• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光エネルギー変換機能をもつタンパク質超分子複合体の電極上での組織化と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20050014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

南後 守  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (90109893)

研究分担者 出羽 毅久  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (70335082)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2009年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2008年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード光合成 / アンテナ系色素複合体 / 自己組織化 / 光電変換 / ナノ材料 / アンテナ色素複合体
研究概要

21年度は下記1および2で示したように、光合成膜構造を模した階層的ナノ組織体を構築し、基板上で高効率な光電変換機能をもつタンパク質色素複合体のナノデバイスの開発を行った。また、その色素複合体のAFM観察ならびにX線の構造解析の結果と合わせて、光合成の色素複合体の動的構造と機能との相関について明らかにした。
1 光合成反応中心およびアンテナ系タンパク質色素複合体(LH-RC)の電極上での組織化と機能解析人工的に調製した光合成反応中心(RC)およびアンテナ系タンパク質(LH)色素複合体とそれらのモデルタンパク質色素複合体の自己組織化を基板上で行った。その確認は、UV-VisおよびCDなどの分光学的手法ならびにAFMならびにConductive AFMを用いた検討から行った。その結果、アンテナ系タンパク質/色素複合体複合体中が基板上で配向を制御されて組織化されていることがわかった。また、そのため、それらの複合体の蛍光挙動の比較検討から、クロロフィル色素誘導体間のエネルギーおよび電子移動についてレーザーを用いた分光学的手法で検討できることがわかった。
2 アンテナ系タンパク質およびそのモデルタンパク質を用いた色素誘導体の基板上での組織化とその機能解析
光捕集系(LH)として紅色光合成細菌、R. ruburmおよびR. Sphaeroidesを培養し、アンテナ色素複合体およびそれを構成するタンパク質(LH・&LH・)ならびにクロロフィル色素(BChl a)色素を単離精製した。そして、アンテナ系タンパク質/色素複合体の再構成を脂質二分子膜(リポソーム膜)中および基板(ITOあるいは金電極)上で行った。その結果、この複合体の形成とその光電変換機能におよぼすタンパク質のアミノ酸組成および脂質の組成の役割について、それぞれ、検討を行うことができた

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Lipid-Domain-Selective Assembly of Photosynthetic Membrane Protein in Solid-Supported Membranes2010

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Sumino, 他
    • 雑誌名

      Zero-Carbon Energy Kyoto 2009, Springer Chapter18

      ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-Induced Transmembrane Electron Transfer Catalyzed by Phospholipid-Linked Zn Chlorophyll Derivatives on Electrodes2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Takeuchi
    • 雑誌名

      Zero-Carbon Energy Kyoto 2009, Springer Chapter19

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carotenoid Specificity During Reconstitution of the Light-harvesting 1 (LH1) Complexes Using LHl-polypeptides Isolated from the Purple Photosynthetic Bacterium Rhodobacter sphaeroides Together with Bacteriochlorop hyll a and Carotenoids.2009

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Nakagawa, 他
    • 雑誌名

      Carotenoid Science 14

      ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstitution of the Light-harvesting (LH1) Complex Using Zinc-substituted Bacteriochlorophyll a and LHl-Polypeptides Isolated from the Purple Photosynthetic Bacterium Rhodospirillum rubrum Together with all-trans Carotenoids.2009

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Nakagawa, 他
    • 雑誌名

      Carotenoid Science 14

      ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient grating spectroscopy in photosynthetic purple bacteria Rhodobacter sphaeroides 2.4.12009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Sugisaki, 他
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence Vol.129

      ページ: 1908-1911

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Hydrogen Production with a Platinum Nanoparticle and Light-Harveating Chlorophyll a/b-Protein Complex of Photosystem II (LHC II) from Spinach System2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ishigure, 他
    • 雑誌名

      B. Chem. Soc. Japan 82

      ページ: 93-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Electronic behavior of a Photosynthetic Reaction Center Sandwiched between Chemically-modified Gold Substrates Monitored by Conductive Atomic Force Microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      T. Mikayama, 他
    • 雑誌名

      J. Nanosci. Nanotech 9(1)

      ページ: 97-107

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of polymer on peroxide decoloration of azo dye catalyzed by manganese porhyrin derivatives2009

    • 著者名/発表者名
      J. Nakamura, 他
    • 雑誌名

      Porphyrins (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing the Effect of the Binding Site on the Electrostatic Behavior of a Series of Carotenoids Recons tituted into the Light-harvesting 1 Complex from Purple Photosynthetic Bacterium Rhodospirillum rubrum Detected by Stark Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa, 他
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 112

      ページ: 9467-9475

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron Tranfer of Quinone Self-Assembled Monolayers on a Gold Electrode2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagata, 他
    • 雑誌名

      Colloid Surf. B 64

      ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 金電極上のMnメソポルフィリン単分子膜中へのアンテナ系ポリペプチドの導入による電子伝達の促進効果2008

    • 著者名/発表者名
      落合剛, 他
    • 雑誌名

      Porphyrins 17

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization by Stark Spectroscopy of Reconstituted Light-Harvesting 1 Complex of Purple Photosynthetic Bacterium Rhodospirillum rubrum with the Polypeptides, Bacteriochlorophyll a, and Carotenoids2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nakagawa, 他
    • 雑誌名

      Carot. Sci 13

      ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disappearance of the angiogenic potential of endothelial cells caused by Argonaute 2 knockdown2008

    • 著者名/発表者名
      T. Asai, 他
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 368(2)

      ページ: 243-248

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peroxide Decoloration of Azo Dye Catalyzed by Manganese Porphyrin Derivatives in Nonaqueous Solvent2008

    • 著者名/発表者名
      J. Nakamura, 他
    • 雑誌名

      Textile Res. J. 78

      ページ: 1080-1086

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光合成でのアンテナ系モデルタンパク質を用いた色素複合体の再構成2010

    • 著者名/発表者名
      酒井俊亮, 他
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光合成タンパク質/色素複合体の透明電極上への組織化2010

    • 著者名/発表者名
      原田香織, 他
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光エネルギー変換機能をもつタンパク質超分子複合体の電極上での組織化と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      南後守, 他
    • 学会等名
      高次系分子化学 第4回合同班会議
    • 発表場所
      別府湾ロイヤルホテル(大分県)
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] PEG誘導体をもつアンテナ系モデルポリペプチド/色素複合体の組織化2009

    • 著者名/発表者名
      下山浩亮, 他
    • 学会等名
      第58回 高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 光合成膜タンパク質集合体の機能解明のための人工生体膜システムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      角野歩, 他
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膜タンパク質を再構成した平面脂質二分子膜の構築と原子間力顕微鏡観察2009

    • 著者名/発表者名
      出羽毅久, 他
    • 学会等名
      高次系分子化学 第7回ミニ公開シンポジウム
    • 発表場所
      越前町生涯学習センター越前分館(福井県)
    • 年月日
      2009-08-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Transmembrane Electron-Transfer of Lipid-Linked Chlorin Derivatives onto Electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      Hongmei Li, 他
    • 学会等名
      第1回グローバルG-COE国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マルトース結合アンテナ系モデルタンパク質/色素複合体の構造形成と基板上への固定化2009

    • 著者名/発表者名
      中川勝統, 他
    • 学会等名
      第19回バイオ高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of Nanobiodevices : Artificial Photosynthetic Antenna Protein Complexes for Photoelectric Conversion Devices2009

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Nango
    • 学会等名
      有機太陽電池シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-07-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Organization of Supramolecular Photosynthetic Light-Harvesting Protein Complexes onto Electrodes and their Functional Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Nango, 他
    • 学会等名
      The 3^<rd> Symposium, Molecular Science for Supra Functional Systems
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] AFM Study on Morphology Change of Polycationic Lipid-DNA Complexes as Efficient Gene Carriers", 2 nd Internationl Symposium on Nanomedicine2009

    • 著者名/発表者名
      T. Dewa, 他
    • 学会等名
      2 nd Internationl Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Construction of Tethered Planer Lipid Bilayres with Photosynthetic Membrane Proteins2009

    • 著者名/発表者名
      A. Sumino, 他
    • 学会等名
      2 nd Internationl Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光合成でのアンテナコア複合体の電極基板上への人工的な組織化2008

    • 著者名/発表者名
      南後守
    • 学会等名
      太陽光エネルギーの有効利用に関するワークショップ
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Self-assembly of light-harvesting complexes on various electrodes for construction of an artificial photosynthetic system2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hatasa, 他
    • 学会等名
      17 th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar EnergySydney, Australia
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-07-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Assembly of Chlorophyll Complexes on Electrodes for Construction ofan. Artificial Photoenergy Conversion System2008

    • 著者名/発表者名
      T. Joke, 他
    • 学会等名
      17 th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2008-07-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi