• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的マイトファジーに必須なタンパク質のミトコンドリア標的化機構

研究課題

研究課題/領域番号 20059034
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京工業大学 (2009)
基礎生物学研究所 (2008)

研究代表者

岡本 浩二  東京工業大学, 統合研究院, 先進研究員 (40455217)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2009年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2008年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードミトコンドリア / 細胞内分解 / タンパク質標的化 / 出芽酵母
研究概要

【平成21年度】マイトファジー・タンパク質Atg32とAtg8およびAtg11との相互作用の解析
1. Atg32のドメイン解析
マイトファジーに必須なタンパク質Atg32の膜貫通型タンパク質のトポロジー、マイトファジーに働くドメイン、ミトコンドリア標的化シグナル等を、生化学的アッセイ、蛍光顕微鏡観察等の手法により解析した結果、Atg32はN末端側のドメインを細胞質側に露出したトポロジーをとること、C末端近傍の膜貫通ドメインとC末端側ドメインがミトコンドリア標的化に必要であることがわかった。また、マイトファジー活性には、細胞質側ドメインが必要かつ十分であることが示唆された。
2. タンパク質間相互作用を特異的に破壊するatg32, atg8およびatg11変異の単の離と変異タンパク質の機能能解析
部位特異的変異導入法と免疫共沈降アッセイにより、Atg32-Atg11のタンパク質間相互作用が特異的に阻害されたatg32の変異を単離した。この変異タンパク質を発現した細胞では、マイトファジーが顕著に抑制されることから、Atg32-Atg11間相互作用がAtg32の機能発現に重要であることが示唆される。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 選択的ミトコンドリア分解のしくみ2010

    • 著者名/発表者名
      岡本浩二
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 232

      ページ: 665-670

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] A landmark protein essential for mitophagy2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Okamoto, Noriko-Kondo Okamoto, Yoshinori Ohsumi
    • 雑誌名

      Autophagy 5

      ページ: 1203-1205

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitochondria-anchored receptor Atg32 mediates degradation of mitochondria via selective autophagy2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Okamoto, Noriko-Kondo Okamoto, Yoshinori Ohsumi
    • 雑誌名

      Developmental Cell 17

      ページ: 87-97

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 選択的オートファジーによるミトコンドリア分解の分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      岡本浩二, 岡本徳子, 高橋郁子, 大隅良典
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル, 神戸
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis of mitochondrial degradation via selective autophagy in yeast2009

    • 著者名/発表者名
      岡本浩二, 岡本徳子, 高橋郁子, 大隅良典
    • 学会等名
      5th International Symposium on Autophagy
    • 発表場所
      Otsu Prince Hotel, Otsu
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 選択的ミトコンドリア・オートファジーの分子基盤2009

    • 著者名/発表者名
      岡本浩二, 岡本徳子, 大隅良典
    • 学会等名
      平成21年度日本生化学会関東支部例会
    • 発表場所
      筑波国際会議場, 筑波
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis of mitophagy, degradation of mitochondria via autophagy-related membrane dynamics in yeast2009

    • 著者名/発表者名
      岡本浩二
    • 学会等名
      Keystone Symposia X6 2009 Mitochondrial Dynamics and Physiology
    • 発表場所
      Whistler, Canada
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis of mitophagy, degradation of mitochondria via selective autophagy2008

    • 著者名/発表者名
      岡本浩二
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi