• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞質分裂後の「細胞壁のゆるみ」制御に必須の細胞壁タンパク質の同定と分子機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 20061002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

西谷 和彦  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (60164555)

研究分担者 横山 隆亮  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 講師 (90302083)
研究期間 (年度) 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード植物 / 細胞伸長 / 細胞壁 / タンパク質 / シロイヌナズナ
研究概要

AtPME61はペクチンメチルエステラーゼ(PME)ファミリーの一つで, シロイヌナズナ花茎の基部で特異的に発現が高まるという特性を持つ。今年度の研究で, pro AtPME61 :: GUSは花茎の皮層の特定細胞列で特異的に発現すること, 欠損変異体pme61では花茎組織内でのPME活性が有意に低下すること, 花茎皮層の特定細胞壁内でペクチンのメチルエステル化度が高いこと, などを見いだした。更に興味深いことに, pme61では花茎伸長成長が促進され, 花茎細胞壁の力学的な強度が低下することも見いだした。これらの結果は, PMEが細胞壁のゆるみ制御に関わることを示し, 細胞壁のゆるみの研究に新たな視点を与えるもので, その意義は大きいと言える。
ヒメツリガネゴケには32のXTH遺伝子(PpXTH)が存在し, その中にコケに固有のサブグループが存在することを明らかにした。その中で, コケに特徴的な遺伝子構造や発現特性を示す遺伝子種についてノックアウトラインとPro ;; XTH :: GUS融合体発現ラインを作成し, 遺伝子機能とタンパク質の局在解析を進めた。その結果PpXTH32タンパク質は原糸体内に発現し, そのノックアウト体では原糸体の成長が抑制されることを見いだした。この研究により, 原糸体の細胞伸長を細胞壁関連遺伝子の機能という視点から解析できるようになった。
イネにおいて, キシログルカンが細胞壁のゆるみに関わるか否かは未だ結論の出ていない大きな問題である。この問題に答えるために, イネの茎葉部の伸長域で特異的に発現するOsXTH19の酵素反応特性を解析し, その基質がキシログルカンであることを実証した。この結果は, 細胞伸長におけるキシログルカンの役割が被子植物に普遍的であることを示す点で重要な成果である。

報告書

(1件)
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] The AtXTH28 gene, a xyloglucan endotransglucosylase/hydrolase is involved in automatic selfnollination in Arabidobsis thaliana2009

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Kurasawa
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 50

      ページ: 413-422

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イネ, ソルガム, サトウキビの茎葉部炭素成分の品種間変異2009

    • 著者名/発表者名
      近藤始彦
    • 学会等名
      日本作物学会第227回講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場エポカルつくば
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イネのエンド型キシログルカン転移酵素/加水分解酵素(XTH)の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      原吉直
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの花茎形成におけるペクチンメチルエステラーゼの機能2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤香梨
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリカネゴケの新規エンド型転移酵素/加水分解酵素(XTH)遺伝子群の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      横山隆亮
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの細胞壁関連タンパク質の分解・回収機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      原田晋吾
    • 学会等名
      日本植物学会東北支部第21回福島大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ花茎におけるペクチンメチルエステラーゼの機能2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤香梨
    • 学会等名
      日本植物学会東北支部第21回福島大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの花茎支持組織構築に関わる遺伝子群の解析機能2008

    • 著者名/発表者名
      小泉健人
    • 学会等名
      日本植物学会東北支部第21回福島大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イネのエンド型キシログルカン転移酵素/加水分解酵素(XTH)の機能2008

    • 著者名/発表者名
      原吉直
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙実験による植物の機械刺激応答性遺伝子群の転写制御機構解明2008

    • 著者名/発表者名
      西谷和彦
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第22回大会
    • 発表場所
      奈良県立医科大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ESA開発実験装置EMCSを用いたCell Wall/Resist Wallシロイヌナズナ生育実験概要2008

    • 著者名/発表者名
      鎌田源司
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第22回大会
    • 発表場所
      奈良県立医科大学
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イネのキシログルカン転移酵素/加水分解酵素(XTH)の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      原吉直
    • 学会等名
      日本植物学会72回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケのエンド型キシログルカン転移酵素/加水分解酵素(PpXTH)遺伝子ファミリーの解析2008

    • 著者名/発表者名
      上垣陽平
    • 学会等名
      日本植物学会72回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi