所
      愛知県岡崎市岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2008-04-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Imaging glia-synapse interactions2008

    • 著者名/発表者名
      岡部繁男
    • 学会等名
      Experimental Biology 2008(Annual Meeting of Professional Research Scientists)
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2008-04-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://synapse.m.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://synapse.m.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi