• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規ヘルパーT細胞分画IL-21産生T細胞の自己免疫疾患における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20060005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関千葉大学

研究代表者

中島 裕史  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00322024)

研究分担者 須藤 明  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (50447306)
渡辺 紀彦  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (20375653)
加々美 新一郎  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (30375654)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2009年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2008年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードIL-21 / Th17細胞 / IL-6 / master regulator / 自己免疫疾患 / BTLA / Tfh細胞 / master relator
研究概要

自己免疫疾患の原因は依然不明であり、さらなる病態の解明と治療法の開発が急務である。近年、IL-21は自己免疫病態への関与が強く示唆されているTh17細胞から産生され、Th17細胞の自己増殖因子として機能することが報告された。しかし単細胞レベルでのIL-21産生細胞の同定法は開発されておらず、IL-21産生機構の詳細は不明であった。そこで本研究者はマウスIL-21の細胞内染色法を開発し、IL-21産生CD4陽性T細胞分化はTh17細胞分化とは異なる制御を受けていることを明らかにした(J.Exp.Med.2008)。さらに本研究者は、IL-21を産生することにより抗体産生を制御する濾胞ヘルパーT細胞(Tfh細胞)と、IL-21産生CD4陽性細胞の類似性を示唆した。
さらに最近、Tfh細胞は抑制性副刺激分子であるBTLAを高発現していることが報告された。しかしTfh細胞の機能と分化におけるBTLAの役割は不明であった。そこで本研究者はBTLA欠損マウスと野生型マウスのnaive CD4陽性T細胞よりTfh細胞を誘導し、Tfh細胞におけるBTLAの役割を解析した。その結果、BTLA欠損Tfh細胞では野生型Tfh細胞に比べIL-21の産生が亢進していることを見出した。さらに細胞移入実験により、BTLA欠損Tfh細胞は抗原特異的IgG産生の誘導能が亢進していることを見出した。以上より、BTLAはTfh細胞からのIL-21産生とTfh細胞によるIL-21依存的な抗原特異的IgGの産生誘導を抑制している可能性が示唆された。現在、Tfh細胞におけるIL-21産生機構について更なる解析を進めている。本研究により、Tfh細胞の分化/活性化機構の詳細が明らかとなれば、その制御により自己免疫疾患の新たな治療法が開発されることが期待される。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] c-Maf activates the promoter and enhancer of IL-21 gene while TGF-β inhibits c-Maf-induced IL-21 expression in CD4^+ T cells2010

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Y, Suto A, Kashiwakuma D, Nakajima H, et al.
    • 雑誌名

      J.Leukoc.Biol. 87

      ページ: 703-712

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective roles of B and T lymphocyte attenuator(BTLA)in NKT cell-mediated experimental hepatitis2010

    • 著者名/発表者名
      Iwata A, Watanabe N, Oya Y, Owada T, Nakajima H., et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 184

      ページ: 127-133

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAT6 Inhibits T-bet-independent Th1 cell differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Tamachi T, Takatori H, Fujiwara M, Nakajima H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 382

      ページ: 751-755

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein geranylgeranylation regulates the balance between Th17 cells and Foxp3^+ regulatory T cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kagami S, Suto A, Watanabe N, Iwamoto I, Nakajima H, et.al.
    • 雑誌名

      Int. Immunol. (In press)

    • NAID

      40016949809

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overlapping and distinct roles of STAT4 and T-bet in the regulation of T cell differentiation and alleraic airway inflammation2008

    • 著者名/発表者名
      Furuta S, Kagami S-I, Suto A, Watanabe N, Nakajima H, et.al.
    • 雑誌名

      J. Immunol. 180

      ページ: 6656-6662

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and characterization of IL-21-producing CD4^+ T cells2008

    • 著者名/発表者名
      Suto A, Kagami S-I, Watanabe N, Nakajima H. et.al.
    • 雑誌名

      J. Exp. Med. 205

      ページ: 1369-1379

    • NAID

      40016295272

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] BTLA suppresses immunoglobulin production through the modification of Tfh cell function2009

    • 著者名/発表者名
      D.Kashiwakuma, A.Suto, N.Watanabe, H.Nakajima
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] CD4陽性T細胞におけるIL-21産生制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      柏熊大輔、須藤明、岩本逸夫、中島裕史
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/gene/publication.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/gene/publication.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] ゲラニルゲラニル化阻害による制御性T細胞の分化誘導およびその治療応用2009

    • 発明者名
      中島裕史、加々美新一郎、須藤明、金成博子
    • 権利者名
      千葉大学
    • 産業財産権番号
      2009-029880
    • 出願年月日
      2009-02-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi