• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SCRAPPERを介した神経伝達制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20022049
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関関西医科大学 (2009)
株式会社三菱化学生命科学研究所 (2008)

研究代表者

矢尾 育子  関西医科大学, 医学部, 助教 (60399681)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2009年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2008年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード神経科学 / 蛋白質 / プロテオーム / シナプス / 老化 / SCRAPPER / ユビキチン
研究概要

ユビキチンプロテアソーム系による選択的タンパク質分解は様々な細胞機能の制御に重要である。ユビキチン代謝異常が様々な神経変性疾患を引き起こすことが知られており、神経系の制御においてもその重要性が近年明らかとなりつつある。シナプスにおけるユビキチンプロテアソーム系の関与についても近年明らかにされつつある(YaoらCell 2007)。そこで、本研究では、申請者らが最近同定した新規ユビキチンリガーゼ遺伝子に特に着目し、この変異マウスをツールとして用いることにより、タンパク質分解を介した神経伝達の調節機構を明らかにすることを目的とする。申請者はバイオインフォマティックスの方法を用い新規のユビキチンリガーゼを単離しSCRAPPERと名づけた。申請者はこれまでにSCRAPPERが神経シナプスに局在しシナプス終末からの伝達物質放出を調節していることを見出している。平成21年度は、Scrapper変異マウスを用いてScrapper遺伝子ノックアウトマウスおよび海馬での過剰発現トランスジェニソクマウスを作製し、これらの遺伝子改変マウスに対して脳における解剖学的所見を得るとともに、網羅的行動テストバッテリーによる解析を行った(統合脳第5領域宮川剛教授との共同研究)。129sv/C57BL6Jバックグラウンド系統のノックアウトマウスは野性型マウスと比較して体が小さく短命であり、成体脳では神経変性が見られた(YaoらCell 2007, Proteomics 2008)。C57BL6J系統にバッククロスを行ったノックアウト個体は生後1日で致死となってしまうことから、行動解析はヘテロ型SCR-HKOマウスにより行った。SCR-HKOマウスは行動バソテリー試験において恐怖条件付けの障害が見られた。一方、トランスジェニックマウスは野性型マウスと比較して行動に異常はないことが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Fbxo45, a novel ubiquitin ligase, regulates synaptic activity2010

    • 著者名/発表者名
      Tada H, Okano HJ, Takagi H, Shibata S, Yao I, Matsumoto M, Saiga T, Nakayama KI, Kashima H, Takahashi T, Setou M, Okano H
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry 285

      ページ: 3840-3849

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmembrane and ubiquitin-like domain-containing protein 1 (Tmub1/HOPS) facilitates surface expression of GluR2-containing AMPA receptors.2008

    • 著者名/発表者名
      Yang, H., Takagi, H., Konishi, Y., Ageta, H., Ikegami K, Yao, I., Sato, S., Hatanaka, K., Inokuchi K., Seog, DH., Setou, M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

    • NAID

      120004026128

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ proteomics with imaging mass spectrometry and principal component analyses in the Scrapper-knockout mouse brain.2008

    • 著者名/発表者名
      Yao, I., Sugiura, Y., Matsumoto, M., and Setou, M.
    • 雑誌名

      Proteomics 8

      ページ: 3692-3701

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of characteristic distributions of phospholipid head groups and fatty acids on neurite surface by time of flight-secondary ion mass spectrometry

    • 著者名/発表者名
      Yang H, Ishizaki I, Sanada N, Zaima N, Sugiura Y, Yao I, Ikegami K, Setou M
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology (in press)

    • NAID

      10026727212

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Kinesin motor protein KIF1 is targeted by E3 ubiquitin ligase SCRAPPER2009

    • 著者名/発表者名
      Yao I, Kahyo T, Setou M
    • 学会等名
      The 39th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of a ubiquitin ligase SCRAPPER with imaging mass spectrometry2009

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子, 杉浦悠毅, 瀬藤光利
    • 学会等名
      第32回神経科学大会
    • 発表場所
      国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 質量顕微鏡法による遺伝子改変マウス組織の解析2009

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子, 杉浦悠毅, 瀬藤光利
    • 学会等名
      第34回日本医用マススペクトル学会年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 高分子のイメージングマススペクトロメトリー2009

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      高分子分析研究懇談会
    • 発表場所
      スペースアルファ神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シナプス構築と脱構築を介した神経伝達制御(口演)2009

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      生理研セミナー
    • 発表場所
      岡崎生理学研究所
    • 年月日
      2009-02-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Imaging proteomics with mass spectrometry (symposium)2009

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子、瀬藤光利
    • 学会等名
      Asian Biophysics Association 6th Symposium(6th ABA Symposium)/Hong Kong Society of Neuroscience 27th Annual Meeting
    • 発表場所
      香港 (Hong Kong Univ. of Science Technology)
    • 年月日
      2009-01-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼSCRAPPERによる神経伝達制御2009

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      関西医科大学大学院講座第600講
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-01-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼSCRAPPERを介した神経伝達の制御(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸(ポートアイランド)
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 神経伝達を制御するF-boxタンパク質SCRAPPERの解析(口演)2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      第91回RICEセミナー
    • 発表場所
      大阪(産業総合研究所)
    • 年月日
      2008-12-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] In situ proteomics with imaging MS and PCA in the Scrapper-knockout mouse brain (poster)2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Yao, Yuki Sugiura, Mitsutoshi Setou
    • 学会等名
      the 38th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      ワシントンDC
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SCRAPPERと脳の老化認知症の臨床応用に向けて(口演)2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      長寿研セミナー
    • 発表場所
      名古屋(長寿研究所)
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ノックアウトマウスの質量分析イメージング(口演)2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子、杉浦悠毅、瀬藤光利
    • 学会等名
      第40回日本臨床分子形態学会
    • 発表場所
      福岡(福岡国際会議場)
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SCRAPPER依存的なRIM1の分解はシナプス小胞放出を制御している(口演)2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イメージングMSと多変量解析によるScrapperノックアウトマウスの解析(ポスター)2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子、杉浦悠毅、瀬藤光利
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SCRAPPER依存的なユビキチン-プロテアソームシステムによるシナプス可塑性の制御(口演)2008

    • 著者名/発表者名
      矢尾育子
    • 学会等名
      平成20年度生理学研究所シナプス研究会「シナプス可塑性の分子的基盤」
    • 発表場所
      岡崎生理学研究所
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Imaging Mass Spectrometry2010

    • 著者名/発表者名
      Yao I, Setou M
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] The Ubiquitin Proteasome System in the Central Nervous System : From Physiology to Pathology2009

    • 著者名/発表者名
      Yao I, Ageta H, Setou M
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      NOVA Publishers
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「質量顕微鏡法-イメージング・マススペクトロメトリー実践プロトコール集-」2008

    • 著者名/発表者名
      瀬藤光利編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      シュプリンガージャパン
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www3.kmu.ac.jp/medchem/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.mitils.co.jp/news/pr2007.php

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi