• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巨核球特異的な遺伝子発現を制御する転写複合体の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20052002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

本橋 ほづみ  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (00282351)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2009年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2008年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード転写因子 / 複合体 / 巨核球 / 転写活性化 / 転写因子複合体 / 小Maf群因子 / アフィニティー精製
研究概要

本研究の目的は、NF-E2の巨核球系細胞における転写制御機構の解明を通して、生体における本質的な機能に根ざした転写因子複合体の構成と機能を理解することと、転写活性化に必要な核内の場の実体を解明することである。
巨核球系培養細胞MEG01に、FLAG-His-HA-トリプルタグを連結したp45の発現ベクターを導入し、安定遺伝子導入株を樹立した。この細胞から、抗FLAG抗体、抗HA抗体、Ni-NTAを用いて、p45を含む核内複合体のアフィニティー精製を行った。質量分析により、複合体構成因子を調べたところ、クロマチンリモデリング因子、基本転写因子とメディエーター因子群などが含まれる事がわかった。また、RNA代謝に関連した因子、転写伸長因子も含まれている事がわかった。さらに、細胞質内輸送に関わる因子も得られており、p45が細胞質にもかなり存在することを考慮すると、これらも何らかの機能的意義を持つ可能性がある。
申請者らは、遺伝子破壊マウスとトランスジェニックマウスを組み合わせたin vivoでのp45、あるいは、MafGの機能評価系を確立している。そこで、このシステムを利用して、アミノ末端領域38アミノ酸を欠失したp45Δ1-38を発現するトランスジェニックマウスを作成した。このマウスはp45欠損マウスを部分的にレスキューすることを明らかにした。
さらに、MafG C末端領域を欠失するMafGは、p45をDNA上にリクルートできるも、標的遺伝子の活性化にはいたらないことを明らかにした。特に、ヒストンのアセチル化が障害されていることがわかった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Genetic analysis of hierarchical regulation for Gatal and NF-E2 p45 gene expression in megakaryopoiesis2010

    • 著者名/発表者名
      Takayama M, Fujita R, Suzuki M, Okuyama R, Aiba S, Motohashi H, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The selective autophagy substrate p62 activates the stress response transcription factor Nrf2 through inactivation of Keap12010

    • 著者名/発表者名
      Komatsu M, Kurokawa H, Waguri S, Taguchi K, Kobayashi A, Ichimura Y, Sou Y.-S., Ueno I, Sakamoto A, Tong KI, Kim M, Nishito Y, Iemura S.-i., Natsume T, Ueno T, Kominami E, Motohashi H, Tanaka K, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 12

      ページ: 213-223

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NF-E2 domination over Nrf2 promotes ROS accumulation and megakaryocytic maturation2010

    • 著者名/発表者名
      Motohashi H, Kimura M, Fujita R, Inoue A, Pan X, Takayama M, Katsuoka F, Aburatani H, Bresnick EH, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      Blood 115

      ページ: 677-686

    • NAID

      40019431698

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis of alternative DNA recognition by Maf transcription factors2009

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa H, Motohashi H, Sueno S, Kimura M, Takagawa H, Kanno Y, Yamamoto M, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 23

      ページ: 6232-6244

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutively active aryl hydrocarbon receptor expressed in T cells increases immunization-induced IFN-γ production in mice but does not suppress T_h2-cytokine production or antibody production2009

    • 著者名/発表者名
      Nohara K, Suzuki T, Ao K, Murai H, Miyamoto Y, Inouye K, Pan X, Motohashi H, Fujii-Kuriyama Y, Yamamoto M, Tohyama C.
    • 雑誌名

      Int Immunol 21

      ページ: 769-777

    • NAID

      10025387030

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巨核球分化過程におけるストレス応答とその調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 雑誌名

      生化学 (印刷中)

    • NAID

      10025188147

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological significance of reactive cysteine residues of Keapl in deter mining Nrf2 activity2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T., Suzuki, T., Koba yashi, A., Wakabayashi, J., Mahe r, J., Motohashi, H., and Yamamoto, M
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol 28

      ページ: 2758-2770

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウス胎生期における小Maf群因子の機能2009

    • 著者名/発表者名
      勝岡史城、中山博未、本橋ほづみ、Engel JD, 山本雅之
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第75回例会・シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Modulation of megakaryocytic gene expression by electrophiles as a potential anti-platelet therapy2009

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ
    • 学会等名
      NAPA 2009
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the target genes of transcription factor NF-E2 p45 in megakaryocytes2009

    • 著者名/発表者名
      藤田理恵, 本橋ほづみ, 油谷浩幸, 山本雅之
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] TGF-beta suppresses transcription of Heme Oxigenase-1 through induction of MafK and Bach12009

    • 著者名/発表者名
      沖田結花里, 鴨志田敦, 鈴木裕之, 伊東健, 本橋ほづみ, 五十嵐和彦, 山本雅之, 加藤光保
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Nrf2 is degraded by Keap1-independent proteasome pathway in the absende of small Maf proteins2009

    • 著者名/発表者名
      勝岡史城, 中山博未, 本橋ほづみ, 山本雅之
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NF-E2 p45 N-terminal Region Is Essential for Transactivation Mediating Thrombogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      高山昌理子, 藤田理恵, 本橋ほづみ, 山本雅之
    • 学会等名
      Tohoku University Global COE for Conquest of Signal Transduction Diseases with "Network Medicine"
    • 発表場所
      Gonryo-kaikan, Sendai
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Nrf2 is degraded by Keap1-independent degradation pathway in the absence of small Maf proteins2009

    • 著者名/発表者名
      勝岡史城, 本橋ほづみ, 中山博未, 山本雅之
    • 学会等名
      21st Century Advances in the Molecular Toxicology of Environmental Chemicals and Pathogenesis of Disease
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マウス胎生期における小Maf群因子の機能2009

    • 著者名/発表者名
      中山博未, 勝岡史城, 本橋ほづみ, 山本雅之
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 血小板形成における転写因子NF-E2 p45 N末端領域の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      高山昌理子, 井上あい, 藤田理恵, 本橋ほづみ, 山本雅之
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Double-edged Sword of the Nrf2-Keap1 Stress Response System ; Carcino genesis and Cancer Chemoprevention2009

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Yamamoto, Tatsuhiro Shibata, Ohta Tsutomu, Kit Tong, Hirofumi Kurokawa, Takafumi Suzuki, Keiko Taguchi, Hozumi Motohashi
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生体におけるKeap1/Nrf2制御系の機能貢献と応答機構2009

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ、藤田理恵、鈴木隆史、Kit T.Tong、黒河博文、山本雅之
    • 学会等名
      第62回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      九州大学百年講堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Gatal gene hematopoietic regulatory domain directs functionally sufficient expression of NF-E2 p45 in megakaryocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Motohashi H, Takayama M, Fujita R, Katsuoka F, Suzuki M and Yamamoto M
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Cell Bioligy of Megakaryocytes & Platelets
    • 発表場所
      Galveston, Texas USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Crystal structure of MafG in complex with iys cognate DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa H, Sueno S, Kimura M, Motohashi H, Yamamoto M, and Tanaka T
    • 学会等名
      The 21^<st> Naito conference on Nuclear Dynamics a nd RNA [I]
    • 発表場所
      Yatsugatake, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Physiological role of Keap1 S- guanylation by 8-nitroguanosine 3', 5'-cyclic monophosphate formed in C6 glioma cells2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Sawa T, Okamoto T, Ih ara H, Motohashi H, Yamamoto M, and Akaike T
    • 学会等名
      Fifth International Conference Biology, Chemistry and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      Festspielhaus Bregenz, Austria
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nitric oxide-dependent sulfhydryl modification of Keap1 by 8-nitroguanosine 3', 5'-cyclic monophosphate2008

    • 著者名/発表者名
      Sawa T, Fujii S, Irie A, Okamoto T, Motohashi H, Yamamoto M, and Akaike T
    • 学会等名
      Fifth International Conference Biology, Chemistry and Therapeutic Applications of Nitric Oxide
    • 発表場所
      Festspielhaus Bregenz, Austria
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NF- E2 enhances accumulation of reactive exygen species and promotes megakaryocytic terminal differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Motohashi H, Takayama M, Fujita R, Katsuoka F, and Yamamoto M
    • 学会等名
      16^<th> Conference on Hemoglobin Switching
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center, Monterey, California USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NO依存的なニトロ化ヌクレオチド、8- ニトログアノシン3', 5'-環状1リン酸の精製を介したKeap1チオール基の修飾2008

    • 著者名/発表者名
      澤智裕, 藤井重元, 入江厚, 岡本竜哉, 本橋ほづみ, 山本雅之, 赤池孝章
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 巨核球分化と転写因子NF-E2による酸化ストレス蓄積プログラム2008

    • 著者名/発表者名
      本橋ほづみ, 高山昌理子, 藤田理恵, 勝岡史城, 山本雅之
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NF- E2p45欠失マウスの巨核球系のトランスジェニックレスキュー解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤田理恵, 高山昌理子, 本橋ほづみ, 山本雅之
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] S-Guanylation proteomics : NOと活性酸素に依存したユニークなチオール基翻訳後修飾2008

    • 著者名/発表者名
      澤智裕, 藤井重元, 入江厚, 岡本竜哉, 居原秀, 本橋ほづみ, 山本雅之, 赤池孝章
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 新規環状ヌクレオチド8-ニトログアノシン3', 5'-環状1リン酸による転写制御因子Keap1のS- グアニル化とその酸化ストレス応答における役割.2008

    • 著者名/発表者名
      藤井重元, 澤智裕, 岡本竜哉, 居原秀, 本橋ほづみ, 山本雅之, 赤池孝章
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 小Maf群因子3重欠損細胞レスキュー系の確立と同系を用いた小Maf群因子の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      勝岡史城, 中山博未, 本橋ほづみ, 山本雅之
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 血小板分化におけるプロリン異性化控訴Pin1の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸幸, 小野栄夫, 北沢博, 本橋ほづみ, 原田彰宏, 秋山弘匡, 内田隆史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi