• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜輸送の場としての膜脂質:環境条件による動的転換とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 20053005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京工業大学

研究代表者

太田 啓之  東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 教授 (20233140)

研究分担者 下嶋 美恵  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教 (90401562)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2009年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2008年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード膜脂質 / 栄養欠乏応答 / 糖脂質 / 生体膜
研究概要

植物細胞内外の物質輸送をつかさどる細胞膜は、動物細胞と同様リン脂質を主要な成分としている。しかし、植物をリン欠乏条件で生育させると、細胞膜やミトコンドリア膜に存在するリン脂質の大半が糖脂質に転換され、膜中にプールされていたリンが細胞内部に大量に放出される。このような栄養飢餓条件での膜脂質成分の転換は、イオウ欠乏など他の栄養飢餓条件でもそれぞれ異なる変動を示すこともわかってきた。生体膜脂質は膜輸送を行うための「場」を提供しており、このような大きな「場」の転換は膜で行われる輸送系に甚大な影響を及ぼしていると考えられる。しかし、膜脂質構成成分の変化が植物の養分吸収の効率や膜輸送にどのような影響を及ぼしているかは全く未知である。そこで本研究では、膜輸送の場としての膜脂質の重要性を明らかにするための基礎的研究としてリン欠乏応答とイオウ欠乏応答に着目し、栄養欠乏条件でも膜脂質転換の起こらない変異体の単離・解析を行った。
平成21年度は、以下の研究を行った。
1. これまでの研究からリン欠乏時の膜脂質転換に関与することが明らかになったホスファチジン酸ホスファターゼ(PAH1,2)の機能に関してより詳細に明らかにするため、PAHの細胞内局在性の解析を行った。まず、細胞分画による活性測定を行い、主に葉緑体外の可溶性画分に大きな活性が存在することを明らかにした。また、PAH1-GFPのキメラ遺伝子を発現させ、融合タンパク質の大部分が可溶性画分に顕著に見られることも分かった。また、^<14>C標識したグリセロールを用いてリン脂質(PC)と糖脂質(MGDG)への野生型と変異体での取り込みの違いからPAH1, PAH2が真核型脂質合成経路に関わるホスファチジン酸ホスファターゼであることを証明した(Nakamura et al PNAS 2009)。
2. 理研の斎藤らのグループとの共同研究により、スルホ糖脂質(SQDG)の合成に関わる新規の酵素遺伝子UGP3を同定し、報告した(Okazaki et al Plant Cell 2009)。
3. リン欠乏時のリン脂質分解酵素、糖脂質合成酵素の遺伝子発現誘導には、オーキシン情報伝達の上流に関わるIAA14が抑制的にARF7, ARF19が促進的に寄与していることを示した(Narise et al PMB 2010)。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of auxin signaling mediated by IAA14 and ARF7/19 in membrane lipid remodeling during phosphate starvation2010

    • 著者名/発表者名
      Narise T, Kobayashi K, Baba S, Shimojima M, Masuda S, Fukaki H, Ohta H.
    • 雑誌名

      Plant Mol Biol. 72

      ページ: 533-544

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arabidopsis lipins mediate eukaryotic pathway of lipid metabolism and cope critically with phosphate starvation2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Koizumi R, Shui G, Shimojima M, Wenk MR, Ito T, Ohta H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 106

      ページ: 20978-20983

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Chloroplastic UDP-Glucose Pyrophosphorylase from Arabidopsis Is the Committed Enzyme for the First Step of Sulfolipid Biosynthesis2009

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Y, Shimojima M, Sawada Y, Toyooka K, Narisawa T, Mochida K, Tanaka H, Matsuda F, Hirai A, Hirai MY, Ohta H, Saito K
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 892-909

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脂質メタボローム解析でスルホ脂質生合成の鍵となる新規遺伝子を発見2009

    • 著者名/発表者名
      岡咲洋三、下嶋美恵、太田啓之、斉藤和季
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 67

      ページ: 342-346

    • NAID

      10026194828

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Type B monogalactosyldiacylglycerol synthases are involved in phosphate starvation-induced lipid remodeling and are crucial for low-phosphate adaptation2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Awai K, Nakamura M, Nagatani A, Masuda T, and Ohta H
    • 雑誌名

      Plant J 57(2)

      ページ: 322-31

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Arabidopsis phospholipase NPC5 is essential for growth and glycolipid accumulation under phosphate limitation2008

    • 著者名/発表者名
      Gaude N., Nakamura Y., Scheible W.-R. Ohta H. and Dormann P
    • 雑誌名

      Plant J 56(1)

      ページ: 28-39

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 葉緑体チラコイド膜を構成するグリセロ糖脂質の生合成と機能2008

    • 著者名/発表者名
      下嶋美恵、小林康一、太田啓之
    • 雑誌名

      化学と生物 46(5)

      ページ: 330-338

    • NAID

      10021177400

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ可溶性 phosphatidate phosphatase の脂質合成経路における役割2010

    • 著者名/発表者名
      小泉遼太, 中村友輝, 下嶋美恵, 太田啓之
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるスルホ糖脂質生合成経路の解析2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏憲、下嶋美恵、太田啓之
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるスルホ糖脂質合成酵素の活性発現制御機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      室伏和博、下嶋美恵、太田啓之
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゴマMGDG合成酵素遺伝子の単離と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺隆英, 下嶋美恵, 小泉遼太, 増田真二, 増田恭次郎, 山本将之, 山田恭司, 太田啓之
    • 学会等名
      日本植物生理学会第50回年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lipid Turnover during phosphate stress2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta H.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Plant Lipids : Structure, Metabolism and Function
    • 発表場所
      Galveston, USA
    • 年月日
      2009-02-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Biosynthesis of galactolipids and their substrate supply2008

    • 著者名/発表者名
      Ohta H., Kobayashi K., Nakamura Y
    • 学会等名
      18^<th> International Symposium on Plant Lipids
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Biosynthesis of Chloroplast Lipids.In "Lipids in Photosynthesis : Essential and Regulatory Functions" (eds by Wada, H.and Murata, N.)2009

    • 著者名/発表者名
      Shimojima, M., Nakamura, Y.Ohta, H.
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi