• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中性子過剰ハイパー核の構造と生成の理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20028010
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2009)
大阪電気通信大学 (2008)

研究代表者

梅谷 篤史  独立行政法人理化学研究所, 肥山ストレンジネス核物理研究室, 協力研究員 (20454580)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードストレンジネス核物理 / ハイパー核 / 中性子過剰核
研究概要

本研究課題では、平成20年~21年度の2ヵ年の期間内に、1.(π-,K+)反応による中性子過剰Aハイパー核の生成プロセスを理論的に解明し,生成断面積を求める、2.殻模型による中性子過剰核および中性子過剰Aハイパー核の構造計算を行い、中性子過剰Aハイパー核の構造を明らかにすることを目的としている。本年度は構造研究を中心に行い、1.コア核(ハイパー核の中で陽子と中性子からなる部分)に焦点をあて炭素同位体における電気4重極遷移の中性子数増加に対する変化、2.Aハイパー核のリシウム同位体におけるΣ混合率の中性子数増加に対する変化のそれぞれについて考察を行った。
中性子過剰な炭素同位体に対して最近行われた実験は、電気4重極遷移強度が従来の統計からはずれ小さいことを報告しており、有効電荷の減少が示唆されていた。これは中性子過剰核の安定核とは異なる性質の代表例である。本研究では炭素同位体に対して有効電荷の起源である1粒子励起状態を摂動で取り込んだ殻模型計算を行い、中性子の4重極運動が中性子数8を境に急増し、そのために有効電荷が減少することを示した。
Aハイパー核のリシウム同位体においては、中性子数増加に伴いΣ混合率が徐々に大きくなることを示した。増加の機構はコア核のベータ遷移の性質と強い相関があることが分かった。これはAN-ΣN結合相互作用の中にコア核のアイソスピンと共に増大する成分が含まれていることに起因しており、本研究の成果は結合相互作用の性質理解につながる。Σ混合はハイパー核のエネルギーをシフトさせるが、この効果はハイパー核に見られる2重項のエネルギー差に大きな影響を与え、エネルギー準位の精密測定によるΣ混合の検証が期待できる。中性子数が8を超える領域まで扱わなかったため、炭素同位体の遷移強度の場合とは異なり、コア核の急激な変化を要因とする特徴は見られなかった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Σ-admixture in the neutron-rich ^<10>_ΛLi hypernucleus by shell-model calculation2010

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, T.Harada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sendai International Symposiumon Strangeness in Nuclear and Hadronic Systems

      ページ: 416-417

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Shell-model calculations of E2 effective charges : Application to carbon isotopes2009

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, G.Kaneko, K.Muto
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A 829

      ページ: 13-30

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shell-model study of neutron-rich A-hypernucleus ^<10>_ΛLi2009

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, T.Harada
    • 雑誌名

      Nuclear Physics Review Supplement 26

      ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Monopole interaction and single-particle energies2009

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, G.Kaneko, K.Muto
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1165

      ページ: 57-58

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Feasibility of extracting a Σ^-admixture probability in.the neutron-rich ^10_ΛLi hypernucleus2009

    • 著者名/発表者名
      T. Harada, A. Umeya, Y. Hirabayashi
    • 雑誌名

      Physical Review C 79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Λ-Σ coupling effect in the neutron-rich Λ hypernucleus ^10_ΛLi in a microscopic shell-model calculation2009

    • 著者名/発表者名
      A. Umeya, T. Harada
    • 雑誌名

      Physical Review C 79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective charges of E2 transitions for Carbon isotopes2008

    • 著者名/発表者名
      A. Umeya, G. Kaneko, K. Muto
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters A 23

      ページ: 2604-2608

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] s-admixture in neutron-rich Li Λ hypernuclei in a microscopic shell-model calculation

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, T.Harada
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Shell-model study on Σ-mixing in neutron-rich _ΛLi hypernuclei

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, T.Harada
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Shell-model calculations for typical sd-shell hypernuclei

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, T.Motoba, T.Harada
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Workshop on Hadron and Nuclear Physics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Single-particle energy for open-shell nuclei2010

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, G.Kaneko, K.Muto
    • 学会等名
      Workshop on exotic nuclei and modern shell model
    • 発表場所
      東京都目黒区(東京工業大学)
    • 年月日
      2010-02-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ハイパー核の殻模型研究2009

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      科研費特定領域と新学術領域による研究会「ストレンジネスから新ハドロンへ」
    • 発表場所
      大阪府茨木市(大阪大学)
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Shell-model calculations for typical sd-shell hypernuclei2009

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, T.Motoba, T.Harada
    • 学会等名
      International Workshop on Hadron and Nuclear Physics(HNP09)
    • 発表場所
      大阪府茨木市(大阪大学)
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Shell model study of typical sd-shell hypernuclei2009

    • 著者名/発表者名
      A.Umeya, T.Motoba, T.Harada
    • 学会等名
      3rd Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and Physical Society of Japan
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 ハワイ州 ワイコロア
    • 年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Shell-model study on Sigma-mixing in neutron-rich lithium Lambda hypernuclei2009

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics(Hyp-X)
    • 発表場所
      茨城県東海村
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sigma-admixture in neutron-rich lithium Lambda hypernuclei in a microscopic shell-model calculation2009

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      19th International IUPAP Conference on Few-Body Problems in Physics(FB19)
    • 発表場所
      ドイツボン(ボン大学)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ハイパー核におけるラムダ・シグマ結合2009

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      KEK理論センター研究会「原子核・ハドロン物理」
    • 発表場所
      茨城県つくば市(高エネルギー加速器研究機構)
    • 年月日
      2009-08-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Lambda-Sigma coupling effect in the neutron-rich Lambda hypernuclei in a shell-model calculation2009

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      Hall C Summer Workshop on Hall C Physics Investigations before the 12GeV Upgrade
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 バージニア州 ニューポートニューズ(トーマス・ジェファーソン国立加速器施設)
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ハイパー核におけるシグマ混合とベータ遷移2008

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      RCNP研究会「少数粒子系物理の現状と今後の展望」
    • 発表場所
      大阪大学RCNP
    • 年月日
      2008-12-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Σ-admixture in the neutrbnrrilch ^10_ΛLi hypernuclei by Shell-model calculation2008

    • 著者名/発表者名
      A. Umeya, T. Harada
    • 学会等名
      Strangeness in Ruclear and Hadronic Systems (SENDAI08)
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ハイパー核におけるシグマ混合の殻模型研究2008

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      理研仁科センター研究会「原子核物理学の展望」
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Shell-Model Study on Sigia-Mixing in Neutron-Rich Lambda Hynernuclei2008

    • 著者名/発表者名
      A. Umeya, T. Harada
    • 学会等名
      The 18th Particle and Nuclei International Conference (PANIC08)
    • 発表場所
      イスラエルエイラット
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ハイパー核の構造と生成の理論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      特定領域研究「ストレンジネスで探るクォーク多体系」2008年研究会
    • 発表場所
      加賀
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ラムダハイパー核とシグマ混合2008

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Be, C同位体の構造と一粒子状態2008

    • 著者名/発表者名
      金子剛樹, 梅谷篤史, 武藤一雄
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ラムダハイパー核におけるシグマ混合2008

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史
    • 学会等名
      J-PARCハドロシ物理の将来研究計画を考える研究会
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中性子過剰ラムダハイパー核におけるシグマ混合2008

    • 著者名/発表者名
      梅谷篤史, 原田融
    • 学会等名
      KEK研究会「J-PARCの物理 : ハドロン・原子核研究の新しい局面」
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Shell-model study of neutron-rich Λ-hypernucleus ^10_ΛLi2008

    • 著者名/発表者名
      A. Umeya, T. Harada
    • 学会等名
      3rd China-Japan-Korea Hadron and Nuclear Physics 2008 symposium (HNP08)
    • 発表場所
      中国蘭州
    • 年月日
      2008-06-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi