• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逸脱を吸収する社会実現に向けたコミュニケーションギャップ生成-解消機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20200043
研究種目

新学術領域研究(研究課題提案型)

配分区分補助金
研究分野 社会学
医療社会学
研究機関東京工科大学

研究代表者

榎本 美香  東京工科大学, メディア学部, 助教 (10454141)

研究分担者 岡本 雅史  成蹊大学, 理工学部, 共同研究員 (30424310)
串田 秀也  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70214947)
山川 百合子  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 講師 (40381420)
松嶋 健  京都大学, 人文科学研究所, 研究員 (40580882)
連携研究者 高梨 克也  京都大学, 情報学術センター, 研究員 (30423049)
研究協力者 松岡 恵子  蒲田寺子屋
小谷 泉  筑波大学, 大学院・ケアステーションコナン
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
31,720千円 (直接経費: 24,400千円、間接経費: 7,320千円)
2010年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2009年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2008年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワードコミュニケーション / 逸脱 / 統合失調症 / 高次脳機能障害 / メタ認知 / 認知障害 / インタラクション / 会話分析
研究概要

本研究では、統合失調症や高次脳機能障害という病名が与えられた人々(the Communication Handicapped; CH)が個々に持つ社会的・個人的属性や会話の個々の構成物(発話や身振り)の相互作用が作り出すコミュニケーションシステムにおいて、コミュニケーションギャップが検出され、排除/吸収されていく過程のメカニズムを解明した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (102件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (50件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (37件) 図書 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 修復連鎖終了手続きとしての合意形成フェーズ-コミュニケーションチャレンジドの多人数会話の観察から-2011

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、岡本雅史
    • 雑誌名

      日本認知科学会第28回大会論文集

      ページ: 568-575

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 修復の権限はいかにして移譲されるか?-多人数会話における第三者修復の事例を通じて2011

    • 著者名/発表者名
      岡本雅史、榎本美香
    • 雑誌名

      日本語用論学会2010年度第13回大会発表論文集

      巻: 6 ページ: 25-31

    • NAID

      40019197275

    • URL

      http://implicature.net/pdf/okaeno_PSJ2011.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 追加的解決方法を求める訴え-精神科外来診察におけるデリケートな問題提示の一事例2011

    • 著者名/発表者名
      串田秀也
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要第II部門

      巻: 60(1) ページ: 1-21

    • NAID

      40019252793

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/26554/1/kj2_6001_001.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 見えるものとしての身体と認知科学におけるコミュニケーションの位置2011

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 雑誌名

      人工知能学会資料SIG

      巻: SKL-09-01 ページ: 1-6

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/ks/skl/papers/sig-skl-20110224-1.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 診察場面の会話分析-精神病院外来診察室の事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      串田秀也
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 30(2) ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 修復の権限はいかにして移譲されるか?-多人数会話における第三者修復の事例を通じて2011

    • 著者名/発表者名
      岡本雅史、榎本美香
    • 雑誌名

      日本語用論学会2010年度第13回大会発表論文集

      巻: 6 ページ: 25-31

    • NAID

      40019197275

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 多人数会話において修復はどのように生じるか-コミュニケーションにハンディキャップを抱える人を含む雑談データを通じて-2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、岡本雅史
    • 雑誌名

      日本認知科学会第27回大会論文集

      ページ: 366-375

    • URL

      http://www.jcss.gr.jp/meetings/JCSS2010/pdf/JCSS2010_P1-46.pdf

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップ:精神障害とコミュニケーション-会話場面から見えてくるもの-2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、串田秀也、小谷泉、松嶋健
    • 雑誌名

      第26回社会言語科学学会大会論文集

      ページ: 231-239

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イタリア精神保健センターの受付に見る対人的空間2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(4) ページ: 371-374

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーションに根差した地域精神医療2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(3) ページ: 274-277

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「一人」で「一緒に」生きること~ジェノヴァの地域医療が示唆する自立と支援の弁証法2010

    • 著者名/発表者名
      岡本雅史
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(6) ページ: 552-557

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イタリアの精神医療と地域リハビリテーション-精神科医の視点から(2)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(2) ページ: 177-181

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イタリアの精神医療と地域リハビリテーション-精神科医の視点から(1)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(1) ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域で暮らす統合失調症患者に対する精神科訪問看護の役割 : 精神科訪問看護利用者の特性と再入院との関連要因2010

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子、奥野純子、山川百合子、柳久子
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 34(1) ページ: 6-13

    • NAID

      10029677520

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structured floral arrangement programme for improving visuospatial working memory in schizophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki H, Yamakawa Y, Mochizuki S, Anzai S, Arai M
    • 雑誌名

      Neuropsychol Rehabil

      巻: 20(4) ページ: 624-636

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症通院患者における新規抗精神病薬の使用実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子、寺島康、田上洋子、小徳勇人、志井田孝、佐藤晋爾
    • 雑誌名

      臨床精神薬理

      巻: 13(6) ページ: 1163-1176

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神病の潜勢力、潜勢力の芸術-チッタデッラルテとパオロ・ピーニ美術館の交差から2010

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(8) ページ: 747-750

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「近づいてみれば誰一人まともな人はいない」-<危機>に<みんな>で対処するイタリア地域精神保健2010

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション

      巻: 5(7) ページ: 662-665

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷の自殺問題のとらえ方 : インタビュー談話からの分析2010

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山里道彦、金吉晴
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎研究会

      巻: 110 (185) ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷者における発話速度の分析2010

    • 著者名/発表者名
      小谷泉、松岡恵子、山川百合子、金吉晴、山里道彦
    • 雑誌名

      均衡生活学

      巻: 6(1) ページ: 33-37

    • NAID

      40017134406

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップ:精神障害とコミュニケーション-会話場面から見えてくるもの-2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、串田秀也、小谷泉、松嶋健
    • 雑誌名

      第26回社会言語科学学会大会論文集

      ページ: 231-239

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域で暮らす統合失調症患者に対する精神科訪問看護の役割:精神科訪問看護利用者の特性と再入院との関連要因2010

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子、奥野純子、山川百合子、柳久子
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 34(1) ページ: 6-13

    • NAID

      10029677520

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷者の自殺問題のとらえ方:インタビュー談話からの分析2010

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山里道彦、金吉晴
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告.HCS,ヒューマンコミュニケーション基礎研究会

      巻: 110(185) ページ: 25-30

    • NAID

      110008095350

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外通信:コミュニケーションに根差した地域精神医療2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション 5(3)

      ページ: 274-275

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「うん」と先行発話の音響的特徴による機能分類2010

    • 著者名/発表者名
      石本祐一・榎本美香・小磯花絵
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告・信学技報 Vol.109-No.451

      ページ: 117-122

    • NAID

      110008001035

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外通信イタリアの精神医療と地域リハビリテーション日精神科医の視点から(1)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション 5

      ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 海外通信イタリアの精神医療と地域リハビリテーションー精神科医の視点から(2)2010

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      地域リハビリテーション 5

      ページ: 177-181

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] サッカーにおける身体の観察可能性の調整と利用の微視的分析2010

    • 著者名/発表者名
      高梨克也・関根和生
    • 雑誌名

      認知科学 17(1)

      ページ: 236-240

    • NAID

      10026328947

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統合失調症治療 推し進められる"入院から外来へ"の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小徳勇人、山川百合子、土井永史、弘末明良、志井田孝、寺島康
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      巻: 27(2) ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生成する「テリトリー」としての地域-イタリアにおけるスローフード運動と精神保健改革運動の交差から(後編)2009

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 36(8) ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生成する「テリトリー」としての地域-イタリアにおけるスローフード運動と精神保健改革運動の交差から(前編)2009

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 雑誌名

      精神科看護

      巻: 36(7) ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高次能機能障害者における情報通信機器の使用に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山里道彦
    • 雑誌名

      認知リハビリテーション

      巻: 14(1) ページ: 8-20

    • URL

      http://reha.cognition.jp/pdf/2009/page008.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聞き手行動研究の広がりと深まり:「誌上討論」の編集にあたって2009

    • 著者名/発表者名
      高梨克也、榎本美香
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 16(4) ページ: 473-474

    • NAID

      10026328318

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 聞き手行動研究の広がりと深まり:「誌上討論」の編集にあたって2009

    • 著者名/発表者名
      高梨克也・榎本美香
    • 雑誌名

      認知科学 16(4)

      ページ: 473-474

    • NAID

      10026328318

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「うん」の音響的系譜~応答・承認・相槌の自動抽出に向けて~2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香・石本祐一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2009-SLP-77 No.23

      ページ: 1-6

    • NAID

      110007990640

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] リハビリテーション心理学・社会学UPDATEリハビリテーションにおけるうつとQOL2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      Clinical Rehabilitation 18

      ページ: 815-819

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳卒中後うつ病の診療とケア脳卒中後うつ病とは2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      看護技術 55

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 自殺予防対策シンポジウム-自殺を防ぐために私たちにできること-2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子・山口康夫・南部節子・清宮玲子
    • 雑誌名

      ぼんさんて(いばらき精神保健) 92

      ページ: 32-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] リハビリテーション関係者が知っておくべき精神科疾患・精神医学作業療法士の立場から2009

    • 著者名/発表者名
      黒澤也生子・山川百合子
    • 雑誌名

      Medical Rehabilitation 106

      ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 理解の問題と発話産出の問題-理解チェック連鎖における「うん」と「そう」-2009

    • 著者名/発表者名
      串田秀也
    • 雑誌名

      日本語科学 第25号

      ページ: 43-66

    • NAID

      120006595364

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害者における情報通信機器の使用に関する調査2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子・小谷泉・山里道彦
    • 雑誌名

      認知リハビリテーション 14(1)

      ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中後うつ病とは2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      ナーシング・フロンティア/脳卒中後うつ病の診療とケア看護技術 2

      ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学生のメンタルヘルス支援についての-考察〜中国の大学への海外派遣研修から〜2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 雑誌名

      均衡生活学 5

      ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対話研究にふさわしい発話単位の提案とその評価(1)〜短い単位〜2009

    • 著者名/発表者名
      伝康晴・小磯花絵・丸山岳彦・前川喜久雄・高梨克也・榎本美香・吉田奈央
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A803

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] オランザピン口腔内崩壊錠でコンプライアンスが向上し、就職ができた統合失調症の一例2008

    • 著者名/発表者名
      山川百合子、井出政行、武島玲子、河合伸念、片野綱大、松坂尚
    • 雑誌名

      茨城県立医療大学紀要

      巻: 13 ページ: 75-81

    • NAID

      110007028431

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/els/110007028431.pdf

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 精神科関連における救急車搬送の調査の分析2008

    • 著者名/発表者名
      山川百合子・橋本明子・武島玲子・佐藤晋爾
    • 雑誌名

      茨城県立病院医学雑誌 26(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対話研究にふさわしい発話単位の認定に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      伝康晴・小磯花絵・丸山岳彦・前川喜久雄・高梨克也・榎本美香・吉田奈央
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A802

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 多人数合意形成会話における提案セグメントに応じた聞き手応答の変化の分析2008

    • 著者名/発表者名
      高梨克也・榎本美香・伝康晴・片桐恭弘
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A802

      ページ: 39-44

    • NAID

      40016356122

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 多人数会話における談話構造と視線配布パターンの関係について2008

    • 著者名/発表者名
      石崎雅人・高梨克也・榎本美香・伝康晴
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A802

      ページ: 45-50

    • NAID

      40016356123

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 外傷性脳損傷者における自発話の特性について-Thought, Language, and Communication尺度による検討。2008

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子・小谷泉・山里道彦・金吉晴
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 29巻1号

      ページ: 85-86

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 修復連鎖の終了手続きとしての合意形成フェーズ-コミュニケーション・チャレンジドの多人数会話の観察から-2011

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、岡本雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第28回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 2011 Intelligibility and sensitivity of a treatment recommendation: examples from psychiatric consultations in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida
    • 学会等名
      Paper presented at 3rd International Conference on Conversation Analysis and Clinical Encounters
    • 発表場所
      York
    • 年月日
      2011-07-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] メタバースアバタへのジェスチャ自動付与に向けたマルチモーダルインタラクションの収集と分析2011

    • 著者名/発表者名
      塚本剛生、室谷優実、岡本雅史、中野有紀子
    • 学会等名
      情報処理学会第73回全国大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-03-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 見えるものとしての身体と認知科学におけるコミュニケーションの位置2011

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 学会等名
      第9回人工知能学会身体知研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-02-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 修復の権限はいかにして移譲されるか?:多人数会話における第三者修復の事例を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      岡本雅史、榎本美香
    • 学会等名
      日本語用論学会第13回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 修復の権限はいかにして移譲されるか?:多人数会話における第三者修復の事例を通じて2010

    • 著者名/発表者名
      岡本雅史、榎本美香
    • 学会等名
      日本語用論学会第13回大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 精神科診察における"糸口"としての留保報告2010

    • 著者名/発表者名
      串田秀也
    • 学会等名
      エスノメソドロジー・会話分析(EMCA)研究会2010年次研究大会
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館(京都府)
    • 年月日
      2010-11-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 相互行為における「制度の境界」2010

    • 著者名/発表者名
      串田秀也
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2010-11-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 多人数会話において修復はどのように生じるか-コミュニケーションにハンディキャップを抱える人を含む雑談データを通じて-2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、岡本雅史
    • 学会等名
      日本認知科学会第27回大会
    • 発表場所
      神戸大学鶴甲第1キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神障害とコミュニケーション~会話場面から見えてくるもの~2010

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、串田秀也、小谷泉、松嶋健
    • 学会等名
      第26回社会言語科学会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 外傷性脳損傷の自殺問題のとらえ方 : インタビュー談話からの分析2010

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山里道彦、金吉晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告. HCS,ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 外傷性脳損傷者の自殺問題のとらえ方:インタビュー談話からの分析2010

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山里道彦、金吉晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告.HCS,ヒューマンコミュニケーション基礎研究会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 維持期リハビリテーションにおける療法士の職業意識2010

    • 著者名/発表者名
      小谷泉
    • 学会等名
      第37回保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 聞き手の興味・関心を示すあいづちの生起する会話文脈の分析2010

    • 著者名/発表者名
      高梨克也・常志強・河原達也
    • 学会等名
      第58回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究
    • 発表場所
      須磨温泉寿楼(兵庫県)
    • 年月日
      2010-02-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 前頭葉背外側部障害例におけるインタビュー談話の2年間の経過について2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山川百合子、岡本雅史、榎本美香
    • 学会等名
      第33回日本高次能機能障害学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 前頭葉背外側部障害例におけるインタビュー談話の2年間の経過について2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子・小谷泉・山川百合子・岡本雅史・榎本美香
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Reappraising Garfinkel's notion of "self-organizing" setting: An example of negotiation over treatment at a mental clinic2009

    • 著者名/発表者名
      Kushida Shuya
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reappraising Garfinkel's notion of "self-organizing" setting: An example of negotiation over treatment at a mental clinic.2009

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 対話における相槌・応答・承認の音響的特徴による分類に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      石本祐一・榎本美香
    • 学会等名
      日本音響学会2009年秋季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学工学部(福島県)
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 会話がほどけるとき:精神障害者の会話にみられるメタコミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、岡本雅史、高梨克也、伝康晴
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会ワークショップ「コミュニケーションの中のメタ認知-高次脳機能障害や精神障害を抱える人々とのコミュニケーションギャップを手掛かりとして-」
    • 発表場所
      慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ワークショップ「コミュニケーションの中のメタ認知-高次脳機能障害や精神障害を抱える人々とのコミュニケーションギャップを手掛かりとして-」2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香・岡本雅史・高梨克也・伝康晴
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] サッカーにおける身体の観察可能性の調整と利用の微視的分析2009

    • 著者名/発表者名
      高梨克也・関根和生
    • 学会等名
      日本認知科学会第26回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 精神科の訪問看護を利用する患者の特性と服薬行動との関連2009

    • 著者名/発表者名
      定村美紀子・奥野純子・山川百合子・柳久子
    • 学会等名
      第32回日本プライマリ・ケア学会学術会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-08-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションギャップを解決しない会話トラブル解消プロセスの観察-慢性期統合失調症患者の会話事例を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香、岡本雅史、串田秀也、小谷泉、松岡恵子、松嶋健、山川百合子
    • 学会等名
      第105回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      神戸商工会議所(兵庫県)
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニケーションギャップを解決しない会話トラブル解消プロセスの観察-慢性期統合失調症患者の会話事例を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香・岡本雅史・串田秀也・小谷泉・松岡恵子・松嶋健・山川百合子
    • 学会等名
      第105回日本精神神経学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2009-08-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ポスター会話におけるあいづちの韻律的特徴に関する印象評定2009

    • 著者名/発表者名
      常志強・高梨克也・河原達也
    • 学会等名
      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会第56回研究会
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道)
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Confirming understanding and appreciating assistance : uses of nn-type and soo-type tokens in response to understanding check in Japanese conversation.2009

    • 著者名/発表者名
      Shuya Kushida
    • 学会等名
      Poster presented at 11th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      The University of Melbourne(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-07-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 身体と制度のキアスム-イタリアの精神医療実践からメルロ=ポンティの「制度化」概念を捉えなおす-2009

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 学会等名
      日本文化人類学会第43回研究大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神科デイケア面接場面における「気になる」こと2009

    • 著者名/発表者名
      串田秀也
    • 学会等名
      エスノメソドロジー・会話分析研究会2008年度例会口頭発表
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 会話が途切れるとき-3人会話における沈黙の分析2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香・伝康晴
    • 学会等名
      社会言語科学会第23回大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フランコ・バザーリア、メルロ=ポンティの可能性の実践的展開としての2009

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 学会等名
      多文化間精神医学会第16回学術総会
    • 発表場所
      崎市産業振興会館(神奈川県)
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] フランコ・バザーリア、メルロ=ポンティの可能性の実践的展開としての2009

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 学会等名
      多文化間精神医学会第16回学術大会(ワークショップ「メルロ=ポンティ生誕100年-精神医療とメルロ=ポンティの制度概念をめぐって」)
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 外傷性脳損傷のインタビューにおける障害への自己言及について2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子、小谷泉、山里道彦、金吉晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーショングループHCGシンポジウム第3回ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス(島根県)
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 外傷性脳損傷のインタビューにおける障害への自己言及について2009

    • 著者名/発表者名
      松岡恵子・小谷泉・山里道彦・金吉晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCG第3種研究会ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会第3回VNV年次大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 精神障害者のコミュニケーションの場をとらえる一地域リハビリテーションの視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      山川百合子
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCG第3種研究会ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会第3回VNV年次大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 風景構成法による脊髄損傷患者の障害受容の心理的プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      清水京美・安部伊知朗・和田野安良・由川百合子
    • 学会等名
      第43回日本脊髄障害医学会
    • 発表場所
      かでる2.7(北海道立道民活動センター)
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 外傷性脳損傷者の談話評価について2008

    • 著者名/発表者名
      小谷泉・松岡恵子・山里道彦・金吉晴
    • 学会等名
      第11回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 多賀茂、三脇康生(編)医療環境を変える「制度を使った精神療法」の実践と思想(第二版)2011

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 出版者
      京都:京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 言語運用のダイナミズム-認知用語のアプローチ,山梨正明(編)講座:認知言語学のフロンティア第4巻2010

    • 著者名/発表者名
      崎田智子、岡本雅史
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      東京:研究社出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] インタラクションの境界と接続2010

    • 著者名/発表者名
      木村大治、中村美知夫、高梨克也(編著)
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 言語運用のダイナミズム-認知用語のアプローチ,講座:認知言語学のフロンティア第4巻(山梨正明(編))2010

    • 著者名/発表者名
      崎田智子、岡本雅史
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      東京:研究社出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] インタラクションの境界と接続・第1部インタラクションにおける偶有性と接続2010

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 多人数インタラクションの分析手法2009

    • 著者名/発表者名
      坊野真弓、高梨克也(編著)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      東京:オーム社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 知の科学-多人数インタラクションの分析手法・3.1節2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 知の科学-多人数インタラクションの分析手法・5.3節2009

    • 著者名/発表者名
      岡本雅史
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 知の科学-多人数インタラクションの分析手法・2.1節2009

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 知の科学-多人数インタラクションの分析手法・5.1節2009

    • 著者名/発表者名
      高梨克也
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本語における聞き手の話者移行適格場の認知メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      榎本美香
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      ひっじ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 多賀茂、三脇康生(編)医療環境を変える「制度を使った精神療法」の実践と思想2008

    • 著者名/発表者名
      松嶋健
    • 出版者
      京都:京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「保健・医療・福祉系学生のための臨床精神医学」2章精神障害の基礎知識、3章精神科治療の基礎知識、3.1生物学的治療2008

    • 著者名/発表者名
      山川百合子・編著 : 岸敬矩・土澤健一
    • 出版者
      医学出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dcgp.info/performance.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dcgP.info/performance.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi