• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリグルタミン凝集のダイナミクスと分子シャペロンによる毒性阻止

研究課題

研究課題/領域番号 20023016
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関秋田大学

研究代表者

久保田 広志  秋田大学, 工学資源学部, 准教授 (80332724)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2009年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード神経変性疾患 / ポリグルタミン病 / 筋萎縮性側索硬化症 / タンパク質凝集 / オリゴマー / 蛍光イメージング / 神経細胞死 / タンパク質分解 / 神経変成疾患 / タンパク凝集 / 分子シャペロン / 細胞毒性
研究概要

ポリグルタミン病は、特定のタンパク質中のポリグルタミン鎖が遺伝的変異により伸長し、構造異常により凝集を起こすのにともなって、神経細胞死を引き起こす疾患である。ポリグルタミン病には原因タンパク質により異なる症状を示すが、その具体例として、ハンチントン病、脊髄小脳失調症、球脊髄性筋萎縮症などが知られている。しかしながら、なぜポリグルタミンタンパク質の凝集過程で神経細胞を障害するのか、なぜ原因タンパク質の違いによって異なる種類の神経細胞が障害を受けるのかなど、その本質は今もなお不明なままである。本研究では、ポリグルタミンのコンフォメーション異常と神経細胞毒性との関係を明らかにすることにより、ポリグルタミン病の発症メカニズムの本質解明をめざした。このため、ポリグルタミンタンパク質の細胞内における凝集過程を、蛍光ライブイメージング技術を中心として解析し、タンパク質凝集をともなう別の神経変成疾患である筋萎縮性側索硬化症の原因タンパク質、変異SOD1の凝集過程と比較した。その結果、昨年度までに、ポリグルタミンリーピートをもったハンチントン病原因蛋白質ハンチンチンの凝集状態は、ポリグルタミンのみの凝集状態と大きく異なることが示唆された。具体的には、ポリグルタミンの凝集は不可逆なのに対し、変異SOD1のそれは可逆性であった。そこで、その原因を調べるため、免疫沈降法による可溶性画分の結合タンパク質の解析を行ったところ、ポリグルタミンに結合しているタンパク質は、変異SOD1に結合しているタンパク質に比べて、種類が少ないか、あるいは、量的に少ないものと考えられた。この結合タンパク質の違いが、細胞内における凝集の可逆性に違いをもたらすのかもしれない。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (21件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Amyloid oligomers : dynamics and toxicity in the cytosol and nucleus2010

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, A., Kubota, H.
    • 雑誌名

      The FEBS Journal 277

      ページ: 1369-1379

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescently labeled proteins as a tool for analyzing the dynamics of protein quality control in living cells2010

    • 著者名/発表者名
      Kubota, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of the Society of Material Engineering and Resources 17

      ページ: 1-4

    • NAID

      110007554333

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagic elimination of misfolded procollagen aggregates in the endoplasmic reticulum as a means of cell protection2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 20

      ページ: 2744-2754

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elastic fiber assembly is disrupted by excessive accumulation of chondroitin sulfate in the human dermal fibrotic disease, keloid2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 390

      ページ: 1221-1228

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gentamicin inhibits HSP70-assisted protein folding by interfering with substrate recognition2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 584

      ページ: 645-651

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality control against misfolded proteins in the cytosol : a network for cell survival2009

    • 著者名/発表者名
      Kubota, H.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 146

      ページ: 609-616

    • NAID

      10026304338

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Guidelines for the nomenclature of the human heat shock proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Kampinga et.al.
    • 雑誌名

      Cell Stress & Chaperones 14

      ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cisplatin differently affects amino terminal and carboxyl terminal domains of HSP902008

    • 著者名/発表者名
      Ishida et.al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 582

      ページ: 3879-3883

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High serum concentrations of autoantibodies to HSP47 in nonspecific interstitial pneumonia compared with idiopathic pulmonary fibrosis2008

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa et.al.
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine 582

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fluorescently labeled proteins as a tool for analyzing the dynamics of protein quality control in living cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kubota, et al.
    • 学会等名
      the 6th Conference on Materials Engineering for Resources
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gravity-responsive transcriptional regulation of collagen-specific molecular chaperone HSP472009

    • 著者名/発表者名
      Oguro-Ando, et al.
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第23回大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Aggregation and disaggregation of ALS-linked mutant SOD1 via soluble oligomers in living cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kubota, et al.
    • 学会等名
      第61回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of Aggregation and disaggregation of neurodegenerative disease-causative proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, et al.
    • 学会等名
      International Conference 'Protein folding and neurodegenerative disease'
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-04-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリア移行シグナル付加Hsp60の生理機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      石田竜一, 他
    • 学会等名
      第9回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Autophagy eliminates misfolded procollagen aggregates in the endoplasmic reticulum for cell survival2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, et al.
    • 学会等名
      Joint meeting of the 8th PPCTSS, 41st Meeting of JSCTR and 56th Meeting of the Japan Matrix Club
    • 発表場所
      横須賀市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Increased expression of HOP and chaperone complex formation in human colonic carcinoma2009

    • 著者名/発表者名
      Kubota, et al.
    • 学会等名
      The 4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cisplatin differently affects amino terminal and carboxyl terminal domains of HSP902009

    • 著者名/発表者名
      Ishida, et al.
    • 学会等名
      The 4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The antibiotic gentamicin(GM)was specifically bound to HSP70C-domain and inhibited HSP40/HSC70 chaperone activity2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, et al.
    • 学会等名
      The 4th International Congress on Stress Responses in Biology and Medicine
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] SOD1脱凝集過程におけるタンパク質分解経路と細胞毒性の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      北村朗, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] MM-1および Prefoldin がポリグルタミン凝集に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      田代絵梨佳, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Misfolded collagens acumulated in the ER by the absence of HSP47 are disposed via autophagy-lysosome2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida et.al
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting "Molecular Chaperones and stress Response"
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor (USA)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体に蓄積した変異コラーゲンの分解 : オートファジーとERADの使い分け2008

    • 著者名/発表者名
      石田義人, 他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分光イメージング法を用いた変異型SOD1の凝集体形成と凝集体中間構造の解析-凝集中間体と細胞毒性の関係について-2008

    • 著者名/発表者名
      北村朗, 他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体に蓄積するミスフォールドコラーゲンの構造依存的な分解経路の仕分け2008

    • 著者名/発表者名
      石田義人, 他
    • 学会等名
      第3回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌多機能プロテアーゼ/シャペロンHtrA/DegPのヒトホモローグの一つHteA1の発現はケロイドの病期と予後に相関する2008

    • 著者名/発表者名
      内藤素子, 他
    • 学会等名
      第3回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GGAはヘリコバクターピロリ菌dnaK(HSP70)のシャペロン活性を選択的に抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      大瀧貴子, 他
    • 学会等名
      第3回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Gentamicin誘導腎毒性に対するHSP70の抵抗性2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤江里, 他
    • 学会等名
      第3回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 哺乳類Hsp60の生化学的性質の解析2008

    • 著者名/発表者名
      関根和宏, 他
    • 学会等名
      第3回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] HOP ATPase活性の分子シャペロン複合体に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      山本聡, 他
    • 学会等名
      第3回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コシャペロンHOPとAnnexinA2の相互作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      尾張健介, 他
    • 学会等名
      第3回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      秋田市
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] キーワード : タンパク質の一生2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤斗志也, 他
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi