研究課題/領域番号 |
20055010
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
和賀 祥 日本女子大学, 理学部, 准教授 (60222402)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2009年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2008年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | EBウイルス / EBNA1 / DNA複製 / ORC |
研究概要 |
EBウイルスDNAがもつ複製開始点oriPは、そこからの複製にヒト複製開始因子ORCが必要であることから、哺乳細胞DNA複製の良いモデル系となっている。oriP複製には、ウイルス由来複製因子EBNA1が必要であるが、EBNA1の役割の詳細は未だ明らかではない。これまでの解析から、精製したORC複合体がG-rich RNAに高い親和性を有することを見出している。この結果と既に報告のあるEBNA1のもつG-rich RNA結合活性とを考え合わせ、共通RNAを介したEBNA1-RNA-ORC複合体がoriPで形成する可能性が考えられた。そこで本年度は、この可能性をin vivo解析で証明するために、まずRNA結合活性を欠損したEBNA1変異体の作製を行った。EBNA1は直接RNA結合に関わると考えられるRGGモチーフを2つ有する。本解析ではこのRGGモチーフ内の重要なアミノ酸を別種に置換した変異体の作製を行った。そして、作製した変異体をヒト培養細胞で発現させたところ、いずれの変異体も野生型と同様に、発現したEBNA1は核に局在した。このことは、作製した変異EBNA1が今後のin vivo複製アッセイによるEBNA1機能解析に利用できることを示す。 また、EBNA1の解析と平行して本年度は、細胞性転写因子かつ複製開始因子であるAlF-Cに着目した解析に着手した。この因子は、DNA配列特異的DNA結合タンパク質であるが、そのアミノ酸配列からRNA結合活性も有することが推測された。本年度はその組換え体AlF-Cを使った解析から、実際にRNA結合活性を有すること、さらにEBNA1と同様にG-richのRNAに結合選択性があることが分かった。今後、AlF-Cについても、共通のRNAを介したORCとの複合体形成が特定のDNA上で起こるのかを明らかにしていきたい。
|