バルク化合物であるプルシアンブルー類似体は、異なる二種類の金属イオンの組み合わせを変えることにより、金属イオン間電荷移動遷移に起因する様々な色の化合物を合成することが可能である。本研究では、プルシアンブルー類似体の最小ユニットであり、ディスクリートな分子特有のより柔軟な構造・電子状態をもつシアン化物イオン架橋環状4核錯体[Fe^<III>_2Co^<II>_2(CN)_6(Tp)_2(L)_4]において、分子内電子移動の精密制御と物性変換を行った。[Fe^<III>_2Co^<II>_2(CN)_6(Tp)_2(L)_4]は、光誘起電子移動に伴い二種類の状態(基底高スピン状態 : [Fe^<III>_<LS>(S=1/2)Co^<II>_<HS>(S=3/2)]、反磁性状態 : [Fe^<II>_LS(S=0)Co^<III>_LS(S=0)])をもつ。金属イオンと配位子の組み合わせ、配位子の化学修飾および非配位シアン化物イオンへのルイス酸の配位などによって、金属イオン間の酸化還元電位差を精密に制御し、金属イオン間の電子移動を制御することに成功した。さらに、準安定状態の結晶構造を詳細に決定し、合わせて磁気構造を決定することにより、電子移動前後の金属イオンの電子状態と分子構造および結晶構造の歪みにの相関について知見を得ることができた。
|