• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Apollonによる細胞周期制御因子のユビキチン化と細胞分裂期の制御

研究課題

研究課題/領域番号 20058008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立医薬品食品衛生研究所 (2009)
東京大学 (2008)

研究代表者

内藤 幹彦  国立医薬品食品衛生研究所, 機能生化学部, 部長 (00198011)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2009年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2008年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードApollon / サイクリン / ユビキチン / FLIP
研究概要

昨年度までの研究で、アポトーシス阻害タンパク質ApollonがCyclinAをユビキチン化するが、このユビキチン化にはApollonのUBCドメインは関与しないことが明らかになっていた。今年度はApollonによるCyclinAユビキチン化の詳細な分子機構を解析し、ApollonがAnaphase Promoting Complex/Cyclosome(APC/C)と協調してCyclinAをユビキチン化することを明らかにした。ApollonはAPC/CのコアサブユニットであるAPC3やAPC11と結合した。またAPC11とCyclinAとの結合はApollonを発現することにより顕著に増加した。さらにin vitroユビキチン化実験で、APC/CによるCychnAユビキチン化はApollonを加えることにより増加した。これらの結果からApollonによるCyclinAのユビキチン化にはApollonのUBCドメインではなく、APC/CによってリクルートされたE2-UBCが関与することが明らかになった。
FLIPの細胞内局在制御とFLIPによるWntシグナル増強メカニズムを解析し、FLIP-LはC末の核移行シグナル依存的に核に移行し、核のFLIP-Lはb-catenin転写複合体に存在することを明らかにした。これらの結果からFLIP-Lは細胞内ユビキチン化を阻害する事によりWntシグナルのメディエーターであるb-cateninを増加させるだけでなく、核に移行して転写活性を制御することにより細胞増殖に関与することが明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Modulation of Wnt signaling by the nuclear localization of cellular FLIP-L2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama R, et al
    • 雑誌名

      J.Cell Sci. 123

      ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitotic phosphorylation of Akil at Ser208 by cyclin Bl-Cdk1 complex2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 393

      ページ: 872-876

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dexamethasone regulates expression of BRUCE/Apollon and the proliferation of neural progenitor cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Sippel M, et al
    • 雑誌名

      FEBS Lett 583

      ページ: 2213-2217

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small molecules destabilize cIAP1 by activating auto-ubiuuitylation2008

    • 著者名/発表者名
      Sekine K, et.al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 8961-8968

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freid1/Akil, a novel PDK1-interacting Protein, Functions as a Scaffold to Activate the PDK1/AKT Pathway-2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A. et.al
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28

      ページ: 5996-6009

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetraspanin family member CD9 inhibits Aggrus/podoplanin-induced platelet aggregation and suppresses-2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, et.al
    • 雑誌名

      Blood 112

      ページ: 1730-1739

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of Cell Death and Cell Cycle by IAPs2009

    • 著者名/発表者名
      内藤幹彦
    • 学会等名
      第14回分生研シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学安田講堂
    • 年月日
      2009-10-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Small molecules destabilize cIAP1 by activating auto-ubiquitylation2008

    • 著者名/発表者名
      Naito M, et.al.
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/naito/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi