研究概要 |
チェックポイントコントロールに重要な役割を果たす癌抑制蛋白質p53は4種類のユビキチンリガーゼ(MDM2, Pirh2, COP1, ARF-BP1)とプロテアソームによって翻訳後分解により制御されている。本研究ではこの中でもMDM2, COP1, ARF-BP1に焦点を当て、これらまったく異なったユビキチンリガーゼ間の協調的作用と相補的作用を検証し、チェックポイント制御における機能の解明を目指した。 (1) p53活性化時におけるユビキチンリガーゼ群の動態観察 DNA損傷などのストレスを細胞に加え、p53活性化時のMDM2, COP1, ARF-BP1の3種のユビキチンリガーゼの動態を観察した。 (2) ユビキチンリガーゼ群の上流制御系の探索 ARFはMDM2の上流で機能するが、COP1, ARF-BP1の上流制御機構の詳細は不明である。そこで、COP1の新規相互作用因子(COP1BP)を酵母のツーハイブリッド法を利用して単離した。このうちのひとつ(COP1BP-1)に着目し、抗体を作製し種々の細胞外シグナルに対する応答を検討した。
|