• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新奇電子デバイスを目指した機能界面の作製と界面ドーピング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20047003
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

大久保 勇男  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (20376487)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2009年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2008年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード抵抗スイッチング素子 / 金属酸化物 / 界面
研究概要

金属電極-酸化物界面は、さまざまなデバイスにおいて常に議論されており、その理解と制御がデバイス特性を向上させる上で重要な課題となっている。強誘電体を用いたキャパシターやトランジスタでは、金属電極界面付近のdead layer(強誘電特性が失われた層)が議論の対象になっている。次世代不揮発性メモリーとして有望視されている、抵抗スイッチング素子においても、電極金属-酸化物界面の理解と制御の重要性が指摘されている。本研究では、特に抵抗スイッチング不揮発性メモリーの動作メカニズムの解明と制御を目指した金属電極-酸化物界面の研究を展開している。2009年度は、Al(上部電極層)/AlOx人工界面層/エピタキシャルPr_<0.8>Ca_<0.2>MnO_3(金属酸化物絶縁層)/エピタキシャルLa_<0.6>Sr_<0.4>MnO_3(下部電極層)3層構造を、レーザー分子線エピタキシー装置を用いてLaAlO_3(100)単結晶基板上に作製し、H21年度に立ち上げた過渡容量分光測定(DLTS)により抵抗スイッチング現象を引き起こすAlOx/Pr_<0.8>Ca_<0.2>MnO_3界面の欠陥エネルギー準位の決定に成功した。界面AlOx内に存在するAl欠陥が抵抗スイッチングに深く関与していることを示唆する結果が得られ、我々の先行研究である詳細な電流-電圧測定結果とあわせて、この欠陥におけるキャリア(おそらくホール)のトラップ-デトラップが抵抗スイッチングの起源であると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (18件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Device size dependence of resistance switching performance in metal/manganite/metal trilayers2010

    • 著者名/発表者名
      G.Sugano, I.Ohkubo, T.Harada, T.Ohnishi, M.Lippmaa, Y.Matsumoto, H.Koinumae, M.Oshima
    • 雑誌名

      Materials Science Engineering B (in press(掲載確定))

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic structure characterization of La_2NiMnO_6 epitaxial thin films using synchrotron-radiation photoelectron spectroscopy and optical spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, I.Ohkubo, M.Matsunami, K.Horiba, H.Kumigashira, Y.Matsumoto, H.Koinuma, M.Oshima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of magnetic properties on laser ablation conditions for epitaxial La_<0.6>Sr_<0.4>MnO_3 thin films grown by pulsed laser deposition2009

    • 著者名/発表者名
      T.Harada, I.Ohkubo, M.Oshima
    • 雑誌名

      Materials Transactions 50

      ページ: 1081-1084

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetic properties of epitaxial La_2NiMnO_6 thin films grown by pulsed laser deposition2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kitamura, I.Ohkubo, Y.Matsumoto, H.Koinuma, M.Oshima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抵抗スイッチングを示す金属-ペロブスカイト型マンガン酸化物界面での伝導機構2009

    • 著者名/発表者名
      大久保勇男、原田尚之
    • 雑誌名

      マテリアルインテグレーション 9月号

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetic properties of epitaxial La_2NiMnO_6 thin films grown by pulsed laser deposition2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, I. Ohkubo, M. Kubota, Y. Matsumoto, H. Koinuma, and M. Oshima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of magnetic properties on laser ablation conditions for epitaxial La_<0.6>Sr_<0.4> MnO_3 thin films grown by pulsed laser deposition2009

    • 著者名/発表者名
      T. Harada, I. Ohkubo, and M. Oshima
    • 雑誌名

      Materials Transactions (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能性酸化物のコンビナトリアル薄膜の作製と電子状態解析2009

    • 著者名/発表者名
      大久保勇男、石原敏裕、北村未歩、尾嶋正治
    • 雑誌名

      表面科学 30

      ページ: 2-6

    • NAID

      10023981772

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial growth and surface metallic nature of LaNiO_3 thin films2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tsubouchi, I. Ohkubo, H. Kumigashira, Y. Matsumoto, T. Ohnishi, M. Lippmaa, H. Koinuma and M. Oshima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trap-controlled space-charge-limited current mechanism in resistance switching at Al/Pr_<0.7>Ca_<0.3>MnO_3 interface2008

    • 著者名/発表者名
      T. Harada, I. Ohkubo, K. Tsubouchi, H. Kumigashira, T. Ohnishi, M. Lippmaa, Matsumoto. H. Koinuma. and M. Oshima
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 電圧印加抵抗スイッチングを示すAl/Pr_<0.7>Ca_<0.3>MnO_3界面の界面構造2010

    • 著者名/発表者名
      大久保勇男、菅野弦哉、原田尚之、尾嶋正治、山本剛久、Mikk Lippmaa、松本祐司、大西剛、鯉沼秀臣
    • 学会等名
      2010年春季 日本金属学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-03-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Aサイトオーダーペロブスカイト型酸化物強磁性体CaCu_3Mn_4O_<12>のエピタキシャル薄膜の作製(2)2010

    • 著者名/発表者名
      磯部真里、大久保勇男、下山淳一、松本祐司、鯉沼秀臣、尾嶋正治
    • 学会等名
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 電極/Pr_<0.7>Ca_<0.3>MnO_3界面電子状態の電極依存性2010

    • 著者名/発表者名
      安原隆太郎, 山本大貴, 大久保勇男, 組頭広志, 尾嶋正治
    • 学会等名
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 抵抗変化を示すAl/La_<0.33>Sr_<0.67>FeO_3界面における電子状態解析2010

    • 著者名/発表者名
      山本大貴, 安原隆太郎, 大久保勇男, 組頭広志, 尾嶋正治
    • 学会等名
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 抵抗スイッチングを示す金属-酸化物界面の伝導機構と素子サイズ依存2009

    • 著者名/発表者名
      大久保勇男, 菅野弦哉, 原田尚之, 大西剛, リップマーミック, 松本祐司, 鯉沼秀臣, 尾嶋正治
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Aサイトオーダーペロブスカイト型酸化物強磁性体CaCu_3Mn_4O_<12>のエピタキシャル薄膜の作製2009

    • 著者名/発表者名
      磯部真里、大久保勇男、北村未歩、松本祐司、鯉沼秀臣、尾嶋正治
    • 学会等名
      2009秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Al/Pr_<1-x>Ca_xMnO_3界面における抵抗変化現象の素子サイズ依存性2009

    • 著者名/発表者名
      菅野弦哉、原田尚之、大久保勇男、大西剛、Mikk Lippmaa、松本祐司、鯉沼秀臣、尾嶋正治
    • 学会等名
      2009秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Electronic Structures of Ferromagnetic Semiconductor La_2NiMnO_6 Epitaxial Films2009

    • 著者名/発表者名
      I.Ohkubo, M.Kitamura, M.Mastsnami, K.Horiba, H.Kumigashira, Y.Matsumoto, H.Koinuma, M.Oshima
    • 学会等名
      The Third International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC-3)
    • 発表場所
      メルパルク横浜
    • 年月日
      2009-06-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Device size dependence of resistance switching performance in metal/manganite/metal trilayers2009

    • 著者名/発表者名
      菅野弦哉, 原田尚之, 大久保勇男, 西剛, Mikk Lippmaa, 松本祐司, 鯉沼秀臣, 尾嶋正治
    • 学会等名
      The Third International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC-3)
    • 発表場所
      メルパルク横浜
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「金属-ペロブスカイト酸化物界面におにける電圧印加抵抗スイッチング現象2009

    • 著者名/発表者名
      大久保勇男
    • 学会等名
      特定領域「機能元素のナノ材料科学」第二回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-05-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] エピタキシャルLa_2NiMnO_6薄膜における磁気特性の作製条件依存2009

    • 著者名/発表者名
      北村未歩, 大久保勇男, 松本祐司, 鯉沼秀臣, 尾嶋正治
    • 学会等名
      応用物理学会2009年春季第56回関連連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structure of ferromagnetic semiconductor LaNi_<0.5>Mn_<0.5>O_3 evaluated by svnchrotron-radiation photoelectron spectroscopy and optical spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kitamura, T. Ishihara, I. Ohkubo, M. Matsunami, K. Horiba, H. Kurnigashira, Y. Matsumoto. S. Shin. H. Koinuma. and M.
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science and Nanotechnology(ISSS5)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metal/manganite interface formation with artificial interface layers for resistance switching devices2008

    • 著者名/発表者名
      G. Sugano, T. Harada, I. Ohkubo, H. Kumigashira, T. Ohnishi, M. Lippmaa, Y. Matsumoto. H. Koinuma. and M. Oshima
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science and Nanotechnology(ISSS5)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Conduction mechanism in resistance switching at metal/manganite interfaces2008

    • 著者名/発表者名
      T. Harada, I. Ohkubo, K. Taubouchi, H. Kumigashira, T. Ohnishi, M. Lippmaa, Y. Matsumoto, H. Koinuma, and M. Oshima
    • 学会等名
      International Symposium on Surface Science and Nanotechnologv(ISSS5)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Electric-Field-Induced Resistance Switching at Metal/Insulator Interface toward Resistance RAM2008

    • 著者名/発表者名
      Isau Uhkubo, Takayuki Harada, Kenta Tsubouchi, Genya Sugano, Hiroshi Kumigashira, Tsuyoshi Ohnishi, Mikk Lippmaa, Yuji Matsumoto, Hideomi Koinuma and Masaharu Oshima
    • 学会等名
      8th International Conference on Dielectric Thin Films for Future ULSI Devices : Science and Technology
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Combinatorial screening of resistance RAM materials2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Ohkubo
    • 学会等名
      5th International Conference on Combinatorial and High-Throughput Materials Science
    • 発表場所
      Kloster Seeon, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metal/Pr_<0.7>Ca_<0.3>MnO_3ショットキー接合における電流-電圧特性の電極依存性(3)2008

    • 著者名/発表者名
      原田尚之, 大久保勇男, 組頭広志, 大西剛, 松本祐司, Mikk Lippmaa, 鯉沼秀臣, 尾嶋正治
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 金属/Pr_<0.7>Ca_<0.3>MnO_3界面型抵抗変化素子における空間電荷制限電流の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      原田尚之, 大久保勇男, 坪内賢太, 組頭広志, 大西剛, Mikk Lippmaa, 松本祐司, 鯉沼秀臣, 尾嶋正治
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 記憶素子2008

    • 発明者名
      大久保勇男, 他
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権番号
      2008-151016
    • 出願年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi