• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の極性形成における低分子量Gタンパク質の役割と作用機構

研究課題

研究課題/領域番号 20054010
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関神戸大学

研究代表者

扇田 久和  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (50379236)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードRap1 / Rac1 / RhoA / アファディン / インテグリン / 増殖因子受容体 / ネクチン / Cdc42 / 細胞極性
研究概要

細胞の極性形成には上皮細胞の細胞間接着部位における上下軸方向に生じるものや運動している細胞における前後軸方向に生じるものなどがある。運動している細胞では前後軸方向の極性形成により、運動方向前方に向かって先導端が形成されるが、この先導端形成は細胞の運動において重要である。本年度はRasファミリーに属する低分子量Gタンパク質Rap1やRhoファミリーに属する低分子量Gタンパク質Rac1、RhoAに着目して、これらの分子が細胞運動時の極性形成において果たす役割と作用機構について検討を行った。細胞をPDGFで刺激すると細胞は刺激方向に向かって運動先導端を形成し、その部位にPDGF受容体、インテグリンおよびネクチン様分子(Necl)-5が集積する。この運動先導端に、活性化したRap1も集積していた。Rap1は、PDGF刺激によってリン酸化されたPDGF受容体に結合するアダプター分子CrkおよびRap1のGDP/GTP交換促進因子C3Gを介して活性化された(Miyata et al.J Cell Sci.2009)。活性化したRap1は先導端において、RacのGDP/GTP交換促進因子Vav2を活性化することによりRac1を活性化すると共に、RhoAのGTPアーゼ活性化因子ARAPを活性化することによりRhoAの活性化を抑制した。PDGF刺激に対する細胞運動には、運動先導端におけるRap1、Rac1、RhoAの周期的な活性化・不活性化のサイクルが重要であった(Miyata et al.J Biol Chem.2009)。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Involvement of the interaction of afadin with ZO-1 in the formation of tight junctions in MDCK cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Ooshio, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 285巻・7号

      ページ: 5003-5012

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of afadin in the formation and remodeling of synapses in the hinnocamnus.2009

    • 著者名/発表者名
      Majima, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 385巻・4号

      ページ: 539-544

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silencing of ErbB3/ErbB2 signaling by immunoglobulin-like Necl-2.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawano, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284巻・35号

      ページ: 2379-23805

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation by Afadin of cyclical activation and inactivation of Rap 1, Rac1, and RhoA Small G proteins at leading edges of moving NIH3T3 cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyata, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284巻・36号

      ページ: 24595-24609

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localization of nectin-free afadin at the leading edge and its involvement in directional cell movement induced by platelet-derived growth factor.2009

    • 著者名/発表者名
      MiyataM, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Sci. 122巻・23号

      ページ: 4319-4329

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of the nectin-afadin complex in PDGF-induced cell survival2008

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, N., et.al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 121巻・12号

      ページ: 2008-2017

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of cell adhesion molecules nectin and nectin-like molecule-5 in the regulation of cell movement and proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Ogita, H., et.al.
    • 雑誌名

      J. Microsc. 231巻・3号

      ページ: 455-465

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nectins and nectin-like molecules : roles in contact inhibition of cell movement and proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Nat. Rev. Mol. Cell. Biol. 9巻・8号

      ページ: 603-615

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ネクチンーアファディン系による細胞の運動と接着制御におけるホスファターゼの役割と作用機構2009

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 接着分子と増殖因子受容体の相互作用とそのがん治療への応用に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 学会等名
      日本癌学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 組織形成における接着分子ネクチンーアファディン系の役割2008

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会・第81回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] がん化による細胞接着・運動・増殖異常とその分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 学会等名
      第67向日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] The Sticky Synapse2009

    • 著者名/発表者名
      Togashi, et al.
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] The Sticky Synapse2009

    • 著者名/発表者名
      Togashi, H., et.al.
    • 出版者
      Springer(in press)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Int. Rev. Cytol.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogita, H. and Takai, Y.
    • 出版者
      Elsevier Inc.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Annu. Rev. Cell Dev. Biol2008

    • 著者名/発表者名
      Takai, Y., et.al.
    • 出版者
      Annual Review
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/mcb/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kobe-u.acjp/nicb/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi