• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ節特異的な細胞動員シグナルによる制御性細胞の組織特異的動員と自己応答性制御

研究課題

研究課題/領域番号 20060028
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

田中 稔之  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (30217054)

研究分担者 上田 晴康  兵庫医療大学, 薬学部, 准教授 (10330458)
大野 喜也  兵庫医療大学, 薬学部, 助教 (40509155)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2009年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2008年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード免疫学 / 細胞動員 / 血管内皮細胞 / 制御性細胞 / シグナル伝達
研究概要

【目的】リンパ節は制御性T細胞(Treg)や制御性樹状細胞(DC)の特異的な動員を通じて自己寛容の誘導と維持に必須の場を提供している。本年度は、リンパ節高内皮細静脈(HEV)に特異的な血管アドしシンの発現制御とHEVを介するリンパ節への構成的な樹状細胞動員について解析を進め、以下の成果を得た。【結果と考察】1. 組織特異的血管アドレシンの発現と免疫細胞への組織トロピズムの誘導機構の関連:制御性細胞のリンパ節への動員に重要なHEV特異的血管アドレシンの発現機構に注目し、免疫細胞に組織トロピズムを誘導するレチノイン酸および活性ビタミンD3のPNAdおよびMAdCAM-1の発現制御における意義を解析した。その結果、ビタミンA欠乏により腸間膜リンパ節のMAdCAM-1を発現する血管に減少傾向が認められたが、PNAd発現には明らかな変化は見られなかった。この結果はHEVにおける組織特異的な血管アドレシンの発現は、主としてリンパ球に対する組織トロピズムの誘導機構とは異なるメ力ニズムで維持されている可能性が示唆された。2. リンパ節への樹状細胞の構成的動員とその特性:HEVを介する構成的なリンパ節へのpDCの動員機構とその特性を解析した。その結果、生理的条件下でみられるpDC動員にCCR7シグナルが重要であることが示された。また未刺激リンパ節に同意されるpDCの約半数がCCR7に加えCCR9を発現することが示され、これらが機能的に異なる亜集団を形成することが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A LIM domain-containing adaptor, leupaxin, localizes in focal adhesion and suppresses the integrin-induced tyrosine phosphorylation of paxillin2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.et al
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 101

      ページ: 363-368

    • NAID

      10026587701

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rap1 controls lymphocyte adhesion cascades and interstitial migration within lymph nodes in a RAPL-dependent and independent manner2010

    • 著者名/発表者名
      Ebisuno, Y.et al
    • 雑誌名

      Blood 115

      ページ: 804-814

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibody-mediated blockade of IL-15 reverses the autoimmune intestinal damage in transgenic mice that overexpress IL-15 in enterocytes2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama S.et al
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 106

      ページ: 15849-15854

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of a lysophosphatidic-acid generating enzyme autotaxin in lymphocyte-endothelial cell interactions2008

    • 著者名/発表者名
      Nakasaki, T., et.al.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol 173

      ページ: 1566-1576

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nepmucin/CLM-9, an Ig domain-containing sialomucin in vascular endothelial cells, promotes lymphocyte transendothelial migration in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Jin, S., et.al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 582

      ページ: 3018-3024

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate E fragments enhance CD44 cleavage and CD44-dependent motility in tumor cells2008

    • 著者名/発表者名
      Sugahara, K.N., et.al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 68

      ページ: 7191-7199

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of leukocyte migration across endothelial barriers by ecto-5'-nucleotidase-generated adenosine2008

    • 著者名/発表者名
      Thompson, L. F., et.al.
    • 雑誌名

      Nucleosides Nucleotides Nucleic Acids 27

      ページ: 755-760

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD73-generated adenosine restricts lymphocyte migration into draining lymph nodes2008

    • 著者名/発表者名
      Takedachi, M., et.al.
    • 雑誌名

      J. Immunol 180

      ページ: 6288-6296

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneity of in vitro lymphocyte behaviors in response to different chemokines2008

    • 著者名/発表者名
      Bai, Z., et.al.
    • 雑誌名

      Med. J. Osaka Univ. 51

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategies to induce marked prolongation of secondary skin allograft survival in alloantigen-primed mice2008

    • 著者名/発表者名
      Minamimura, K., et.al.
    • 雑誌名

      Am. J. Transplant 8

      ページ: 761-772

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of IL-18 on expansion of gammadelta T cells stimulated by zoledronate and IL-22009

    • 著者名/発表者名
      Li W.et al.
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 悪性中皮腫によるヒアルロン酸産生とその細胞遊走・増殖制御における意義2009

    • 著者名/発表者名
      大野喜也, et al.
    • 学会等名
      第18回日本がん転移学会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル(旭川市)
    • 年月日
      2009-07-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Generation of specific monoclonal antibodies against mouse eosinophils2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, M., et.al.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nepmucin/CLM-9, an Ig domain-containing sialomucin in vascular endothelial cells, promotes lymphocyte transendothelial migration2008

    • 著者名/発表者名
      Jin, S., et.al.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Antibody-mediated blockade of IL-15 signaling reverses intestinal damage in a transgenic mouse model of celiac disease2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, S., et.al.
    • 学会等名
      第38回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-12-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] がんの浸潤・転移研究ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      日本がん転移学会編
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi