• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイコンダクタンス単一分子接合に向けた電極―分子界面の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20027009
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

谷口 正輝  大阪大学, 産業科学研究科, 准教授 (40362628)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2009年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2008年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードマイクロ・ナノデバイス / メゾスコピック系 / ナノ材料 / 表面・界面物性 / トンネル現象 / 電極-分子界面 / 単一分子伝導 / 量子伝導 / 機械的破断接合 / 電極-分子界面の安定性 / 金-硫黄結合 / 金-セレン結合 / トンネル伝導
研究概要

電極-分子カップリングは、電極と分子間の移動積分の大きさと金属の表面状態密度の増加に伴って大きくなると理論的に予測されている。本研究では、当初、この理論予測を検証するため、TTFとTSFを用いて、電極金属をAu、Ag、Cuと変えることにより、単分子コンダクタンスの金属電極存性を調べる予定であった。しかし、これら貴金属上の自己組織化膜の詳細な電子状態評価の結果、AgとCuを電極とする場合には、金属表面の酸化を抑制して分子を接合させることが困難であることが分かった。そこで、本研究では、電極-分子カップリングの電極-分子間の移動積分依存性を調べるため、ベンゼンジチオール(BDT)、アミノベンゼンチオール(ABT)、ジアミノベンゼン(DAB)の3種類の単分子コンダクタンスと単分子接合の寿命を調べた。BDT、ABT、DABの単分子コンダクタンスは、それぞれ、11mG_0、14mG_0、7mG_0(G_0:量子化コンダクタンス)であった。一方、BDT、ABT、DABの単分子接合寿命は、それぞれ、50000s、0.5s、0.2Sであった。単分子接合寿命と金単原子接合寿命から、Au-S、Au-Au、Au-NH_2結合を破断する活性化エネルギーは、それぞれ、1.6eV、1.0eV、0.7eVと見積もられた。大きな電極-分子間の移動積分を持つ結合が、強い結合であることを考えると、電極-分子のカップリングの大きさは、Au-S>Au-Au>Au-NH_2の順になると予測される。しかし、ABTとDABのHOMO-LUMOギャップが、5.60eV、6.35eVと大きく異なるため、単分子コンダクタンスの違いを電極-分子カップリングの違いにのみに帰着することが困難であった。今後は、同程度のHOMO-LUMOギャップを持つ分子系で単分子コンダクタンスと電極-分子カップリングの相関を調べる必要がある。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Metal-molecule interfaces formed by noble metal-chalcogen bonds for nanoscale molecular devices2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yokota
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C 114

      ページ: 4044-4050

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Metal-Molecule-Metal Junction Stability2009

    • 著者名/発表者名
      M.Tsutsui
    • 雑誌名

      J.Am Chem.Soc. 95

      ページ: 10552-10556

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallic Nature of Metal-Molecule Interface Formed by Au-Se bonds2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yokota
    • 雑誌名

      Physical Review B 77

      ページ: 165416-165420

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Heating in Metal-Molecule-Metal Junctions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tsutsui
    • 雑誌名

      Nano Letters 8

      ページ: 3293-3297

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic stability of single molecule junctions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tsutsui
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 92

      ページ: 223110-223112

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 単分子接合の応力破断機構2009

    • 著者名/発表者名
      筒井真楠
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光スイッチ分子の単分子電気伝導2009

    • 著者名/発表者名
      谷口正輝
    • 学会等名
      第3回分子科学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 極低温下における単分子接合の作製とその電気伝導特性評価2009

    • 著者名/発表者名
      筒井真楠
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 単分子接合における局所加熱2009

    • 著者名/発表者名
      筒井真楠
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 有機ドナー分子の単分子コンダクタンス2009

    • 著者名/発表者名
      谷口正輝
    • 学会等名
      日本物理学会2009年・第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オリゴチオフェン単分子ワイヤーの電気伝導特性2009

    • 著者名/発表者名
      横田一道
    • 学会等名
      日本物理学会2009年・第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 77Kにおける単分子接合の局所加熱2009

    • 著者名/発表者名
      筒井真楠
    • 学会等名
      日本物理学会2009年・第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 音金属-カルコゲン分子接合の界面電子状態評価2008

    • 著者名/発表者名
      横田一道
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 単原子・分子接合における電流誘起局所加熱2008

    • 著者名/発表者名
      筒井真楠
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋期大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 貴金属-カルコゲン分子接合における界面電子状態2008

    • 著者名/発表者名
      横田一道
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋期大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metal-molecule interface for molecular electronics2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yokota
    • 学会等名
      ACS National Meeting Philadelpha
    • 発表場所
      Philadelpha
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Thermodynamic stability of atomic and molecular junctions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tsutsui
    • 学会等名
      ACS National Meeting Philadelpha
    • 発表場所
      Philadelpha
    • 年月日
      2008-08-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi