研究課題
新学術領域研究(研究課題提案型)
レーザー光や放射光を光源とした高分解能X線顕微鏡を用いて、脳内の神経回路地図を作成することを目的とする。結像型軟X線顕微鏡を使用することで、マウス大脳皮質に含まれるシナプスを25nmの空間分解能で画像化することが可能であった。また、結像型硬X線位相CT法により、60nmの分解能で大脳皮質の3次元再構築に成功した。今後、ナノ分解能に達するX線顕微法を応用することで、脳神経回路配線図の解読が促進され、全脳の神経結合様式を明らかにする「コネクトーム計画」に技術的に貢献することが期待される。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (33件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)
AIP Conference Proceedings
巻: 1365 ページ: 399-402
AIP conference Proceedings
巻: 1365 ページ: 317-320
IP conference Proceedings
巻: 1365 ページ: 124-127
Appl. Phys. Express
巻: 4 ページ: 62502-62502
10029000181
巻: 1366 ページ: 317-320
日本放射光学会誌
巻: 23 ページ: 195-201
10026450581
Optics Express
巻: 18 ページ: 7203-7209
放射光学会誌
巻: 23 ページ: 198-201
Optics Express 18
ページ: 7203-7209
Journal of Physics Conf.
巻: Series 186 ページ: 12092-12092
Journal of Physics Conference Series 186
ページ: 12092-12092
Journal of Physics : Conference Series ((印刷中)掲載確定)
http://www.connectome.jp/