• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CFTR-SLC26輸送体複合体のイオン輸送機能における低分子量G蛋白質の役割

研究課題

研究課題/領域番号 20056013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

洪 繁  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (90402578)

研究分担者 石黒 洋  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 准教授 (90303651)
山本 明子  名古屋大学, 総合保健体育科学センター, 助教 (60402385)
有村 奈利子  玉川大学, 脳科学研究所, COE准教授 (20420375)
相馬 義郎  慶応義塾大学, 医学部, 准教授 (60268183)
後藤 秀実  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10215501)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2009年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2008年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード膜輸送複合体 / CFTR / SLC26 / 低分子量G蛋白質 / STASドメイン / SLC26輸送体 / 低分子量G蛋白
研究概要

膵導管細胞は全身の上皮膜中で、最も高い濃度の重炭酸イオン(HCO_3^-:~125mM)を含むアルカリを分泌する。これまでの我々自身の研究で、このアルカリ分泌には膵導管細胞管腔膜に発現するCFTR(Cystic Fibrosis Transmembrane conductance Regulator)クロライド(Cl^-)チャネルとSLC(Solute Carrier)26輸送体の働きが重要であることを明らかにしてきた。特にSLC26陰イオン交換輸送体は、CFTRが導管細胞管腔内に分泌したCl^-を吸収し、交換にHCO_3^-を分泌することで膵液中の高いHCO_3^-濃度維持に働いている。本研究では、膵導管細胞における重炭酸イオン輸送調節機構を明らかにするために、SLC26輸送体の細胞内STAS(Sulfate Transporter Anti-Sigma factor antagonist)ドメインに結合する新規蛋白の同定を試みた。GSTタグを付加したヒトSLC26A6 STASドメインをベイトにして、ヒト膵癌細胞株Capan-1の細胞溶解液中に存在するSTAS結合新規蛋白をpull down法で同定した。その結果、guanine nucleotide exchange factor(GEF)ドメインを持つGEF蛋白及びGTPase Activating Protein(GAP)を持つGAP蛋白が同定された。これらの蛋白はA6-STASドメインと結合することが免疫沈降法で確認され、またこれらの蛋白と全長のSLC26A6をCOS7細胞に共発現させるとGEF蛋白はSLC26A6の陰イオン交換輸送活性を活性化し、反対にGAP蛋白はSLC26A6の陰イオン交換輸送活性を抑制することが確認された。SLC26輸送体ファミリー蛋白は、すべてのisoformが細胞内STASドメインを有しているが、SLC26輸送体はこれらのGEFやGAP蛋白により正又は負に活性制御を受けている可能性が明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Corticosteroids correct aberrant CFTR localization in the duct and regenerate acinar cells in autoimmune pancreatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ko SB, et al
    • 雑誌名

      Gastroenterology. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aquaporin 1 water channel is overexpressed in the plasma membranes of pancreatic ducts in patients with autoimmune pancreatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Ko SB, et al
    • 雑誌名

      J Med Invest (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Pancreas-specific aquaporin 12 null mice showed increased susceptibility to caerulein-induced acute pancreatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, et al
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol. 297

      ページ: 1368-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standard steroid treatment for autoimmune pancreatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kamisawa T, et al
    • 雑誌名

      Gut. 58

      ページ: 1504-7

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High glucose inhibits HCO_3^- and fluid secretion in rat pancreatic ducts.2009

    • 著者名/発表者名
      Futakuchi S, et al
    • 雑誌名

      Pflugers Arch. 459

      ページ: 215-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CRMP-2 directly binds to cytoplasmic dynein and interferes with its activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Arimura N, et al
    • 雑誌名

      J Neurochem. 111

      ページ: 380-90

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lactoferrin in gastrointestinal disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa T, et al
    • 雑誌名

      Intern Med. 48

      ページ: 1251-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histological diagnosis of autoimmune pancreatitis using EUS-guided trucut biopsy : a comparison study with EUS-FNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizuno N, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 44

      ページ: 742-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TDP-43 depletion induces neuronal cell damage through dysregulation of Rho family GTPases.2009

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Y, et al
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284

      ページ: 22059-66

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional coupling of apical Cl^-/HCO_3^- exchange with CFTR in stimulated HC0_3^- secretion by guinea pig interlobular pancreatic duct.2009

    • 著者名/発表者名
      Stewart AK, et al
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol. 296

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] State-dependent modulation of CFTR gating by pyrophosphate.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsai MF, et al
    • 雑誌名

      J Gen Physiol. 133

      ページ: 405-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CFTR functions as a bicarbonate channel in pancreatic duct cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro H, et al
    • 雑誌名

      J Gen Physiol. 133

      ページ: 315-26

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterograde transport of TrkB in axons is mediated by direct interaction with Slpl and Rab27.2009

    • 著者名/発表者名
      Arimura N, et al
    • 雑誌名

      Dev Cell. 16

      ページ: 675-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般医ができる膵機能検査になにがあるか?2009

    • 著者名/発表者名
      洪繁, 他
    • 雑誌名

      medicina 46

      ページ: 441-444

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] CFTR functions as a bicarbonate channel in pancreatic duct cells2009

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro H, Steward MC, Naruse S, Ko SB., et.al.
    • 雑誌名

      J Gen Physiol. 133

      ページ: 315-326

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of deworming process in intestinal Diphyllobothrium latum parasitism by gastrografin injection into jejunum through double-balloon enteroscope2008

    • 著者名/発表者名
      Ko SB., et.al.
    • 雑誌名

      Am J Gastroenterol. 103

      ページ: 2149-2150

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asian diagnostic criteria for autoimmune pancreatitis : consensus of the Japan-Korea Symposium on Autoimmune Pancreatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Otsuki M, Chung JB, Okazaki K, Kim MH, Kamisawa T, Kawa S, Park SW, Shimosegawa T, Lee K, Ito T, Nishimori I, Notohara K, Naruse 5, Ko SB, Kihara Y
    • 雑誌名

      J Gastroenterol. 43

      ページ: 403-408

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性膵炎重症度判定基準改定案の妥当性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      洪繁、後藤秀実
    • 雑誌名

      消化器科 46

      ページ: 542-549

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 膵石症の経過観察中に膵尾部癌を合併した膵管非癒合の一例2008

    • 著者名/発表者名
      洪繁、石黒洋、後藤秀実
    • 雑誌名

      胆と膵 29

      ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般医ができる膵機能検査に何があるか2008

    • 著者名/発表者名
      洪繁、石黒洋、後藤秀実
    • 雑誌名

      medicina 46

      ページ: 441-444

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 塩酸ゲムシタビン腎症予防における輸液療法の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      洪繁, 他
    • 学会等名
      日本消化器病学会東海支部第111回例会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Histological Diagnosis of Autoimmune Pancreatitis Using EUS-Guided Trucut Biopsy : A Comparison Study With EUS-FNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizuno N, et al
    • 学会等名
      Joint 40^<th> Anniversary meeting of American Pancreatic Association and Japan Pancreas Society
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2009-11-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎の消化吸収障害とその対策2009

    • 著者名/発表者名
      洪繁, 他
    • 学会等名
      JDDW2009
    • 発表場所
      京都府
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎(AIP)のステロイド治療による膵外分泌機能回復と膵幹・前駆細胞の同定2009

    • 著者名/発表者名
      水野伸匡, 他
    • 学会等名
      JDDW2009
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル京都
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Pancreatic ductal HCO_<3-> secretion in a disease-implication for the role of ion channels and transporters2009

    • 著者名/発表者名
      Ko SB
    • 学会等名
      PAT-CVR interanational Symposium
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膵炎のステロイド治療における膵組織再生と血球系幹細胞マーカーCD133の発現2009

    • 著者名/発表者名
      洪繁, 他
    • 学会等名
      第40回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Aquaporin Water channel protein is overexpressed in the plasma membranes of pancreatic ducts in patients with autoimmune chronic pancreatitis2009

    • 著者名/発表者名
      Ko SB, et al
    • 学会等名
      International Symposium in Exocrine Secretion
    • 発表場所
      Tokushima University
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌治療薬ゲムシタビンによる高尿酸血症副作用における尿酸トランスポーターURAT1の役割2009

    • 著者名/発表者名
      洪繁, 他
    • 学会等名
      第4回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 膵外分泌機能からみた自己免疫性膵炎に対するステロイド投与の意義2008

    • 著者名/発表者名
      洪繁、水野伸匡、後藤秀実
    • 学会等名
      第50回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      高輪プリンスホテル
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎および特発性慢性膵炎における膵内・外分泌機能相関2008

    • 著者名/発表者名
      水野伸匡、洪繁、後藤秀実、山雄健次
    • 学会等名
      第39回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Aquaporin Water channel protein is overexpressed in the plasma membranes of pancreatic ducts in patients with autoimmune chronic pancreatitit2008

    • 著者名/発表者名
      Ko SB, et.al.
    • 学会等名
      Autoimmune pancreatitis Summit AIP 2008
    • 発表場所
      Seoul ; South Korea
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「水とからだの事典」ヒトの臓器での水輸送とその異常-肝臓、胆嚢、膵臓2008

    • 著者名/発表者名
      洪繁
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「膵疾患へのアプローチ」、特殊な慢性膵炎-膵のう胞線維症と慢性膵炎2008

    • 著者名/発表者名
      洪繁
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 厚生労働省難治性疾患克服研究事業難治性膵疾患に関する調査研究班「膵のう胞線維症の診療の手引」2008

    • 著者名/発表者名
      洪繁
    • 出版者
      アークメデイア
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi