• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テトラチエニルエテン系を基盤とするフォトおよびエレクトロミックシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20044027
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪府立大学

研究代表者

池田 浩  大阪府立大学, 工学研究科, 准教授 (30211717)

研究分担者 水野 一彦  大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (10109879)
研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2008年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードフォトクロミズム / エレクトロクロミズム / 環状反応 / ラジカルカチオン / 反応機構 / 立体選択性 / dyotropic転位 / 電子移動反応
研究概要

我々は以前, テトラキス(2-メチル-5-メチルチオチエン3-イル)エテン(1)の合成と, 溶液中のフォト(PC)およびエレクトロクロミズム(EC)を検討し, 紫外光を短時間照射した時に1とtrans-2との間のPCを確認した. しかし, 1に紫外光を長時間照射した時にはtrans-2の転位体trans-3が副生し, これに可視光を照射してもtrans-2に戻ることはなかった. そこで, 本研究では, 1, trans-2, trans-3の制御, すなわち, 三つのフォトンモードの制御を目指し, 単結晶状態, 粉末状態, KBrペレット中, アモルファス状態, ポリスチレンフィルム中などの凝縮系における1のPCの検討を行った.
まず, 基質1の単結晶に紫外光を1時間照射したが, tmns-2は生成しなかった. これは, 1の単結晶中において, 1のvicinal位の関係にあるチオフェン環二組が共に光反応を示さないとされるparallel配置であるためと考えられる. 一方, 1の粉末(1, pd)に紫外光を30分間照射すると, 赤橙色に呈し, この拡散反射はλ_<dr>=494nmに観測された. さらに, この着色した粉末に可視光を30分間照射すると, 494nmの反射は減衰したが, さらなる長時間照射でも(1, pd)に戻ることはなかった. このことは, 光照射でtrans-2, trans-3を生成したことを意味する. また, 他の凝縮系でも同様に, 紫外光を照射すると, trans-3が生成した.
以上の結果から, 1の凝縮系では三つのフォトンモードの制御が困難であることが分かった.
なお, trans-2からtrans-3への転位は, trans-2のC_3-C_2およびC_2'-S_1'結合が開裂し, C_3-C_2'およびC_2-S_1'結合が生成する1, 2-dyotroic転位であると考えられる.

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Experimental and Computational Studies on the Dipole Moments of Annulated-Tropones and 1, 4-Polyacenequinones2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, M. ; Satoh, T. ; Ikeda, H. ; Nakazawa, T. ; Miyashi, T. ; Katagiri, S. ; Sudoh, S.
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn 82

      ページ: 70-85

    • NAID

      10023987369

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochromic Behavior of Tetrathienylethene in Condensed Systems. Attempts to Control 1, 2-Dvotronic Rearraneement of the Closed Isomer2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H. ; Kawabe, A. ; Sakai, A. ; Namai. H. ; Mizuno. K.
    • 雑誌名

      Res. Chem. Intermed 35(In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Facile Generation of a Tetramethyleneethane Type Radical Cation and Biradical Utilizing a 3, 4-Di(α-styryl)furan and a Photoinduced ET and Back ET Sequence2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, T. ; Ikeda, H. ; Talcahaihi, Y. ; Yamada, M. ; Mizuno, K. ; Tero-Kubota, S. ; Yamauchi, S.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 2466-2472

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Reaction Mechanism for the High Quantum Yield of the Cypridina (Vargula) Bioluminescence Supported by Chemiluminescence of 6-Ary1-2-methylimidazo[1, 2-a]pyrazin-3(711)-ones (Cypridina Luciferin Analogues)2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T. ; Takahashi, Y. ; Kondo, H. ; Maki, S. ; Kojima, S. ; Ikeda, H. ; Niwa, H.
    • 雑誌名

      Photochem. Photobiol. Sci 7

      ページ: 197-207

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochromic Properties of Tetrakis(2-methylthien-3-yl)ethene and its Tetrakis(methylthiol)Derivative2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H. ; Sakai, A. ; Kawabe, A. ; Namai, H. ; Mizuno, K.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 49

      ページ: 4972-4976

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Organic Radical Light-Emitting Diode Based on the Fluorescence Emission of a Trimethylenemethane Biradical2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H.
    • 雑誌名

      J. Photopolym. Sci. Technol 21

      ページ: 327-332

    • NAID

      130004464646

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemiexcitation Mechanism for Cypridina (Vargula) and Aequorea Bioluminescence2008

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T. ; Ohba, H. ; Takahashi, Y. ; Maki, S. ; Kojima, S. ; Ikeda, H. ; Niwa, H.
    • 雑誌名

      Abstract of In The 15th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence : Chemistry, Biology and Applications ; Szalay, A. A., Hill, P. J., Kricka, L. J., Stanley, P. E., Eds. ; World Science

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラジカルを経由する光誘起電子移動反応, 熱発光, そして有機EL2008

    • 著者名/発表者名
      池田浩
    • 雑誌名

      光化学 38

      ページ: 204-208

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熱発光を示す励起ビラジカルの発見と「有機ラジカルEL」の開拓2008

    • 著者名/発表者名
      池田浩
    • 雑誌名

      未来材料 8

      ページ: 10-16

    • NAID

      40016280131

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] テトラチエニルエテン系を基盤とするフォトおよびエレクトロクロミックシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      池田浩
    • 学会等名
      科研費特定「フォトクロミズム」第3回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 凝縮系におけるテトラチエニルエテンのフォトクロミック挙動2009

    • 著者名/発表者名
      川邊晶文・池田浩・岸上奈央・酒井梓・生井準人・水野一彦
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会(2009)
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] テトラチエニルエテン系を基盤とするフォトおよびエレクトロクロミックシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      池田浩
    • 学会等名
      特定領域研究「フォトクロミズム」第2回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス山上会館
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] テトラチエニルエテン系を基盤とするフォトおよびエレクトロクロミックシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      池田浩
    • 学会等名
      特定領域研究「フォトクロミズム」第1回領域会議
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス太刀川記念館ホール
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] テトラチエニルエテン類のフォトおよびエレクトロクロミック特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      池田浩・酒井梓・川辺晶文・生井準人・水野一彦
    • 学会等名
      第32回有機電子移動化学討論会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパスB館マルチメディア会議室・11月ホール
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フォトおよびエレクトロクロミズムを示すテトラチエニルエテン類の合成と理論的構造計算2008

    • 著者名/発表者名
      岸上奈央
    • 学会等名
      第30回光化学若手の会
    • 発表場所
      国民宿舎マリンテラスあしや
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] テトラチエニルエテンを基盤とするフォトおよびエレクトロクロミックシステム2008

    • 著者名/発表者名
      池田浩・酒井梓・川邊晶文・水野一彦・生井準人
    • 学会等名
      第43回有機反応若手の会
    • 発表場所
      サンルート堺
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.osakafh-u.ac.jp/ohka/ohka5/ikeda/list_of_pub.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi