• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全反射XAFS法によるイオン液体対イオンの表面での溶媒和構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20031020
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

荒殿 誠  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (20175970)

研究分担者 松原 弘樹  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (00372748)
瀧上 隆智  九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (40271100)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2009年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2008年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードイオン液体 / 全反射XAFS / 溶媒和構造 / 表面吸着膜 / イオンの水和状態 / 界面熱力学 / 混合吸着膜 / イオン液体吸着膜 / 吸着の相図 / 剰余ギブズエネルギー / 表面張力
研究概要

(1) イミダゾリウム系イオン液体である1-decy1-3-methylimidazolium bromide(以下DeMIMBrと書く)の水溶液/空気表面吸着膜中での臭化物イオンには、水溶液中と同じように6水和状態のものと4水和程度でイミダゾリウムカチオンとイオンペアーを形成しているものの二つの状態がある。
(2) 通常、陽イオン界面活性剤と非イオン界面活性物質は、イオン-双極子相互作用によるシナジズムのために混合吸着膜において混ざりやすくなる。ところが1-hexyl-3-methyl imidazolium tetrafluoroborate(以下HMIMBF4と書く)と1-ブタノール混合系の吸着膜では、陽イオン-非イオン混合系であるにもかかわらず、混ざりにくくなるという全く逆の結果となった。これはイミダゾリウムカチオンとBF4アニオンの強い静電相互作用により、吸着膜でイオンペアーが形成され、したがって陽イオン-双極子相互作用が有効に働かないことによると結論した。
(3) カチオンを共通にもつ1-hexyl-3-methylimidazolium bromide(以下HMIMBr)とHMIMBF4の混合吸着膜の研究により、ほぼ全混合組成領域において臭化物イオンは水溶液中と同じように6水和状態のものであることが全反射XAFSスペクトル解析から明確に示された。すなわちBF4アニオンはイミダゾリウムカチオンの近くで水素結合を主体としたイオンペアーを形成し、臭化物イオンは拡散電気二重層にフリーの6水和状態として存在し、対イオン分離がおこっていると考えられる。
(4) DeMIMBrでは飽和吸着での占有面積が0.57nm2程度まで緩やかな変化が続いているが、HMIMBF4では飽和吸着での占有面積が0.71nm2程度と大きい一方で、曲線がほぼ垂直に立っていることが明らかである。したがってHMIMBF4では1分子当たりの占有面積は炭化水素やイミダゾリウムリングの断面積(それぞれ0.18nm2、0.32nm2程度)よりも大きいにも関わらず吸着膜の等温圧縮率が非常に小さく、密に詰まった状態にあることがわかる。この状況はイミダゾリウム環に水平方向にほぼ隣接した場所にBF4アニオンがイオンペアーと形成して存在すると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Miscibility and Distribution of Counterions of Imidazolium Ionic Liquid Mixtures at the Air/Water Surface2009

    • 著者名/発表者名
      K.Shimamoto, et al
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 9954-9959

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic and structure studies of Gibbs films at soft interfaces2009

    • 著者名/発表者名
      M.Aratono, et al
    • 雑誌名

      J.Thermal Analysis Calorimetry 99

      ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorption of 1-Decyl-3-methylimidazolium Bromide and Solvation Struc ture of Bromide at the Air/Water Interface2008

    • 著者名/発表者名
      M.Aratono, et.al.
    • 雑誌名

      Analytical Science 24

      ページ: 1279-1283

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The miscibility and distribution of counter ions of imidazolium ionic liquid mixtures at the air/water surface2009

    • 著者名/発表者名
      M.Aratono
    • 学会等名
      3rd Congress on Ionic Liquids
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2009-06-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption and Solvation Structure of Bromide Ions in the Adsorbed Films of Cationic Surfactants Studied by the Total Reflection XAFS2008

    • 著者名/発表者名
      M. Aratono
    • 学会等名
      17th International Symposium on Surfactants in Solution
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-08-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Bukka/phy4j.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi