• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固液界面における準束縛溶媒分子の配向緩和ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 20050002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

山方 啓  北海道大学, 触媒化学研究センター, 助教 (60321915)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2008年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード親水性・疎水性相互作用 / 疎水性水和 / 水和殻の崩壊 / 電気二重層 / 赤外分光 / 静電相互作用
研究概要

水分子と物質のあいだに働く親水性・疎水性相互作用は周りの水分子の構造とダイナミクスに影響を与え、分子の反応性や機能性を支配している。昨年度、我々は疎水性のテトラアルキルアンモニウムイオン(R_4N^+)に電場をかけて疎水分子で修飾した電極表面に押しつけると、イオンの疎水性水和殻が破壊され、同時に界面の水分子が追い出される現象をはじめて観測した。本年度は、親水性イオンを用いて親水性-疎水性、疎水性-疎水性物質が接近するとき、間にある水分子の特異的な挙動について調べた。
COが吸着したPt電極表面の水分子は、3670cm^<-1>に疎水界面に特有なFree OHに帰属されるバンドを与える。この表面に親水性イオン(Na^+,Mg^<2+>,Zn^<2+>,Me_4N^+)が近づくと、このFree OHが容易に追い出され、代わりにカチオンに配位した水が3600cm^<-1>に新しいバンドを与えることを観測した。一方、Pr_4N^+などの疎水性イオンが接近した場合、疎水性水和殻に帰属される強く水素結合したバンドが3500~3000cm^<-1>に現れた。このとき、Free OHはある閾値の電位より低い領域ではほとんど減少しないことから、疎水性イオンが疎水表面の水を押しのける過程にはエネルギー障壁があることが分かった。これらの違いは、イオンの水和構造の違いにある。親水性イオンの場合、第一水和圏の水分子はOHを外側に向け、第二、三水和圏へと水素結合が発展するのに対して、疎水性イオンの場合、水素結合は第一水和殻内の水分子同士を結合させる方向に向いているため、第二水和圏との相互作用は小さい。これらの水素結合の方向の違いが、表面に接近した際に表面の水分子の構造に異なる影響を与えると考えられる。また、固体表面へのイオンの接近はイオンそのものの水和殻を破壊することを観測した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (20件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 水分解光触媒の光励起キャリアーダイナミクス -キャリアダイナミクスと定常反応活性との比較-2010

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 雑誌名

      分光研究 59

      ページ: 12-19

    • NAID

      10025997397

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タングステン酸ビスマス粒子の光触媒活性と励起電子寿命の相関2010

    • 著者名/発表者名
      天野史章・山方啓・野上皓平・大澤雅俊・大谷文章
    • 雑誌名

      触媒 52

      ページ: 128-130

    • NAID

      10026055539

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ATR-SEIRAS Investigation of the Fermi Level of Pt Cocatalyst on a GaN Photocatalyst for Hydrogen Evolution under Irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Yoshida, Akira Yamakata, Kazuhiro Takanabe, Jun Kubota, Masatoshi Osawa, Kazunari Domen
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 13218-13219

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Destruction of the hydration shell around tetraalkylammonium ions at the electrochemical interface2009

    • 著者名/発表者名
      山方啓, 大澤雅俊
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 131

      ページ: 6892-6893

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金属表面の光照射プロセス -固気界面から固液界面へ-2009

    • 著者名/発表者名
      山方啓・大澤雅俊
    • 雑誌名

      光化学 40

      ページ: 78-84

    • NAID

      10026051631

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時間分解表面増強赤外分光による電極触媒反応解析2009

    • 著者名/発表者名
      Gabor Samjeske・山方啓・内田太郎・大澤雅俊
    • 雑誌名

      表面科学 30

      ページ: 68-74

    • NAID

      10024945130

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビピリジン分子による電解水素発生の促進-有機分子による反応活性サイトの創成-2009

    • 著者名/発表者名
      内田太郎・山方啓・佐々木陽一・大澤雅俊
    • 雑誌名

      触媒 51

      ページ: 129-131

    • NAID

      10024766303

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Visible Light-Responsive Pristine Metal Oxide Photocatalyst: Enhancement of Activity by Crystallization under Hydrothermal Treatment2008

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Amano, Akira Yamak atq, Kohei Nogami, Masatoshi Osawa, and Bunsho Ohtani
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 17650-17651

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Evolution Reaction Catalyzed by Proton-Coupled Redox Cycle of 4,4'-Bipyridine Monolayer Adsorbed on Silver Electrodes2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Uchida, Hirokazu Moga mi, Akira Yamakata, Youichi Sasaki, Masatoshi Osawa.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 130

      ページ: 10862-10863

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of double-layer restructuring on a Pt electrode covered by CO : Laser-induced potential transient measurement2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamakata, Masatoshi Osawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Cl,em. C 112

      ページ: 11427-11432

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CO/Pt電極界面における電気二重層の構造ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      山方啓・大澤雅俊
    • 雑誌名

      表面科学 29

      ページ: 526-531

    • NAID

      10024276934

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 赤外分光法を用いた表面反応機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部冬季発表会
    • 発表場所
      北海道大学(礼幌)
    • 年月日
      2010-01-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reaction dynamics on catalysis studied by time-resolved IR absorption spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 学会等名
      分光学会年次講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2009-11-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Infrared study of hydration shells around tetra-alkylammonium cations at the electrochemical interface2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamakata, Masatoshi Osawa
    • 学会等名
      International Symposium on Nanoelectrochemistry and Spectroelectrochemistry
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structure of water at the electrified platinum-water interface studied by infrared spectroscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Osawa, Minoru Tsushima, Hirokazu Mogami, Gabor Samjeske, Akira Yamakata
    • 学会等名
      The 3rd Horiba International Symposium and The 11th ISSP International Symposium(ISSP-11)on Hydrogen and Water in Condensed Matter Physics
    • 発表場所
      Seimeinomori Resort, Chiba, JAPAN
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hydrogen evolution reaction catalyzed by the redox cycles of 4, 4'-bipyridine adsorbed on silver electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      Taro Uchida, Akira Yamakata, Yoichi Sasaki, Masatoshi Osawa
    • 学会等名
      216th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Picosecond time-resolved surface-enhanced infrared spectroscopy at the electrochemical interface2009

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Osawa, Akira Yamakata
    • 学会等名
      FACSS 2009
    • 発表場所
      Kentucky, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Structural changes of water layers between ions and a hydro phobic solid surface by their close contact2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Yamakata, Masatoshi Osawa
    • 学会等名
      The second Asian Spectroscopy Conference
    • 発表場所
      Echigo-Yuzawa, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 赤外分光・和周波発生分光法を用いた電極界面分子のダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 学会等名
      シンポジウム『表面・界面を観る非線形分光の新しい展開』
    • 発表場所
      和光市理化学研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電極界面における疎水性イオンの水和殻の構造とダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      山方啓、大澤雅俊
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ビピリジン分子による電解水素発生の促進-有機分子による反応活性サイトの創成-2009

    • 著者名/発表者名
      内田太郎、山方啓、佐々木陽一、大澤雅俊
    • 学会等名
      第103回触媒討論会
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 時間分解赤外分光法を用いたGaN光電極の光励起ダイナミクス2009

    • 著者名/発表者名
      山方啓、片山正士、久保田純、堂免一成、大澤雅俊
    • 学会等名
      第103回触媒討論会
    • 発表場所
      埼玉
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電極界面におけるイオンの水和構造と破壊過程2009

    • 著者名/発表者名
      山方啓、大澤雅俊
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電極界面における水分子の反応とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 学会等名
      触媒学会北海道地区札幌講演会『触媒研究の近未来を語る』
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電極界面における水和イオンの構造とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      山方啓、大澤雅俊
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2008
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 時間分解赤外分光法を用いた電極表面に固定したタンパク質の構造とダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 学会等名
      ミニ公開シンポジウム「イオンチャネルの構造ダイナミクス」
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電極界面における赤外分光と和周波発生分光の比較2008

    • 著者名/発表者名
      山方啓、大澤雅俊
    • 学会等名
      第二回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面における準束縛溶媒分子の配向緩和ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 学会等名
      科研費特定領域研究第二回公開シンポジウム『高次系分子』
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of Water Molecules in the Electric Double Layer Studied by Laser Induced Potential Transient Measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Yamakata, A. ; Osawa, M.
    • 学会等名
      214th ECS Meeting PRiME 2008
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Enhanced Hydrogen Evolution Reaction on an Ag Electrode Catalyzed by Proton-coupled Redox of 4,4-Bipyridine Adsorbed on the Surface2008

    • 著者名/発表者名
      Taro Uchida, Akira Yamakata, Yoichi Sasaki, and Masatoshi Osawa
    • 学会等名
      214th ECS Meeting PRiME 2008
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] lectrolysis of water on Ag electrode Accelerated by the adsorption of 4, 4'-bipyridine2008

    • 著者名/発表者名
      Yamakata, A. ; Uchida, T. ; Os awa, M.
    • 学会等名
      Catalysis for Hydrogen Energy Production & Utilization, A Post-Symposium of the 14 th International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Catalysis for Hydrogen Energy Production & Utilization, A Post-Symposium of the 14 th International Congress on Catalysis
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] "太陽電池用TiO_2透明導電膜の製造技術"『構造・プロセスから見る太陽電池の部材製造技術』2010

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      (株)情報機構
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] "時間分解赤外分光法を用いた触媒反応ダイナミクス -光触媒の光励起ダイナミクス-"『触媒技術の動向と展望2010』2010

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      触媒学会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「酸化チタン」、『色材顔料・色素の設計と開発発色・着色メカニズムから各種応用製品まで』2008

    • 著者名/発表者名
      山方啓
    • 出版者
      (株)情報機構
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi