• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子内電子移動を示す機能性多中心金属錯体クラスターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20036040
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

佐藤 治  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (80270693)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2009年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2008年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード金属錯体 / クラスター / 原子価異性 / 光応答 / 磁性
研究概要

生体系の電子移動反応は非共有結合を通して制御されていることが知られている。キノン分子はアミノ酸と水素結合を形成することによって酸化還元ポテンシャルがポジティブシフトしその還元反応が促進される。現在、このような水素結合の効果を解明することで、生体内での電子移動の優れた仕組みを明らかにしようという研究が数多く行われている。しかし、それらの研究の多くが溶液中で行われているため研究対象の構造が必ずしも明確ではない。そこで本研究では、キノンと水が水素結合を形成し分子内電子移動を示す一次元鎖コバルト錯体を合成し、それらの構造を明らかにした上で水素結合が分子内電子移動に与える影響を検討した。キノンが水素結合を形成している物質1H([Co^<III>(3,5-DTBC) (3,5-DBSQ)(bpe)]_n・2CH_3CN・2H_2O)と水素結合を形成していない物質1([Co^<III>(3,5-DTBC)(3,5-DBSQ)(bpe)]_n)を合成し物性を検討した結果、水素結合の切断によりキノン分子の酸化還元電位のネガティブシフトが起きることがわかった。また、コバルト-キノン間の光誘起酸化還元反応が水素結合により大きく影響を受けることが分かった。1Hと1の低温での基底状態は[Co^<III>(3,5-DTBC)(3,5-DBSQ)(bpe)]であり、可視域にキノンからCo^<III>への電荷移動吸収バンドが存在する。物質1Hに5Kで532nmの光照射(電荷移動吸収バンドの励起)を行ったところ磁化の変化はほとんど観測されなかった。一方、物質1Hに5Kで532nmの光照射を行ったところ磁化の増大が観測された。IRの測定から、この変化は光照射によりキノンからCo^<III>への長寿命電子移動が誘起されたためであることが分かった。本研究は生体機能の解明、分子内電子移動を示す機能性多中心金属錯体クラスターの開発という点で重要であると同時に、生体機能を模倣した新しい分子デバイスの開発の観点からも重要である。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] A Cyano-Bridged Cr^<III>Co^<II> Ferromagnet with a Chiral Nanotubular Structure Constituted of Interlocked Single and Double Helices Complex due to Angular Momentum Quenching2010

    • 著者名/発表者名
      Y.-Z.Zhang O.Sato
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 49

      ページ: 1271-1273

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bistability of Magnetization without Spin-Transition in a High-Spin Cobalt(II)Complex due to Angular Momentum Quenching2009

    • 著者名/発表者名
      G.Juhasz, R.Matsuda, S.Kanegawa, K.Inoue, O.Sato, K.Yoshizawa
    • 雑誌名

      J.Am. Chem. Soc. 131

      ページ: 4560-4561

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Side-effect of ancillary ligand on electron transfer and photodynamics of a dinuclear valence tautomeric complex2008

    • 著者名/発表者名
      Bao Li, Jun Tao, Hao-Ling Su n, O. Sato, Rong-Bin Huang a nd Lan-Sun Zhena
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 2269-2271

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudohalide-bridged five-coordinate Ni(II) or Co(II) complexes with bulky bidentate ligands: Magneto-structural correlationship2008

    • 著者名/発表者名
      H.Z.Kou, S. Hishiya, O.Sato
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 361

      ページ: 2396-2406

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and photo-magnetic properties of Co dinuclear complexes2008

    • 著者名/発表者名
      O. Sato, Satoshi Miura, Hiroyuki Maruyama, Yanjuan Zhang, Dayu Wu, Wen Zhang, Haitao Xu, Ryotaro Matsuda, Haoling Sun, Jun Tao
    • 雑誌名

      Chim. Acta 361

      ページ: 3659-3662

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of pressure on valence tautomeric transitions of dinuclear cobalt complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Bao Li, Feng-Lei Yang, Jun Tao, O. Sato, Rong-Bin Huang, Lan-Sun Zheng
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      ページ: 6019-6021

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コバルト-キノン間の電子移動に及ぼす水素結合の影響2010

    • 著者名/発表者名
      山邊敦美・Shaikh, Nizamuddin・金川慎治・佐藤治
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      大阪府東大阪市
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 酸化還元能を有する架橋型配位子を用いたコバルト複核錯体の構造及び磁気挙動2009

    • 著者名/発表者名
      金川慎治、佐藤治
    • 学会等名
      錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 原子価互変異性を示すCo一次元鎖錯体の熱及び光応答性2009

    • 著者名/発表者名
      山邊敦美・Shaikh, Nizamuddin・金川慎治・佐藤治
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      群馬県桐生市
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゲスト分子及び光応答性を示す磁性錯体の開発2009

    • 著者名/発表者名
      山崎隆紘、孫豪嶺、金川慎治、松田亮太郎、佐藤治
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 金属錯体クラスターの磁性と光応答2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤治
    • 学会等名
      ポストシリコンアライアンスアライアンス「新機能ナノエレクトロニクス」グループ研究会
    • 発表場所
      神奈川(東京工業大学長津田)
    • 年月日
      2008-10-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ゲスト分子及び光応答性を示す磁性錯体の開発2008

    • 著者名/発表者名
      山崎隆紘、松田亮太郎、佐藤治
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 原子価互変異性を示す新規Co二核錯体の開発と評価2008

    • 著者名/発表者名
      山崎隆紘、松田亮太郎、佐藤治
    • 学会等名
      日本ナノ学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-05-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分子性双安定材料の開発2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤治
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi