• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質結合蛋白を介したカルシウムシグナロソームの制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 20056029
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東邦大学

研究代表者

赤羽 悟美  東邦大学, 医学部, 准教授 (00184185)

研究分担者 中瀬古 寛子  , 医学部, 助教 (80408773)
伊藤 雅方  , 医学部, 助教 (20459811)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2009年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2008年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードリン脂質 / カルシウム / シグナル / 心筋 / カルシウムチャネル / 脂質輸送 / 蛋白間相互作用 / イオンチャネル
研究概要

【研究目的】StarD10/PCTP-Lはリン脂質輸送活性と膜リン脂質およびL型Ca^<2+>チャネル主サブユニットCa_v1.2に対する結合能を有する。我々はこれまでにStarD10IPCTP-Lが心房をはじめL型Ca^<2+>チャネルと共通の組織に発現しており、L型Ca^<2+>チャネルとの相互作用を介してCa^<2+>チャネル活性を調節し、心房筋細胞の興奮性の調節に関与することを見出してきた。よってStarD10/PCTP-LはL型Ca^<2+>チャネルを取り巻くカルシウムシグナロソームの一員として脂質関連シグナル分子を介したCa^<2+>チャネルの活性制御を担っていると考えられる。本研究の目的は、StarD10/PCTP-LおよびL型Ca^<2+>チャネルを含むカルシウムシグナロソームの構成分子を同定しリン脂質シグナル分子を介したCa^<2+>シグナル制御のメカニズムを解明することである。
【平成21年度の進展状況】
1)L型Ca^<2+>チャネル・StarD10/PCTP-L複合体と脂質シグナロソームとの機能的連関:Cav1.2との結合に関わるStarD10/PCTP-Lの分子内領域を検討したところ、脂質との結合および輸送を担うSTARTドメインがCav1.2との結合にcriticalな領域であることを見出した。さらにStarD10/PCTP-Lのリン脂質結合に重要なアミノ酸を同定し、この領域がCa^<2+>チャネルの機能制御に重要な役割を担うことを見出した。
2)StarD10/PCTP-Lノックアウトマウスの解析:StarD10/PCTP-L欠損マウスの循環動態を解析し、心房筋細胞のCa^<2+>チャネルの局在と機能を解析し、この蛋白がCa<2+>シグナル調節に重要な役割を担うことを明らかにした。さらに、ノックアウトマウスの解析から、この蛋白が脂質代謝の制御においてたいへん重要な役割を担うことを見出した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Role of glycine residues highly conserved in the S2-S3 linkers of domains I and II of voltage-gated calcium channel α1 subunits.2010

    • 著者名/発表者名
      Teng J, et al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta-Biomemb. 1798

      ページ: 966-974

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine D5 receptor immunoreactivity is differentially distributed in GABAergic interneurons and pyramidal cells in the rat medial prefrontal cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Oda S, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1329

      ページ: 89-102

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dihydropyridine- and voltage-sensitive Ca^<2+> entry in human parathyroid cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, et al.
    • 雑誌名

      Exp Physiol. 94

      ページ: 847-855

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] T-type Ca^<2+> channels promote oxygenation-induced closure of the rat ductus arteriosus not only by vasoconstriction but also by neointima form ation.2009

    • 著者名/発表者名
      Akaike T, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 284

      ページ: 24025-24034

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dihydropyridine- and voltage- sensitive Ca^<2+> entry in human narathvroid cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, K.
    • 雑誌名

      Exp. Physiol. (Epub ahead of print)(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitsugumin 53-mediated maintenance of K+ currents in cardiac mvocvtes2009

    • 著者名/発表者名
      Masumiya, H.
    • 雑誌名

      Channels 3

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure- based Monte Carlo simulation of Ca^<2+> dynamics evoking cardiac calcium channel inactivation2008

    • 著者名/発表者名
      Kawazu, T.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci. 58

      ページ: 471-480

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical characterization of cysteine- rich peptides from Oxyopessn. venom that block calcium ion channels2008

    • 著者名/発表者名
      Villegas, E.
    • 雑誌名

      Toxicon 52

      ページ: 228-236

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of S(+)-Efonidipine on the rabbit sinus node action potential and calcium channel subunits Ca_v1.2, Ca_v1.3 and Ca_v3.1.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, et al.
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotion of oxygenation- induced migration and contraction in the ratductus arteriosus by t- type Ca^<2+> channels

    • 著者名/発表者名
      Akaike, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脂質結合蛋白質PCTP-Lを介した心筋イオンチャネルの発現制御2010

    • 著者名/発表者名
      中瀬古寛子, et al.
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場大阪
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Roles of Phosphatidylcholine transfer protein like protein (PCTP-L ; StarD10) in lipid metabolism2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅方, et al.
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場大阪
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] マウス脊髄神経結紮モデルにおけるガバペンチンの鎮痛効果と脊髄内メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      守本慎一, et al.
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪国際会議場大阪
    • 年月日
      2010-03-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The role of Cav1.2 binding protein2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M, et al.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜横浜
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 心房筋細胞におけるカルシウムシグナル調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽悟美
    • 学会等名
      生理研研究会
    • 発表場所
      生理学研究所岡崎
    • 年月日
      2009-11-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脂質結合タンパク質PCTP-Lノックアウトによる心筋イオンチャネルの発現制御2009

    • 著者名/発表者名
      中瀬古寛子, et al.
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学鹿児島
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 心筋リズム制御におけるカルシウムチャネルの機能と調節機構2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽悟美
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム
    • 発表場所
      昭和大学東京
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脂質結合蛋白を介したカルシウムシグナロソームの制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽悟美
    • 学会等名
      特定領域研究班「トランスポートソーム」班会議
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Kinetics of slow VDI and fast recovery of Ca_v1.3 keep its high channel availability under pacemaker action potential in atria.2009

    • 著者名/発表者名
      Izumi-Nakaseko H, et al.
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館京都
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms for the regulation of Ca^<2+> signalosome vialipid binding protein in atria.2009

    • 著者名/発表者名
      Adachi-Akahane S, et al.
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館京都
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Role of glycine residues highly conserved in the domain I/II S2-S3 linkers of voltage-gated calcium channel α_1 subunits.2009

    • 著者名/発表者名
      Teng J, et al.
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館京都
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Role of Phosphatidylcholine transfer protein like protein through interaction with calcium channel Ca_v1.2 and other proteins.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito M, et al.
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館京都
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脂質輸送蛋白を介した心機能の制御と異常2009

    • 著者名/発表者名
      赤羽悟美
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Calcium signalosome associated with cardiac L- type calcium channels2009

    • 著者名/発表者名
      Satomi Adachi- Akahane
    • 学会等名
      2009 IUPS International Conference of Physiological Sciences
    • 発表場所
      釜山 (韓国)
    • 年月日
      2009-01-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 心筋細胞におけるCa^<2+>シグナルロソーム制御の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      赤羽悟美
    • 学会等名
      第5回3学部合同学術集会
    • 発表場所
      東邦大学 (東京・大森西)
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 心房筋に発現するL型Ca^<2+>チャネルCa_vl.2とCa_v1.3の電流キネティクスとチャネル活性の調節2008

    • 著者名/発表者名
      中瀬古寛子
    • 学会等名
      第18回日本循環薬理学会
    • 発表場所
      ホテル・ミラマーレ (千葉)
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] L型Ca^<2+>チャネルを介した心筋Ca^<2+>シグナル制御と破綻の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      赤羽悟美
    • 学会等名
      生理研研究会「イオンチャネル・トランスポーターと心血管機能 : 学際的取り組みによる新戦略」
    • 発表場所
      生理学研究所 (東岡崎)
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄神経結紮マウスにおける神経因性疼痛発現とgabapentinの効果2008

    • 著者名/発表者名
      赤羽悟美
    • 学会等名
      大阪大学MEIセンターグローバルCOE第9回定例シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪)
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電位依存性Ca^<2+>チャネルを介した心筋細胞Ca^<2+>シグナル制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      守本慎一
    • 学会等名
      第119回日本薬理学会関東部会
    • 発表場所
      主婦会館 (東京・四谷)
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電位作動性カルシウムチャネルα1サブユニットS2- S3リンカーに保存されているGI残基の役割2008

    • 著者名/発表者名
      縢金風
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (神戸)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi