• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜輸送を司る低分子量G蛋白質Rabのエフェクタードメインの統合的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20054001
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

福田 光則  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (50311361)

研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2008年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード低分子量G蛋白質 / 網羅的解析 / 酵母two-hybrid / Rab / Rabエフェクター / コイルドコイル / Rabパネル / 膜輸送
研究概要

膜輸送を司る低分子量G蛋白質Rabは、Rasスーパーファミリーの中で最大のサブファミリーを形成し、哺乳動物においては60種類以上の異なるアイソフォームが存在する。RabはGTPを結合した活性化型とGDPを結合した不活性化型の二つの状態をとり、活性化型のGTP-Rabがエフェクター(effector)と呼ばれるパートナー分子と特異的に結合することにより膜輸送を促進する。哺乳動物に存在する60種類のRabはそれぞれ特異的なエフェクター分子と結合することにより、それぞれ特異的な膜輸送を促進し、様々な生命現象に関与するものと推察されている。Rabを介する生命現象の分子基盤を解明する第一のステップとしては、特異的なエフェクター分子の同定が最も重要と考えられる。そこで本研究では、当研究室で独自に開発した「Rabの網羅的解析ツール(Rab panel)」を用い、マウスに存在する全てのRabアイソフォームを対象にエフェクター分子の網羅的スクリーニングを行うとともに、同定された分子のRabエフェクタードメインの決定に着手した。具体的には、Rab1〜30の活性化型固定化変異体をbaitに酵母two-hybrid法により、20種類以上の新規Rabエフェクター候補分子の同定に成功した(Mol. Cell. Proteomics(2008)7 : 1031-1042)。得られた候補分子のRab結合ドメインの解析から、多くのものではcoiled-coil領域がRab結合ドメインとして機能するという新たな知見を得ることができた。また、得られた候補分子のRab結合特異性の解析から、RabとRabエフェクターの結合関係は必ずしも1:1ではなく、同定された候補分子の半数以上のものは複数のRabアイソフォームと結合するという意外な事実が明らかになってきた。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel Tre-2/Bub2/Cdc16 (TBC) protein that possesses Rab3A-GAP activity2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, K., Kanno, E., Itoh, T. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab10 in insulin-stimulated GLUT4 translocation2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, H., Roach, W.G., Peck, G.R Fukuda, M. & Lienhard, G.E.
    • 雑誌名

      Biochem. J 141

      ページ: 89-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slpl and S1p2-a localize to the plasma membrane of CTL and contribute to secretion from the immunological synapse2008

    • 著者名/発表者名
      Holt, O., Kanno, E., Bossi, G., Booth, S., Daniale, T., Santoro, A., Arico, M., Saegusa, C., Fukuda, M. & Griffiths, G.M.
    • 雑誌名

      Traffic 4

      ページ: 446-457

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The primate-specific protein TBC1D3 is required for optimal macropinocytosis in a novel ARF6 dependent pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Frinoli, E., Palamidessi, A., Pizzigoni, A., Lanzetti, L., Gane M., Troqlio, F., Troilo, A., Fukuda, M., Di Fiore, P.P., Scita, G. & Confalonieri, S.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 1304-1316

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human RME-8 is involved in membrane trafficking through early endosomes2008

    • 著者名/発表者名
      Fujibayashi, A., Taguchi, T., Misaki, R, Ohtani, M., Dohmae, N., Takio, K., Yamada, M., Gu, J., Yamakami, M., Fukuda, M., Waguri, S., Uchiyama, Y., Yoshimori, T. & Sekiguchi, K.
    • 雑誌名

      Cell Struct. Funct 33

      ページ: 35-50

    • NAID

      130004053865

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large scale screening for novel Rab effectors reveals unexpected broad Rab binding specificity2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M., Kanno, E., Ishibashi, K. & Itoh, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Proteomics 7

      ページ: 1031-1042

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional significance of repressor element 1 silencing transcription factor (REST) target genes in pancreatic βcells2008

    • 著者名/発表者名
      Navin. D., Allagnak F., Chaliard, G., CaUle, D., Fukuda, hi, Regazei R., Ahderrahmani A., Waeber, G.. Meda. R, Maechler, P. & Haefliger, J.A.
    • 雑誌名

      Diabetologin 51

      ページ: 1429-1439

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Rab27B-binding protein Slpl in pancreatic acinar cells and its involvement in amylase secretion2008

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, C., Kanno, E., Itohara, S. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys. 475

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab35 and its GAP EPI64C in T-cells regulate receptor recycling and immunological synapse formation2008

    • 著者名/発表者名
      Patino-Lopez, G., Dong, X., Ben-Aissa, K., Bernot, K. M., Itoh, T., Fukuda, M., Kruhlak,M. J.. Samelson. L. E. & Shaw. S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 283

      ページ: 18323-18330

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for the exclusive specificity of Slac2-a/melanophilin for the Rab27 GTPases2008

    • 著者名/発表者名
      Kukimoto-Niino, M., Sakamoto, A., Kanno, E., Hanawa-Suetsugu, K., Terada, T., Shirouzu, M., Fukuda, M. & Yokoyama, S.
    • 雑誌名

      Structure 16

      ページ: 1478-1490

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab27a regulates exocytosis of tertiary and specific granules in human neutrophils2008

    • 著者名/発表者名
      Herrero-Turrion, M. J., Calafat, J., Janssen, H., Fukuda, M. and Mollinedo, F.
    • 雑誌名

      J. lmmunol 181

      ページ: 3793-3803

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysferlin-deficiency shows compensatory induction of Rab27A/Slp2a that may contribute to inflammatory onset2008

    • 著者名/発表者名
      Kesari, A., Fukuda, M., Knoblach, S., Bashir, R., Nader, GA., Nagaraiu, K. & Hoffman, E.P.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol 173

      ページ: 1476-1487

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rabファミリーと細胞内小胞輸送2008

    • 著者名/発表者名
      福田光則
    • 雑誌名

      生体の科学 59

      ページ: 360-361

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 低分子量Gタンパク質Rabとエフェクター〜その特異性と普遍性〜2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬、福田光則
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素増刊号「メンブレントラフィックの奔流一分子から細胞,そして個体へ」 53

      ページ: 2065-2070

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An advanced approach for preventing aging spots through suppression of melanosome transport in melanocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, K., Ryu, A., Mizutani, Y., Naru, E., Koide, C. & Fukuda, M.
    • 学会等名
      The 25th International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSC) Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-10-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 細胞傷害性T細胞の免疫シナプスからの放出におけるRab27AエフェクターSlp2-aの役割2008

    • 著者名/発表者名
      福田光則、菅野栄子、Oliver J. Holt、Gillian M. Griffiths
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会合同大会・ワークショップ「Rab蛋白質の高次機能」
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The analysis of Rab27A expression in melanocytes with varying melanin content : implications for human skin complexion2008

    • 著者名/発表者名
      Amano, Y., Hachiya, A., Ohuchi, A., Kitahara, T., Boissv, R.E. & Fukuda, M.
    • 学会等名
      Conjoint Meeting of 20th IPCC & 5th IMRC
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi