• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基幹脳ネットワーク活性化効果をもつ超高周波成分の帯域構成に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 20200008
研究種目

新学術領域研究(研究課題提案型)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
医用システム
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

森本 雅子  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・疾病研究第七部, 室長 (50312210)

連携研究者 本田 学  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・疾病研究第七部, 部長 (40321608)
上野 修  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所・疾病研究第七部, 科研費研究員 (90261130)
仁科 エミ  放送大学, ICT活用・遠隔教育センター, 教授 (20260010)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
32,630千円 (直接経費: 25,100千円、間接経費: 7,530千円)
2010年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2009年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2008年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワード非侵襲的脳活動計測 / 低侵襲治療システム / ハイパーソニック・エフェクト / 脳・神経 / 医療・福祉
研究概要

この研究ではまず、100kHzを超える超高周波成分を豊富に含み感性的にも優れた実験用音源を開発し、その超高周波帯域成分を損なうことなく呈示しうるシステムを構成した。次に、基幹脳ネットワーク活性指標をもちいた実験によって、とくに顕著な基幹脳ネットワーク活性化を導く周波数帯域が存在すること、逆に基幹脳ネットワーク活性を抑制する作用をもつ周波数帯域が存在する可能性を示唆した。また、現代都市環境に存在する人工的な超高周波成分の特徴抽出を行うとともに、人工的な超高周波成分では基幹脳ネットワーク活性化が十分に導かれないことを示唆した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (6件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Hypersonic sound track for Blu-ray Disc "AKIRA"2010

    • 著者名/発表者名
      Nishina E., Morimoto M., Fukushima A., Yagi R
    • 雑誌名

      ASIAGRAPH Journal 4(1)

      ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypersonic sound track for Blu-ray Disc "AKIRA"2010

    • 著者名/発表者名
      Nishina E, Morimoto M, Fukushima A, Yagi R
    • 雑誌名

      ASIAGRAPH Journal

      巻: 4(1) ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Study on the Sound Structure of Georgian Traditional Polyphony (2) : Quantitative Analysis of Fluctuation Structure.2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Honda M, Nishina E, Kawai N, Oohashi T
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium of Traditional Polyphony, Conference Hall of Conservatoire
    • 発表場所
      Tbilisi, Georgia
    • 年月日
      2010-10-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Study on the Sound Structure of Georgian Traditional Polyphony (2) : Quantitative Analysis of Fluctuation Structure.2010

    • 著者名/発表者名
      Morimoto M, Honda M, Nishina E, Kawai N, Oohashi T
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium of Traditional Polyphony
    • 発表場所
      Conference Hall of Conservatoire, Tbilisi, Georgia
    • 年月日
      2010-10-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hypersonic Sounds a New Dimension of Digital Acoustics Indicated by Balinese Traditional Gamelan Music2010

    • 著者名/発表者名
      Nishina E, Morimoto M, Kawai N, Yagi R, Honda M, Oohashi T
    • 学会等名
      International Joint conference APCHI-ERGOFUTURE 2010
    • 発表場所
      Hotel Sanur Paradise Plaza & Suites, Indonesia
    • 年月日
      2010-08-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Hypersonic Sounds a New Dimension of Digital Acoustics Indicated by Balinese Traditional Gamelan Music.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishina E, Morimoto M, Kawai N, Yagi R, Honda M, Oohashi T
    • 学会等名
      International Joint conference APCHI-ERGOFUTURE 2010
    • 発表場所
      Hotel Sanur Paradise Plaza & Suites, Indonesia
    • 年月日
      2010-08-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Hypersonic effect-Inaudible high-frequency sounds activate deep brain structure, ASIAGRAPH 2010 in Shanghai2010

    • 著者名/発表者名
      Osu R, Morimoto M, Honda M, Oohashi T
    • 学会等名
      Shanghai Changning Culture & Art Center
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Hypersonic effect-Inaudible high-frequency sounds activate deep brain structure.2010

    • 著者名/発表者名
      R.Osu, M.Morimoto, M.Honda, T.Oohashi
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2010 in Shanghai
    • 発表場所
      Shanghai Changning Culture & Art Center, China
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] グルジア伝統ポリフォニーの音響構造について-西欧圏の合唱音楽との比較を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      森本雅子, 河合徳枝
    • 学会等名
      民族藝術学会第26回大会
    • 発表場所
      江戸東京博物館,東京
    • 年月日
      2010-04-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ハイパーソニック.サウンドの音響構造について(その1)グルジア伝統ポリフォニー2009

    • 著者名/発表者名
      森本雅子,八木玲子,本田学,福島亜理子,前川督雄,仁科エミ,アンゾール・エルコマイシビリ,大橋力,河合徳枝
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ハイパーソニック・サウンドの音響構造について(その2)日本伝統楽器音の超知覚構造2009

    • 著者名/発表者名
      仁科エミ,森本雅子,八木玲子,福島亜理子,本田学,前川督雄,河合徳枝,大橋力
    • 学会等名
      日本音響学会2009年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 振動発生装置及び方法2011

    • 発明者名
      大橋力, 河合徳枝, 仁科エミ, 本田学, 前川督雄, 森本雅子, 八木玲子, 上野修
    • 権利者名
      株式会社アクション・リサーチ
    • 取得年月日
      2011-01-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 振動発生装置及び方法2011

    • 発明者名
      大橋力, 本田学, 森本雅子, 他
    • 権利者名
      株式会社アクション・リサーチ
    • 取得年月日
      2011-01-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 振動呈示装置2010

    • 発明者名
      大橋力, 本田学, 森本雅子, 他
    • 権利者名
      株式会社アクション・リサーチ
    • 取得年月日
      2010-08-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 振動発生装置及び方法2009

    • 発明者名
      大橋力, 河合徳枝, 仁科エミ, 本田学, 前川督雄, 森本雅子, 八木玲子, 上野修
    • 権利者名
      株式会社アクション・リサーチ
    • 出願年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] 振動発生装置及び方法2009

    • 発明者名
      大橋力, 本田学, 傘杢雅子, 他
    • 権利者名
      株式会社アクション・リサーチ
    • 出願年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 振動発生装置及び方法、並びに振動判別装置及び方法2009

    • 発明者名
      大橋カ,河合徳枝,仁科エミ,本田学,前川督雄,森本雅子,八木玲子,上野修
    • 権利者名
      株式会社アクション・リサーチ
    • 産業財産権番号
      2009-022635
    • 出願年月日
      2009-02-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi