• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規な分子空孔の設計に基づく含カルコゲン元素相乗系化合物の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20036016
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京工業大学

研究代表者

後藤 敬  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (70262144)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2009年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2008年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード有機元素科学 / 酵素モデル / システインモデル / 硫黄化合物 / 窒素化合物 / S-ニトロソチオール / 立体保護 / X線結晶構造解析 / セレン化合物 / ヨウ素化合物 / ヨウ化セレネニル / ヨウ化スルフェニル
研究概要

生体内では、複数の高周期典型元素の相乗効果が機能の発現に重要な役割を果たしている例が多く見られる。しかし、高周期典型元素相乗系化合物の中には、人工系では二量化や不均化、自己縮合などを起こしやすいために不安定な化学種が多くある。本研究では、このような化学種を安定化するための反応場として独自に設計したナノスケールのボウル型分子キャビティを開発し、元素相乗系化合物の中でも高周期カルコゲン-ヘテロ元素間の結合を含む高反応性化学種の合成、構造、および反応性について検討することを目的とした。S-ニトロソチオール(RSNO)は、生体内において一酸化窒素の貯蔵・運搬に関わる重要な化学種であり、多くの研究がなされている。しかし、人工系では通常不安定であり容易に分解するため、その化学的および物理的性質については未解明の部分が多い。特に、システイン残基由来のS-ニトロソチオールのモデルとして最も適切な一級アルキル置換体は分解を起こしやすく、従来研究が困難であった。今回、独自に開発したボウル型立体保護基をを活用することで、安定な一級アルキル置換S-ニトロソチオールを合成・単離し、その結晶構造を明らかにすることに成功した。また、このS-ニトロソチオールは、既知のS-ニトロソチオールの中で最も高い熱安定性を有することがわかった。これらの結果から、従来の定説に反し、2分子間での分解過程が抑制された条件化では、S-N結合解離エネルギーが最も大きいと理論計算により予測されている一級アルキル置換S-ニトロソチオールが、三級アルキル置換体やアリール置換体に比べて熱的に安定であることが実証された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 5, 6, 7, 12-Tetrahydro-6-(1-methylethyl)-12-phenyldibenz[c, f][1, 5]azasilocine2010

    • 著者名/発表者名
      K.Goto, A.Fukushima, T.Kawashima
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr., Sect.E 66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling of the 5'-Deiodination of Thyroxine by Iodothyronine Deiodinase : Chemical Corroboration of a Selenenyl Iodide Intermediate2010

    • 著者名/発表者名
      K.Goto, D.Sonoda, K.Shimada, S.Sase, T.Kawashima
    • 雑誌名

      Angew.Chem., Int.Ed. 49

      ページ: 545-547

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-and Thermal Isomerization of Shuttlecock-and Bowl-Equipped Phenylazopyridines2010

    • 著者名/発表者名
      K.Suwa, J.Otsuki, K.Goto
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A 114

      ページ: 884-890

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of a Mixed Aggregate Containing a Lithium Thiolate and a Lithium Amide2009

    • 著者名/発表者名
      K.Goto, Y.Takahashi, T.Kawashima
    • 雑誌名

      J.Sulfur Chem. 30

      ページ: 365-369

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable Sulfenyl Iodide Bearing a Primary Alkyl Steric Protection Group with a Cavity-shaped Framework2009

    • 著者名/発表者名
      S.Sase, Y.Aoki, N.Abe, K.Goto
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 38

      ページ: 1188-1189

    • NAID

      10027175953

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses of Shuttlecock- and Bowl-Equipped Phenylazopyridines and Photomodulation of Their Coordination Ability to Zn-porphyriu2009

    • 著者名/発表者名
      K. Suwa, J. Otsuki, K. Goto
    • 雑誌名

      Tetrahedron lett 50

      ページ: 2106-2108

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Pentacoordinated Phenoxysilane and Carboxysilanes with Intramolecular Nitrogen-Silicon Coordination2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Domoto, K. Saruhashi, A. Fukushima, S. Sase, K. Goto, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur Silicon Relat. Elem (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Structural Characterization of a Mixed Aggregate Containing a Lithium Thiolate and a Lithium Amide2009

    • 著者名/発表者名
      K. Goto, Y. Takahashi, T. Kawashima
    • 雑誌名

      Tetrahedron lett (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規な立体保護基の開発と生体反応活性種安定化への応用2009

    • 著者名/発表者名
      後藤敬
    • 雑誌名

      ファインケミカル 38

      ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemistry of Calixfurans2008

    • 著者名/発表者名
      K. Goto
    • 雑誌名

      Top. Heterocycl. Chem 17

      ページ: 97-121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 安定な一級アルキル置換S-ニトロソチオールの反応性2010

    • 著者名/発表者名
      阿部憲明, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • 学会等名
      日本化学会第90回春季年会
    • 発表場所
      東大阪
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分子キャビティを活用した含カルコゲン元素相乗系化合物の反応性制御2010

    • 著者名/発表者名
      後藤敬
    • 学会等名
      特定領域研究「元素相乗系化合物の化学」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stabilization of Reactive Sulfur Species by Using a Primary Alkyl Steric Protection Group with a Cavity-shaped Framework2009

    • 著者名/発表者名
      後藤敬, 阿部憲明, 青木洋平, 佐瀬祥平
    • 学会等名
      The 12th Kyushu International Symposium on Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] キャビティ型分子骨格を有するS-ニトロソチオールの熱分解2009

    • 著者名/発表者名
      佐瀬祥平, 阿部憲明, 青木洋平, 後藤敬
    • 学会等名
      第36回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Bowl型立体保護基を活用したS-ニトロソチオールの熱反応性の解明2009

    • 著者名/発表者名
      阿部憲明, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Stabilization of Biologically-Relevant Reactive Sulfur-Nitrogen Species by Utilizing a Primary Alkyl Steric Protection Group2009

    • 著者名/発表者名
      後藤敬, 青木洋平, 阿部憲明, 佐瀬祥平
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Synergy of Elements
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Bowl型一級アルキル基を活用した高反応性システイン誘導体のモデル研究2009

    • 著者名/発表者名
      青木洋平, 佐瀬祥平, 後藤敬
    • 学会等名
      日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ナノサイズ分子キャビティを活用したヨウ化セレネニルおよび関連化合物の反応性の解明2008

    • 著者名/発表者名
      後藤敬, 園田大樹, 佐瀬祥平, 川島隆幸
    • 学会等名
      第11回ヨウ素学会シンポジウム
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Model Study on the Reaction Mechanism for a Thyroid Hormone-Activating Enzyme by Utilizing a Bowl-shaped Molecular Cavity2008

    • 著者名/発表者名
      K. Goto, D. Sonoda, T. Kawashi ma
    • 学会等名
      19th IUPAC Conference on Physical Organic Chemistry
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分子キャビティを活用した含カルコゲン生体反応活性種の合成モデル研究2008

    • 著者名/発表者名
      後藤敬
    • 学会等名
      特定領域研究「元素相乗系化合物の化学」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ナノサイズ分子キャビティを活用したセレノシステイン由来の活性化学種に関するモデル研究2008

    • 著者名/発表者名
      後藤敬, 園田大樹, 川島隆幸
    • 学会等名
      第3回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi