• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DECODEシステムの基礎基盤となる核内クロマチン構造の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20052030
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立遺伝学研究所 (2009)
独立行政法人理化学研究所 (2008)

研究代表者

前島 一博  国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 教授 (00392118)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2009年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2008年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード核酸 / ゲノム / 生体分子 / 細胞核 / ヒトゲノム / クロマチン
研究概要

直径2nm、全長2mにも及ぶヒトゲノムDNAは、まず、塩基性蛋白質ヒストンに巻かれ、ヌクレオソームになり、さらに折り畳まれて直径約30nmのクロマチン線維を形成するとされている。しかしながら、このクロマチン線維がどのようにして、最終的に直径約0.7μmの分裂期染色体や、直径10μmの細胞核の中に折り畳まれているのか?については全くの謎であり、長年に渡って生物学者たちの興味を集めてきた。古くから提唱されているモデルでは、「30nmのクロマチン線維が、100nm、200nmと、らせん状の階層構造を形成している」と予想されている。間期の核内の太いファイバーはクロモネマファイバーと呼ばれている。
私たちは、「生きた状態」に近い細胞観察ができるクライオ電子顕微鏡や、溶液中の非結晶物体の構造解析が可能なX線散乱解析などの物理化学的測定をおこなってきた(Maeshima et al.,Current Opinion in Cell Biology, in press)。現在までの知見ではヌクレオソームに相当する11nm散乱のピーク以上の大きな構造は検出されていない。つまり、ヌクレオソーム線維の不規則な折り畳みによって成り立っていると考えている。このことは、古くから提唱されているモデルが必ずしも正しくない可能性を示唆している。
次に、生きた細胞の核内部の環境を蛍光相関分光法(FCS)を利用して調べた。FCSは細胞内の微小な観察領域(confocal volume)の蛍光分子の動きを、蛍光強度のゆらぎによって検出する方法である。これにより、細胞核内部の蛍光分子の拡散定数を測定し、内部環境を間接的に知ることが可能である。現在得られている拡散係数は約20um^2/sであった。驚いたことに、この値は細胞質、分裂期染色体とあまり変わらなかった。これらの結果から、私たちは、核や染色体内部は、ヌクレオソーム線維が不規則に折り畳まれている動的な環境ではないかと、考えている。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Chromatin structure : does the 30-nm fibre exist in vivo?2010

    • 著者名/発表者名
      前島一博
    • 雑誌名

      Current Opinion in Cell Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Live imaging system for visualizing nuclear pore complex(NPC)formation during interphase in mammalian cells2010

    • 著者名/発表者名
      Iino, H
    • 雑誌名

      Genes to Cells (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The chromosomal association of condensin II is regulated by a non-catalytic action of PP2A2009

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, A
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology 16

      ページ: 1302-1308

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 染色体の構築原理2009

    • 著者名/発表者名
      日原さえ, ら
    • 雑誌名

      実験医学増刊 27

      ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] コヒーレントX線回折によるヒト染色体構造の3次元観察2009

    • 著者名/発表者名
      前島一博
    • 雑誌名

      生物物理 49

      ページ: 298-300

    • NAID

      10025976023

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Visualization of a Human Chromosome Using Coherent X-ray Diffraction2009

    • 著者名/発表者名
      Nishino, Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 102

      ページ: 18101-18101

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of cryo-electron microscopy images does not support the existence of 30-nm chromatin fibers in mitotic chromosomes in situ.2008

    • 著者名/発表者名
      Eltsov, M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci USA 105

      ページ: 19732-7

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ion irradiation in liguid of μm3 region for cell sugery.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwai, Y.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 92

      ページ: 23509-23509

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] X-ray imaging of human genome2010

    • 著者名/発表者名
      前島一博
    • 学会等名
      Japan-Sweden Joint Colloquium "Current Approaches & Future Perspectives on the Human Genome, Transcriptome & Proteome"
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 核内と分裂期染色体内の global なクロマチン構造2009

    • 著者名/発表者名
      前島一博
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会ワークショップクロマチン機能構造の階層性
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 核内と分裂期染色体内の global なクロマチン構造2009

    • 著者名/発表者名
      前島一博
    • 学会等名
      第82回日本生化学会シンポジウムクロマチン生物学の近未来
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mitotic chromosome structure : Irregular folding of nucleosome fibers2009

    • 著者名/発表者名
      前島一博
    • 学会等名
      17^<th> International Chromosome Conference
    • 発表場所
      Boone, NC, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] How is genome DNA compacted into a mitotic chromosome?2009

    • 著者名/発表者名
      前島一博
    • 学会等名
      9^<th> NIBB-EMBL Symposium Functional Imaging from Atoms to Organisms
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Global structure of chromatins : irregular folding of nucleosome fibers.2008

    • 著者名/発表者名
      Meshima, K.
    • 学会等名
      日本分子生物学会・生化学会合同年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi