• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適移動投資:即時利益率の計算アルゴリズム

研究課題

研究課題/領域番号 20033001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

松島 俊也  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40190459)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
2009年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード行動生態学 / 行動経済学 / 神経行動学 / 大脳基底核 / 生物的運動 / 衝動性 / 意思決定 / 労働投資 / 神経修飾物質 / 最適採餌理論
研究概要

平成21年度は引き続きニワトリ雛(ヒヨコ)を対象として、実験心理学的に統制された行動実験を実施し、動物の移動投資量に及ぼす競争採餌の効果を検討した。更に、競争の社会的要因を分離する目的で、生物的運動(Biological motion, BM)の視覚弁別に関する行動実験を実施し、以下の一連の知見を得た。(1)ヒヨコは量に関するリスクを嫌い、遅延に関するリスクを選好した。よって、量と遅延は表象として独立しており、価値は一元化されていない。(2)競争採餌は遅延に基づく選択を亢進したが、競争による収益の棄損を経験する必要はなかった。同署で採餌する他者を視覚的に認めるだけで、衝動性の亢進が生じた。(3)競争採餌は更に索餌のための運動量(歩行速度)を上昇させることが分かった。競争的他者を視覚的に認めるだけで十分であり、やはり実際の収益の棄損を経験させる必要はない。(4)孵化直後の視覚的経験の全くないヒヨコはBMへの選好性を示さないが、刻印付けトレーニングを施したヒヨコは明確なBM選好性を示すようになった。トレーニングで提示する視覚刺激はBM性を備える必要はなく、ランダムに動く光点の集合でも同様の効果が見出された。生得的な鋳型が備わっていると結論できる。これらの結果から、ヒヨコには社会的文脈を取りこんで採餌決定を適応的に修飾する機構が生得的に組み込まれていると推定される。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (24件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Subjective value of risky foods for individual domestic chicks : a hierarchical Bayesian model2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamori, A., Matsushima, T.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 13

      ページ: 431-441

    • NAID

      120005649123

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social influences of competition on impulsive choices in domestic chicks2010

    • 著者名/発表者名
      Amita, H., Kawamori, A., Matsushima, T.
    • 雑誌名

      Biology Letters 6

      ページ: 183-186

    • NAID

      120006576048

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioluminescence imaging of c-fos gene expression accompanying filial imprinting in the newly hatched chick brain2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Eiji I., Hirose N., Kitajima, T., Katagiri, S., Kawamori, A., Fujita-Taira, I., Matsushima, T., Homma, K.-J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuro-economics in chicks : foraging choices based on delay, cost and risk2008

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, T., Kawamori, A., and Bem-Sojka T.
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin 76

      ページ: 245-252

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expression profile in cerebrum in the filial imprinting of domestic chicks (Gallus gallus domesticus)2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Fujii-Taira, I., Katagiri, S., Izawa, E.-I., Fujimoto, Y., Takeuchi, H., Takano, T., Matsushima, T., and Homma, K.J.
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin 76

      ページ: 275-281

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upregulation of microtubule-associated protein 2 accompanied by the filial imprinting of domestic chicks(Gallus gallus domesticus)2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Fujii-Taira, I., Murakami, A., Hirose, N., Aoki, N., Izawa, E.-I., Fujimoto, Y., Takano, T., Matsushima, T., and Homma, K.J.
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin 76

      ページ: 282-288

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Social influence enhances of competition on impulsive choices in domestic chicks2010

    • 著者名/発表者名
      網田英敏、松島俊也
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第10回冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Visual experiences enhances innate preference for BM in newly-hatched domestic chicks2010

    • 著者名/発表者名
      三浦桃子、Vallortigara G、Regolin L、松島俊也
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第10回冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 競争採餌はヒヨコの運動投資量を増大させる2010

    • 著者名/発表者名
      小倉有紀子、松島俊也
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第10回冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Bayesian analysis for quantitative estimation of subjective values : a study of risk-sensitivity in domestic chicks2009

    • 著者名/発表者名
      川森愛, 松島俊也
    • 学会等名
      31^<st> International Ethology Conference
    • 発表場所
      University of Rennes, Rennes, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Decision to leave a food patch of diminishing return : distinct neuro-cognitive processes from inter-temporal choice2009

    • 著者名/発表者名
      松島俊也, 松浪庄平, 網田英敏
    • 学会等名
      31^<st> International Ethology Conference
    • 発表場所
      University of Rennes, Rennes, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒヨコの『ギャンブリング』:報酬量変動の効果2009

    • 著者名/発表者名
      小倉有紀子、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリ初生雛における「ヨハンソンの生物的運動」の視覚弁別2009

    • 著者名/発表者名
      三浦桃子、Vallortigara G、Regolin L、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリ雛のリスク感受性選択―階層ベイズモデルを用いた推定―2009

    • 著者名/発表者名
      川森愛、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 収益逓減下の意思決定とセロトニン系2009

    • 著者名/発表者名
      松浪庄平、網田英敏、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 競争採餌と衝動的選択:時間的割引の回収リスク仮説2009

    • 著者名/発表者名
      網田英敏、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第80回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 視覚的経験はニワトリ初生雛の生得的なBM選好性を強化する2009

    • 著者名/発表者名
      三浦桃子、Vallortigara G、Regolin L、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 冬季における小型鳥類の捕食者偵察2009

    • 著者名/発表者名
      野間野史明、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会第28回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 競争採餌は衝動性を亢進する2008

    • 著者名/発表者名
      網田英敏、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第54回北海道支部大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 最適パッチ利用とセロトニン2008

    • 著者名/発表者名
      松浪庄平、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第54回北海道支部大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リスク感受性選択 : 階層ベイズモデルに基づく行動解析2008

    • 著者名/発表者名
      川森愛、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物学会第54回北海道支部大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-08-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ecology meets neuroscience : neural mechanisms of rofitability-based choices in the domestic chicks2008

    • 著者名/発表者名
      Matsushima T
    • 学会等名
      International symposium on "Evolutionary studies in behavioral neuroscience"
    • 発表場所
      Hayama, Japan
    • 年月日
      2008-06-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Risk sensitive choice in domestic chicks : a result of Bayesian analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamori A, Matsushima T
    • 学会等名
      International symposium on "Evolutionary studies in behavioral neuroscience"
    • 発表場所
      Hayama, Japan
    • 年月日
      2008-06-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Impulsive choice in chicks : effects of competitive foraging and SSRI (flu voxamine)2008

    • 著者名/発表者名
      Amita H, Matsunami S, Matsushima T
    • 学会等名
      The 31^<th> Japan Neuroscience Meeting (Neuro2008)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SSRI (fluvoxamine) elongates food-patch residence time in chicks2008

    • 著者名/発表者名
      Matsunami S, Amita H, Matsushima T
    • 学会等名
      The 31^<th> Japan Neuroscience Meeting (Neuro2008)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Risk-sensitive choice in chicks2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamori A, Matsushima T
    • 学会等名
      The 31^<th> Japan Neuroscience Meeting (Neuro2008)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 競争採餌は衝動性を亢進する2008

    • 著者名/発表者名
      網田英敏、松島俊也
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第30回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 最適パッチ利用とセロトニン2008

    • 著者名/発表者名
      松浪庄平、松島俊也
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会第30回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 競争採餌は衝動性の亢進をもたらす2008

    • 著者名/発表者名
      網田英敏、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会第27回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リスク感受性選択 : 階層ベイズモデルに基づく行動解析2008

    • 著者名/発表者名
      川森愛、松島俊也
    • 学会等名
      日本動物行動学会第27回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『環境適応―内部表現と予測のメカニズム』シリーズ「移動知」(利益からの逃走―不確実な世界で生き延びるために, 第3巻)2010

    • 著者名/発表者名
      松島俊也
    • 総ページ数
      267
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 動物の多様な生き方(動物にとって理(ことわり)とは何か-経済的意思決定をめぐって, シリーズ第4巻)2009

    • 著者名/発表者名
      松島俊也(共著)
    • 総ページ数
      260
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ダイナミックスからみた生命的システムの進化と意義(全24章の内1章「ヒヨコの経済学 : 意思決定の神経生態学」を担当。)2008

    • 著者名/発表者名
      松島俊也
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      財団法人国際高等研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.hokudai.ac.jp/~matusima/chinou3/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.hokudai:ac.jp/~matusima/chinou3/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi