• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動の開始と維持に関する脳内機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20020013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

福山 秀直  京都大学, 医学研究科, 教授 (90181297)

研究分担者 池田 昭夫  京都大学, 医学研究科, 准教授 (90212761)
三国 信啓 (三國 信啓)  京都大学, 医学研究科, 准教授 (60314217)
松本 理器  京都大学, 医学研究科, 助教 (00378754)
松橋 眞生  京都大学, 医学研究科, 研究員 (40456885)
麻生 俊彦  京都大学, 医学研究科, 研究員 (50397543)
澤本 伸克  京都大学, 医学研究科, 助教 (90397547)
浦山 慎一  京都大学, 医学研究科, 助教 (10270729)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2009年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2008年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード神経科学 / 磁気記録 / 脳・神経 / 脳神経疾患
研究概要

平成20度の結果をもとに、非侵襲的手法を用いてヒトの行為・行動の脳内機構を調べた。まず、到達運動の開始に先行する脳活動を皮質脳波と同等の時間分解能を持つ脳磁図を用いて記録したが、皮質脳波でみられた活動を検出することができなかった。これには様々な理由が考えられたが、それを検証してさらに詳しく調べるために、機能的MRI(fMRI)の新しい手法として我々が開発を進めてきた拡散強調fMRI(DfMRI)を用いた記録を行った。
7人の健常被験者に対し、漢字による2-back working memory課題を実行中の脳活動をDfMRIと従来のBOLD法の両方で測定した。1Hzのペースで一個ずつ表示される漢字を刺激とし、被験者は、二つ前の刺激と同一の漢字が出てきた場合にボタン押しで応答する。画像の解析は従来法と同じく、各部位での信号の時間変化と、課題のタイミングとの関連を計算することで、賦活部位を決定した。
DfMRIは従来法(BOLD fMRI)と比べて、頭頂葉での信号の立ち上がりも常に早かった。また、DfMRIは課題の実行終了後の信号の降下も早かった。活動が検出された部位は概ね一致していたが、詳細にみると分布が異なっていた。以上は、DfMRIが従来法とは別の信号源を持ち、それは神経活動により近い現象であるという我々の仮説を支持する所見である。厳密には、血流によって生じるヘモグロビンの飽和度の変化はMR信号に影響しうるため、DfMRIにもBOLD効果が混入している可能性はある。しかし、DfMRIの主たる信号源は神経細胞またはグリア細胞で、電気活動に伴う細胞の微細な形態の変化を反映している可能性がある。
今後はこの手法を用いて複雑な運動の開始や維持に関わる脳活動を記録し、脳磁図による記録と共に統合的に解析して、神経機構の理解を深めることを試みる。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (29件)

  • [雑誌論文] Cerebro-cerebellar Interactions Underlying Temporal Information Processing.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Aso, T.Hanakawa, T.Aso, H.Fukuyama
    • 雑誌名

      J Cogn Neurosci

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gait disturbance associated with white matter changes : a gait analysis and blood flow study.2010

    • 著者名/発表者名
      K.Iseki, T.Hanakawa, K.Hashikawa, et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage 49

      ページ: 1659-1666

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An intrinsic diffusion response function for analyzing diffusion f unctional MRI time series.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Aso, S.Urayama, C.Poupon, N.Sawamoto, H.Fukuyama, D.Le Bihan
    • 雑誌名

      Neuroimage 47

      ページ: 1487-1495

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative motor seizure arising from the negative motor area : is it ictal abraxia?2009

    • 著者名/発表者名
      A.Ikeda, K.Hirasawa, M.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 50

      ページ: 2072-2084

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of stimulus-induced 20-Hz activity during lower extremity motor imagery.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kinai, J.Matsubayashi, C.Minami, et al
    • 雑誌名

      Neurosci Res 64

      ページ: 335-337

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human motor associative plasticity induced by paired bihemispheric stimulation.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Koganemaru, T.Mima, M.Nakatsuka, Y.Ueki, H.Fukuyama, K.Domen
    • 雑誌名

      J Physiol 587

      ページ: 4629-4644

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water-diffusion slowdown in the human visual cortex on visual stimulation precedes vascular responses.2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kohno, N.Sawamoto, S.Urayama, et al.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 29

      ページ: 1197-1207

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A mirror reflection of a hand modulates stimulus-induced 20-Hz activity.2009

    • 著者名/発表者名
      W.Tominaga, J.Matsubayashi, Y.Deguchi, et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage 46

      ページ: 500-504

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative motor seizure arising from negative motor area : is it ictal apraxia?2009

    • 著者名/発表者名
      Akio Ikeda, et.al
    • 雑誌名

      Epilepsia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water-diffusion slowdown in the human visual cortex on visual stimulation precedes vascular responses2009

    • 著者名/発表者名
      Kohno S, Sawamoto N, Urayama SI, Aso T, Aso K, Seiyama A, Fukuyama H, Le Bihan D
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between Cognitive Deficits and Glucose Hypometabolism in Mild Cognitive Impairment2009

    • 著者名/発表者名
      Nishi H, Sawamoto N, Namiki C, Yoshida H, Thuy DH, Ishizu K, Hashikawa K, Fukuyama H
    • 雑誌名

      J Neuroimaging (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel composite targeting method using high-field magnetic resonance imaging for subthalamic nucleus deep brain stimulation2009

    • 著者名/発表者名
      Toda H, Sawamoto N, Hanakawa T, Saiki H, Matsumoto S, Okumura R, Ishikawa M, Fukuyama H, Hashimoto N
    • 雑誌名

      J Neurosurg (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-echo TI-weighted Imaging of the Brain with Interleaved Acquisition and Presaturation Pulse at 3 T A Feasibility Study Before Clinical Use(1)2009

    • 著者名/発表者名
      Kasahara S, Miki Y, Mori N, Urayama SI, Kanagaki M, Fushimi Y, Maeda C, Sawamoto N, Fukuyama H, Togashi K
    • 雑誌名

      Acad Radiol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced white matter integrity correlated with cortico-subcortical gray matter deficits in schizophrenia2009

    • 著者名/発表者名
      Miyata I, Hirao K, Namiki C, Fujiwara H, Shimizu M, Fukuyama H, Sawamoto N, Hayashi T, Murai T
    • 雑誌名

      chizophr Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility-Weighted Imaging at 3 Testa Delineates the Optic Radiation2009

    • 著者名/発表者名
      Mori N, Miki Y, Kasahara S, Maeda C, Kanagaki M, Urayama SI, Sawamoto N, Fukuyama H, Togashi K
    • 雑誌名

      Invest Radiol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemispheric asymmetry of the arcuate fasciculus. A preliminary diffusion tensor tractography study in patients with unilateral language dominance defined by Wada test2008

    • 著者名/発表者名
      Riki Matsumoto, et.al
    • 雑誌名

      Journal of Neurology 255

      ページ: 1703-1711

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive deficits and striato-frontal dopamine release in Parkinson's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Sawamoto N, Piccini P, Hotton G, Pavese N, Thielemans K, Brooks DJ
    • 雑誌名

      Brain 131

      ページ: 1294-1302

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of the uncinate fasciculus in memory and emotional recognition in amnestic mildcognitive impairment2008

    • 著者名/発表者名
      Fujie S, Namiki C, Nishi H, Yamada M, Miyata I, Sakata D. Sawamoto N, Fukuyama H, Hayashi T, Murai T
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord 26

      ページ: 432-439

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Female specific anterior cingulate abnormality and its association with empathic disability in schizophrenia2008

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara H, Shimizu M, Hirao K, Miyata J, Namiki C, Sawamoto N, Fukuyama H, Hayashi T, Murai T
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry 32

      ページ: 1728-1734

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of mind and frontal lobe pathology in schizophrenia : a voxel-based morphometry study2008

    • 著者名/発表者名
      Hirao K, Miyata J, Fujiwara H, Yamada M, Namiki C, Shimizu M. Sawamoto N, Fukuyama H, Hayashi T, Murai T
    • 雑誌名

      Schizophr Res 105

      ページ: 165-174

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The presence of multiple microbleeds as a predictor of subsequent cerebral hemorrhage in patients with moyamoya disease2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuta K, Takagi Y, Nozaki K, Sawamoto N, Fukuyama H, Hashimoto N
    • 雑誌名

      Neurosurgery 62

      ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemispheric asymmetry of the arcuate fasciculus : a preliminary diffusion tensor tractography study in patients with unilateral language dominance defined by Wada test2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Okada T, Mikuni N, Mitsueda-Ono T, Taki J, Sawamoto N, Hanakawa T, Miki Y, Hashimoto N, Fukuyama H, Takahashi R, Ikeda A
    • 雑誌名

      J Neurol 255

      ページ: 1703-1711

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbleeds in moyamoya disease : susceptibility-weighted imaging versus T2*-weighted imaging at 3 Tesla2008

    • 著者名/発表者名
      Mori N, Miki Y, Kikuta K, Fushimi Y, Okada T, Urayama S, Sawamoto N, Fukuyama H, Hashimoto N, Togashi K
    • 雑誌名

      Invest Radiol 43

      ページ: 574-579

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳磁図および頭皮上脳波計測におけるてんかん性放電の持続時間の検討2009

    • 著者名/発表者名
      横山洋平、松本理器、井内盛遠、松橋眞生、三國信啓、池田昭夫、長峯隆、福山秀直、宮本享
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳磁図・皮質脳波同時記録による各種空間フィルタ法の比較2009

    • 著者名/発表者名
      松橋眞生、小林哲生、横山洋平、三國信啓、松本理器、池田昭夫、福山秀直
    • 学会等名
      第39回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Recovery of upper limb function induced by enhanced use-dependent plasticity applying the high-frequency rTMS in chronic stroke2009

    • 著者名/発表者名
      Koganemaru S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, Illinois(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-10-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Common prefrontal activity during inhibition of hand and foot responses2009

    • 著者名/発表者名
      Tabu H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, Illinois(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-10-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト運動機能に関わる補足運動野の活動は小脳より大脳基底核と優位な統合を持つ2009

    • 著者名/発表者名
      小栗卓也、澤本伸克、浦山慎一、松橋眞生、福山秀直
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 拡散強調画像法によるfMRI、短い刺激への応答および磁場強度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      麻生俊彦、浦山慎一、Christopher Wiggins、福山秀直、Denis Le Bihan
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 手の鏡像による20HZ律動脳磁場活動の変化2009

    • 著者名/発表者名
      富永渉、松林潤、中村めぐみ、長峯隆、松橋眞生、美馬達哉、福山秀直、三谷章
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 下肢運動イメージ中の20HZ律動脳磁場活動の変動2009

    • 著者名/発表者名
      木内隆裕、松林潤、南千尋、長峯隆、松橋眞生、美馬達哉、福山秀直、三谷章
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 運動制御における前頭前野の体部位局在性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      椨勇人、美馬達哉、麻生俊彦、福山秀直、高橋良輔
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 視覚刺激によるヒト視覚野での水拡散の減速は、血管応答に先行する2009

    • 著者名/発表者名
      河野理、澤本伸克、浦山慎一、麻生俊彦、麻生謙二、精山明敏、福山秀直、Denis Le Bihan
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 時間情報処理における大脳・小脳間相互作用の役割2009

    • 著者名/発表者名
      麻生謙二、花川隆、麻生俊彦、福山秀直
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 硬膜下電極留置下での発作時直流電位変動と高周波振動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      今村久司、松本理器、松橋眞生、三國信啓、高橋良輔、池田昭夫
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Influence of frontal sinus on fNIRS signal under hyperoxia2009

    • 著者名/発表者名
      Kohno S., Aso K., Urayama S., Fukuyama H., Mukuta Y.
    • 学会等名
      OHBM 15^<th> Abbual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco Marriott(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Basal ganglia dopamine and motor subtypes of Parkinson'sdisease2009

    • 著者名/発表者名
      Tabu H., Sawamoto N., Kawashima H., Ishizu K., Fukuyama H., Takahashi R.
    • 学会等名
      Movement Disorder Society 13th International Congress
    • 発表場所
      Place de la Porte Maillot (フランス)
    • 年月日
      2009-06-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of human motor cortex in the recognition of band-written or block letters-A TMS study2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka M., Mima T., Fukuyama H.
    • 学会等名
      Movement Disorder Society 13th International Congress
    • 発表場所
      Place de la Porte Maillot (フランス)
    • 年月日
      2009-06-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 両側半球対刺激によるヒト運動野の可塑性誘導2009

    • 著者名/発表者名
      小金丸聡子
    • 学会等名
      第46回日本リハビリテーション医学学術集会
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Alzheimer Disease : Neuroimaging and treatment2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama H
    • 学会等名
      18thInternational Congress on Brain Elect romagnetic Topography Evening Seminar(ISBET 26th JSBET)
    • 発表場所
      京都府
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Neuroimaging in Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama H
    • 学会等名
      The 2009 international Symposium on Early Detection and Rehabilitation Technology of Dementia
    • 発表場所
      岡山県
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Crystal Skull : Looking into the Brain with Neuroimaging2009

    • 著者名/発表者名
      Denis Le Biihan
    • 学会等名
      New Horizons of Academic Visual-Media Practices
    • 発表場所
      京都府
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 運動の視覚情報観察から準備、実行への過程 : ミラーニューロン系に関する事象関連電位の検討2008

    • 著者名/発表者名
      多喜純也、池田昭夫、臼井桂子、三國信啓、松本理器、寺田清人、馬場好一、長峯隆、井上有史、福山秀直、橋本信夫
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 側頭葉底部言語野の機能および解剖的解析 : 高頻度皮質電気刺激による検討2008

    • 著者名/発表者名
      今村久司、松本理器、他
    • 学会等名
      第42回日本てんかん学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Movement-related changes in human cortical activity : an input from direct cortical recording2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A, Nagamine T, Matsuhashi M, Taki J
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Sappro, Japan
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Somatosensory evoked magnetic fields in patients with tongue sensory deficits2008

    • 著者名/発表者名
      Maezawa H, Yoshida K, Bessho K, Matsuhashi M, Yokoyama Y, Nagamine T, Fukuyama H
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Sappro, Japan
    • 年月日
      2008-08-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Peri-ictal alteration of cortico-cortical excitability in focal cortical dysplasia : A CCEP study2008

    • 著者名/発表者名
      Riki Matsumoto, et.al
    • 学会等名
      1st Korean and Japan Epilepsy Society Joint Symposium
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] In vivo tracking of cortico-cortiocal connections in humans : a combined study of CCEP and probabilistic diffusion tractography2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto R, Sawamoto N, Urayama S, Mikuni N, Hanakawa T, Behrens T, Ikeda A, Takahashi R, Fukuyama H
    • 学会等名
      14th annual meeting for Organization of Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-06-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 後頭頂葉の皮質電気刺激における視覚性運動失調 : てんがん外科術前マッピングでの検討2008

    • 著者名/発表者名
      井内盛遠、松本理器、他
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの前頭・頭頂葉間の皮質問ネットワーク : 機能・画像的解析による脳内回路の同定2008

    • 著者名/発表者名
      松本理器、他
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Improved cerebral function in patients with intractable mesial temporal lobe epilepsy after subtemporal amygdalohippocampectomy2008

    • 著者名/発表者名
      Takaya S, Mikuni N, Mitsueda T, Taki J, Kinoshita M, Ikeda A, Fukuyama H
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the American Academy of Neurology
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-04-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Human Parietal Reach Region : An Epicortical Field Potential Recording for Reaching2008

    • 著者名/発表者名
      Morito Inouchi, junya Taki. Takayuki Kikuchi, Takahiro Mitsueda. Riki Matsumoto. Nobuhiro Mikuni, Lewis Wheaton. Mark Hallett, Hidenao Fukuyama, Hiroshi Shibasakt, Ryosuke Takahashi. Akio Ikeda
    • 学会等名
      The 60th Annual Meeting of the American Academy of Neurology
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-04-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi