• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生成文法理論に言語の社会性をリンクさせた第二言語獲得研究

研究課題

研究課題/領域番号 20020022
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関宮城学院女子大学

研究代表者

遊佐 典昭  宮城学院女子大学, 学芸学部, 教授 (40182670)

研究分担者 小泉 政利  東北大学, 文学研究科, 准教授 (10275597)
金 情浩  東北大学, 文学研究科, 助教 (70513852)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード生成文法 / 個人差 / 下前頭回 / 普遍文法 / fMRI / 日本手話 / 社会性 / 構造依存性 / 脳機能イメージング / 教授効果 / 階層構造
研究概要

本研究は、生成文法で得られた知見を基盤として、非侵襲的脳機能測定手法である機能的磁気共鳴画像法(functional magnetic resonance imaging, fMRI)を駆使することで、第二言語獲得に関して次の3点が明らかになった。(1)第二言語の熟達度における個人差を、左下前頭回における脳活動の変化としてとらえることが可能である。(2)大人の第二言語使用者は、子供の母語獲得同様に、経験以上の知識を得ることが可能である。(3)大人が、第二言語の統語構造を獲得する際にも、母語獲得同様に、言語モデル(例えば、教師)の存在だけでは不十分で、脳活動の変化を伴う真の学習のためには、言語モデルと第二言語使用者の社会的相互作用が不可欠である。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Distinct Roles of Left Inferior Frontal Regions that Explain Individual Differences in Second Language Acquisition2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai, L.K., Nauchi, A., Tatsuno, Y., Hirano, K., Muraishi, Y, Kimura, M., Bostwick, M., Yusa, N.
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping vol.30

      ページ: 2440-2452

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left Middle Temporal Deactivation Caused by Insufficient Second Language Word Comprehension by Chinese-Japanese Bilinguals2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., Kim, J., Uchida, S. Miyamoto, T., Yoshimoto, K., Jorge, R., Yusa, N,, Kawashima, R.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics vol.22

      ページ: 476-485

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences: An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, J., Koizumi, M., Ikuta, N., Fukumitsu, Y., Kimura, N., Iwata, K., Watanabe, J., Yokoyama, S., Sato, S., Horie, K., Kawashima, R.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics vol.22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Sloppy-Identity Interpretation in Child Japanese: Its Acquisition and Implications2009

    • 著者名/発表者名
      Otaki, K, Yusa, N.
    • 雑誌名

      The Proceedings of the Tenth Tokyo Conference on Psycholinguistics

      ページ: 193-214

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature: The Brain and Language

      ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct Roles of Left Inferior Frontal Regions that Explain Individual Differences in Second Language Acquisition2009

    • 著者名/発表者名
      Sakai,K.L., Nauchi,A., Tatsuno,Y., Hirano,K., Muraishi,Y., Kimura,M., Bostwick,M., Yusa,N
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping 30

      ページ: 2440-2452

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Left middle temporal deactivation caused by insufficient second language word comprehension by Chinese-Japanese bilinguals2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama S, Kim J, Yusa N, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 476-485

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2009 Summer Special Conference on the New Korean Association of English Language and Literature : The Brain and Language 1

      ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences : An fMRI Study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Koizumi M, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scrambling effects on the processing of Japanese sentences : An fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Kim, Jungho
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics 22

      ページ: 151-166

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a cognitive neuroscience of language2008

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Language Sciences 15

      ページ: 239-266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children's Word- Order Preferences in Japanese Ditransitive Constructions2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Shin- Ichi, et.al.
    • 雑誌名

      The Technical Report on Language and Thought of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 108

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Early Non- native Language Exposure : Metalinguistic Awareness in Young Children2008

    • 著者名/発表者名
      Katsura Natsuko, et.al.
    • 雑誌名

      The Technical Report on Language and Thought of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 108

      ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 第二言語と脳科学2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭
    • 学会等名
      同志社大学大学院文学研究科英文学・英語学専攻コロキアム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Syntax : What we can expect?2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 学会等名
      第27回日本英語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 言語を生み出す脳:脳科学から見た第二言語獲得研究(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭
    • 学会等名
      第17回言語人文学会、公開シンポジウム「言語と脳と思考」
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurophysiological Effects of Early L2 Exposure on the Development of L12009

    • 著者名/発表者名
      Koizumi M
    • 学会等名
      The 2009 Summer Special Conference of the New Korean Association of English Language and Literature : Brain and Language : The Brain and Language
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2009-08-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 第二言語を生み出す脳(招待講演2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭
    • 学会等名
      公開シンポジウム統語構造と文脈-言語認知脳科学の可能性-
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二言語を生み出す脳2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭
    • 学会等名
      公開シンポジウム統語構造と文脈-言語認知脳科学の可能性-
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Changes in VOT values in classroom-based instruction2009

    • 著者名/発表者名
      Yusa, Noriaki, et.al.
    • 学会等名
      Georgetown University Round Table 2009
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Sloppy Identity Interpretation in Child Japanese : Its Acquisition and Implications2009

    • 著者名/発表者名
      Otaki, Koichi and Noriaki Yusa
    • 学会等名
      Tokyo Conference on Psycholinguistics 2009
    • 発表場所
      三田、東京
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Syntax:What we can expect2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi. K.
    • 学会等名
      第27回日本英語学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of L2 English Input on Japanese VOT production in Children2008

    • 著者名/発表者名
      Yusa, Noriaki, et.al.
    • 学会等名
      Conference on Bilingual Acquisition in Early Childhood
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 言語を生み出す脳 : 脳科学から見た第二言語獲得研究2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭
    • 学会等名
      第17回言語人文学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Neurological Index of Instructed SLA: Evidence from fMRI2008

    • 著者名/発表者名
      CD Yusa, N., Koizumi, M., Kim, J., Sakai, Y., Kimura, N., Horie, K., Sato, S., Kawashima, R., Hagiwara, H.
    • 学会等名
      The European Second Language Association 2008
    • 発表場所
      Aix-en-Provence, France
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Neurological Index of Instructed SLA : Evidence from fMRI2008

    • 著者名/発表者名
      Yusa, Noriaki, et.al.
    • 学会等名
      The European Second Language Association 2008
    • 発表場所
      Aix-en-Provence, France
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Children's Word-Order Preferences in Japanese Ditransitive Constructions2008

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Shin_Ichi, et.al.
    • 学会等名
      言語情報通信学会思考と言語研究会
    • 発表場所
      栗駒、宮城
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Early Non-Native Language Exposure : Metalinguistic Awareness in Young Japanese Children2008

    • 著者名/発表者名
      Katsura, Natsuko, et.al.
    • 学会等名
      言語情報通信学会思考と言語研究会
    • 発表場所
      栗駒、宮城
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本語かき混ぜ文の文処理2008

    • 著者名/発表者名
      金情浩
    • 学会等名
      第7回日本語教育世界大会
    • 発表場所
      釜山外国語大学、韓国
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語かき混ぜ文の文処理2008

    • 著者名/発表者名
      金情浩
    • 学会等名
      第7回日本語教育世界大会
    • 発表場所
      釜山、韓国
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] はじめて学ぶ言語学2009

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭
    • 出版者
      ミネルヴァ出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 語彙の意味と文法2009

    • 著者名/発表者名
      小泉政利
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「言語・脳・認知」科学と外国語習得2009

    • 著者名/発表者名
      金情浩
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 言語研究の現在一形式と意味のインターフェイス2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐典昭
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi