• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Gq型G蛋白質共役光受容体のX線構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 20054008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

村上 緑  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (20324387)

研究分担者 神山 勉  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (30170210)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2009年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2008年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードロドプシン / X線結晶構造解析 / GPCR / 反応中間体
研究概要

ロドプシンが担う光情報変換機能の初期過程は、蛋白質内に含む発色団レチナールの11-cis型から全トランス型への光異性化反応である。バソ中間体において吸収した光エネルギーが活性部位レチナールに微小な歪みとして蓄えられ、ルミ中間体を経てメタ中間体で分子全体に広がる構造変化を惹起し、その結果、細胞質側表面に共役したG蛋白質に光情報が伝えられる。本研究課題では、バソ中間体およびその光異性体である9-シス型イソロドプシンの構造解析を行った。
イカロドプシン結晶に対し液体窒素温度下でさまざまな波長の光を照射すると、11-シス型基底状態、9-シス型イソロドプシン、全トランス型バソ中間体の3状態間で平衡状態を形成した。この平衡状態において、さまざまな光照射条件下での光異性体の形成率を見積もり、バソ中間体およびイソロドプシンの測定に最適な条件を見出した。さらに、3状態間遷移の速度定数を決定することができた。X線回折実験においては、ビームラインに設置されたオンライン顕微分光装置を用いて照射したX線量に依存する結晶の吸収変化を測定し、少量のX線量によって壊れていくタンパク質を定量的に解析し、X線照射下でのバソ中間体の残存率を正確に見積もった。これらの結果に基づき、バソ中間体とイソロドプシンのモデルを精度よく構築することができた。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (27件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 無脊椎動物のロドプシン研究2010

    • 著者名/発表者名
      村上緑
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 50 ページ: 274-275

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural divergence and functional versatility of the rhodopsin superfamily2010

    • 著者名/発表者名
      Kouyama T, Murakami M
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci.

      巻: 9 ページ: 1458-1465

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 光駆動イオンポンプの作動原理2010

    • 著者名/発表者名
      神山勉
    • 雑誌名

      生物物理

      巻: 50 ページ: 222-227

    • NAID

      10026670634

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of the light-driven chloride pump halorhodopsin from Natronomonas pharaonis2010

    • 著者名/発表者名
      Kouyama T, Kanada S, Takeguchi Y, Narusawa A, Murakami M, Ihara K
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 396 ページ: 564-579

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of squid rhodopsin2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Kouyama T
    • 雑誌名

      Research Frontiers 2008

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structures of different substates of bacteriorhodopsin's M Intermediate at various pH levels2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Hayakawa N, Murakami M, Kouyama T
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 393 ページ: 559-573

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イカロドプシンの結晶構造と無脊椎動物の視覚2009

    • 著者名/発表者名
      村上緑
    • 雑誌名

      生物物理 49

      ページ: 15-16

    • NAID

      110007044738

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functionally important structural elements of the cyanobacterial clock-related protein Pex2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kurosawa, R. Murakami, K. Onai, M. Morishita, D. Hasegawa, R. Iwase, T. Uzumaki, F. Hayashi, T. Kitajima-Ihara, S. Sakata, M. Murakami, T. Kouyama and M. Ishiura
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of squid rhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami and T. Kouyama
    • 雑誌名

      Nature 453

      ページ: 363-367

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スルメイカロドプシンのX線結晶構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      村上緑、神山勉
    • 雑誌名

      実験医学 26

      ページ: 2237-2240

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of xenon binding to a hydrophobic cavity on the proton pumping cycle in bacteriorhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      N. Hayakawa, T. Kasahara, D. Hasegawa, K. Yoshimura, M. Murakami and T. Kouyama
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol 384

      ページ: 1812-823

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イカロドプシン光異性化反応産物のX線結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      村上緑, 神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Natronomonas pharaonis由来の光駆動塩素イオンポンプ・ハロロドプシンのO中間体様青色状態の結晶構造2010

    • 著者名/発表者名
      金田創運, 神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Natronomonas pharaonis由来の光駆動塩素イオンポンプ・ハロロドプシンのX線結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      神山勉, 金田創運, 張進, 竹口優, 村上緑, 井原邦夫
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バクテリオロドプシンのLeu93の役割に関するX線結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      張進, 山崎芳和, 樋掛雅則, 村上緑, 井原邦夫, 神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Crystal structure of halorhodopsin from Natronomonas pharaonis2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kouyama
    • 学会等名
      International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Santa Cruz
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] X-ray crystallography of the primary photoreaction intermediate of squid rhodopsin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Murakami, T.Kouyama
    • 学会等名
      International Conference on Retinal Proteins
    • 発表場所
      Santa Cruz
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イカロドプシン光反応初期中間体のX線結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      村上緑, 神山勉
    • 学会等名
      日本薬学会第130年回
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イカロドプシンの光化学反応:バソ中間体の構造解析から何がわかるか2010

    • 著者名/発表者名
      村上緑
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何がわかるか"何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 古細菌の光駆動イオンポンプ:反応中間体の構造解析からなにが分かるか2010

    • 著者名/発表者名
      神山勉
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何がわかるか"何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Crystallization of octopus rhodopsin2010

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, S.Kanada, M.Tsuda, T.Iwasa, T.Gotoh, M.Murakami, T.Kouyama
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何がわかるか"何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Natronomonas pharaonis由来光駆動塩素イオンポンプhalorhodopsin光反応中間体のX線結晶構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      金田創運, 井原邦夫, 神山勉
    • 学会等名
      分子研研究会「拡がるロドプシンの仲間から"何がわかるか"何をもたらすか"」
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] X-ray analysis of the primary photochemical reaction of squid rhodopsin2010

    • 著者名/発表者名
      M.Murakami
    • 学会等名
      International Symposium "Fifty Years of Biophysics Research at Nagoya University"
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Crystallization of octopus rhodopsin2010

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, S.Kanada, M.Tsuda, T.Iwasa, T.Gotoh, M.Murakami, T.Kouyama
    • 学会等名
      International Symposium "Fifty Years of Biophysics Research at Nagoya University"
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イカロドプシン光反応初期中間体の構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      村上緑、神山勉
    • 学会等名
      第4回日本生物物理学会中部支部討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イカロドプシン光異性化反応の構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      村上緑
    • 学会等名
      シンポジウム : 名大の生物物理の生誕50周年
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Natronomonas pharaonis由来光駆動塩素イオンポンプハロロドプシンの結晶構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      金田創運, 竹口優, 村上緑, 井原邦夫, 神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] タコロドプシンの結晶化2009

    • 著者名/発表者名
      張進, 金田創運, 津田基之, 岩佐達郎, 村上緑, 神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バクテリオロドプシンミュータントL93Aの長寿命化した光反応中間体の結晶学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      山崎芳和, 樋掛雅則, 村上緑, 井原邦夫, 神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] バクテリオロドプシンのM中間体の結晶構造のpH依存性2009

    • 著者名/発表者名
      神山勉, 山本昌孝, 早川直紀, 村上緑
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イカロドプシンバソ中間体のX線結晶構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      村上緑, 神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第48回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] X-ray structure of squid rhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami
    • 学会等名
      International symposium on membrane proteins and high resolution X-ray structural analysis
    • 発表場所
      Hyogo
    • 年月日
      2008-09-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] スルメイカロドプシンのX線結晶構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      村上緑、神山勉
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Protein-lipid interactions in 3D crystals of squid rhodopsin and archaeal rhodopsins2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kouyama, M. Murakami and K. Y oshimura
    • 学会等名
      13th International conference of retinal proteins
    • 発表場所
      Barcelona
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dimeric structure of squid rhodopsin2008

    • 著者名/発表者名
      M. Murakami and T. Kouyama
    • 学会等名
      13th International conference of retinal proteins
    • 発表場所
      Barcelona
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Crystallization of visual pigments and archaeal rhodopsins2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kouyama, M. Murakami, K. Yoshimura and M. Yamamoto
    • 学会等名
      XXI Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イカロドプシンのX線結晶構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      村上緑、神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] バクテリオロドプシンのアルカリpHでの光誘起構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      山本昌孝、村上緑、神山勉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nagoya-u.ac.jp/pdf/research/news/20080515sci.pdf?20090424

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.spring8.or.jp/ja/current_result/pressrelease/2008/080515-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi