• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正20面体クラスター内・外のナノ空間を場とした超構造の作製と構造及び物性の評価

研究課題

研究課題/領域番号 20045017
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京理科大学

研究代表者

田村 隆治  東京理科大学, 基礎工学部, 講師 (50307708)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2009年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2008年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード正20面体クラスター / 準結晶 / 近似結晶 / 相転移
研究概要

本年度は、主にCd_6M(M=Nd,Gd,Tb)において、電気抵抗、比熱及び磁化率の測定を行うことで規則-不規則相転移に関する詳細な情報を得ること、および、Cd_6M近似結晶の磁気特性を調べることを目的として研究を行った。電気抵抗測定より、Cd_6Nd,Cd_6Gd,Cd_6Tbにおいてそれぞれ、146,185,170Kで異常が観測された。また、比熱にも異常が見られ、電気抵抗の異常温度とよく一致した。また、電気抵抗において降温・昇温時にヒステリシスが見られないこと、比熱においてエントロピーの開放が起こることから、二次に近い一次の構造相転移が起こっているものと考えられる。比熱のピークから、Cd_6Nd,Cd_6Gd,Cd_6Tbの単位胞あたりの転移エントロピーは、それぞれ、0.49kB,0.30kB,0.43kBと見積もられた。本相転移が、4面体の配向が秩序化したものと考えて転移エントロピーΔSを計算すると、1.39kBとなり、実測値はこの値に比べて小さいことが分かった。この理由としては、点欠陥などの構造欠陥の存在により、4面体の配向の規則化が部分的に抑制されたことが考えられる。一方、高温における逆磁化率は直線的でCurie-Weiss則に良く従い、いずれも室温では常磁性状態をとることが分かった。Curie-Weiss則によるフィッティングを行ったところ、得られた有効磁気モーメントは、3価の自由イオンの計算値と良く一致し、近似結晶中の希土類の価数が3価で、そのスピンが良く局在していることが分かった。一方、50K以下の低温では、Cd_6Nd,Cd_6Gd及びCd_6Tbにおいて、それぞれ、5,23,24Kにおいて異常が観測され、磁気転移が起きていることが判明した。このことから、正20面体クラスターの頂点に局在したスピンが室温ではランダムな方向を向いていたのが、低温では秩序化することが分かった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Synthesis and superstructure of Al-Ir, Al-Ir-Pd crystalline approximants and their electrical resistivities2009

    • 著者名/発表者名
      A. Oishi
    • 雑誌名

      Z. Kristallogr 224

      ページ: 115-118

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of atom substitution on the low-temperature phase transition in Cd-and Zn-based 1/1 cubic annroximants2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada
    • 雑誌名

      Z. Kristallogr 224

      ページ: 101-104

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and TEM Study of Ag-In-(Eu, Ce)Ternary Approximants2009

    • 著者名/発表者名
      K. Nishimoto
    • 雑誌名

      Z. Kristallogr 224

      ページ: 112-114

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cd6M(M=Nd,Gd)近似結晶の低温物性2010

    • 著者名/発表者名
      村木美喜
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cd6(Lu,Ho)近似結晶の作製と電気抵抗2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤昂
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zn-Fe-Sc準結晶の物性2009

    • 著者名/発表者名
      竹内文哉
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] SPS法によるAl-Pd-Re準結晶の作製と電気抵抗の組成依存性2009

    • 著者名/発表者名
      森隆浩
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学黒髪キャンパス
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cd6M(M=Nd, Gd, Tb)近似結晶の低温相転移2009

    • 著者名/発表者名
      村木美喜
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Al2.75Ir及びAl2.63Rh1/0近似結晶相の超格子構造2009

    • 著者名/発表者名
      大石敦史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Zn-Fe-Sc系正20面体準結晶の作製と電気抵抗2009

    • 著者名/発表者名
      竹内文哉
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] SPS法によるA1-Pd-Re準結晶の作製と電気抵抗2009

    • 著者名/発表者名
      森隆浩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 単結晶を用いたZn6Sc近似結晶の低温相転移の研究2009

    • 著者名/発表者名
      山田庸公
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Electrical resistivity of Al-Pd-Re quasicrystal prepared by spark plasma sintering method2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mori
    • 学会等名
      6th International Conference on Aperiodic Crystals
    • 発表場所
      Liverpool, England
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Low temperature phase transitions of Cd6M (M=Nd,Gd,Tb) a pproximants2009

    • 著者名/発表者名
      M.Muraki
    • 学会等名
      6th International Conference on Aperiodic Crystals
    • 発表場所
      Liverpool, England
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of highly-ordered Zn-Fe-Sc quasicrystals and their physical properties2009

    • 著者名/発表者名
      F.Takeuchi
    • 学会等名
      6th International Conference on Aperiodic Crvstals
    • 発表場所
      Liverpool, England
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Zn-Sc系近似結晶の電子物性2008

    • 著者名/発表者名
      山田庸公
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ag-In-Ce系近似結晶の高温X線回折2008

    • 著者名/発表者名
      村木美喜
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ag-In-(Eu, Ce)系近似結晶の高温物性測定2008

    • 著者名/発表者名
      西本一恵
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi