研究課題/領域番号 |
20022015
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 山梨大学 (2009) 富山大学 (2008) |
研究代表者 |
大塚 稔久 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (40401806)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2009年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2008年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
|
キーワード | シナプス / 神経 / チャネル / アクティブゾーン / CAST / 神経伝達物質放出 / ELKS / RIM1 |
研究概要 |
学習や記憶などの脳の高次機能は、神経シナプスにおける情報伝達が適切に行われることで成り立っている。シナプス終末に存在するアクティブゾーンの構成タンパク質であるCASTおよびそのファミリーメンバーELKSについて生化学的解析および個体レベルでの解析を行った。これまでに、アクティブゾーンに局在するSADキナーゼがCASTをリン酸化することを見出していた。昨年度に引き続き、このSADによるCASTリン酸化部位に変異を導入したノックインマウスの作製を行い、キメラマウスの取得に成功した。今後、成体脳においてcreを発現するマウスと交配させ、発生の初期および成熟したシナプスにおいてCASTリン酸化部位に変異を導入する個体マウスを作製し機能解析を行う。 CASTのノックアウトマウスに関しては、伝達物質の放出の素過程に異常を見出しており、現在詳細な電気生理学的解析および電子顕微鏡を用いた形態学的解析を進めている。
|