• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の感染防御応答に関わる葉緑体カルシウムシグナル伝達ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 20200060
研究種目

新学術領域研究(研究課題提案型)

配分区分補助金
研究分野 植物分子生物・生理学
植物病理学
研究機関京都府立大学

研究代表者

中平 洋一  京都府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 特任講師 (40423868)

研究分担者 湯川 泰  名古屋大学, システム自然科学研究科, 講師 (70381902)
連携研究者 椎名 隆  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10206039)
吉岡 博文  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (30240245)
杉浦 昌弘  名古屋大学, 特別教授 (80027044)
戸澤 譲  愛媛大学, 教授 (90363267)
朽津 和之  東京理科大学, 理工学部・応用生物科学科, 教授 (50211884)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
31,980千円 (直接経費: 24,600千円、間接経費: 7,380千円)
2010年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2009年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2008年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
キーワード葉緑体 / Ca^<2+> / 過敏感細胞死 / 植物・病原体相互作用 / PR-1 / CAS / サリチル酸 / プラスチドシグナル
研究概要

葉緑体は、植物の感染防御応答で重要な役割を果たしている可能性が指摘されていたが、その分子機構についてはほとんどわかっていなかった。本研究では、この未解明の領域の研究に取り組み、その全体像を描き出すことに成功した。(1)まず、細胞外の病原体に由来するPAMPシグナルが葉緑体へ伝達される機構を解明した。PAMPシグナルが、まず細胞質Ca^<2+>濃度の速い一過的上昇を引き起こし、引き続きそのシグナルが葉緑体に伝達され、葉緑体Ca^<2+>シグナルを生じる。葉緑体Ca^<2+>シグナルの発生には、葉緑体チラコイド膜タンパク質であるCASが関与しており、チラコイド膜からのCa^<2+>放出が関係している可能性が示唆される。(2)さらにCASは、PAMPが誘導する基本免疫応答のPTIおよび病原体エフェクター分子を特異的に認識することで発動するETIの両者に必要な因子であることがわかった。PTIはサリチル酸(SA)依存経路を介して制御されており、CASがSA誘導に必須の因子であることを明らかにした。(3)植物の防御応答遺伝子群の発現には葉緑体に由来する色素体シグナルが必要であることを解明した。また、その実体として、一重項酸素シグナルが原いている可能性を示した。また、CASが一重項酸素シグナリングに関与している可能性も示唆された 今後、今回発見した葉緑体依存の感染防御応答機構の分子機構を詳細に研究していくことで、新しい植物防御システムの開発につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (22件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nuclear/nucleolar GTPase 2 proteins as a subfamily of YlqF/YawG GTPases function in pre-60S ribosomal subunit maturation of mono- and dicotyledonous plants.2011

    • 著者名/発表者名
      Im CH, Hwang SM, Son YS, Heo JB, Bang WY, Suwastika IN, Shiina T, Bahk JD.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 286

      ページ: 8620-8632

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective excitation of photosystems in chloroplasts inside plant leaves observed by near-infrared laser-based fluorescence spectral microscopy.2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Shiina T, Terazima M, Kumazaki S.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 51

      ページ: 225-238

    • NAID

      10027346696

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function and evolution of plastid sigma factors.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiina T, Ishizaki, Y, Yagi, Y, Nakahira Y.
    • 雑誌名

      J Biotech. 7

      ページ: 105-113

    • NAID

      10025181221

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AtObgC, a plant ortholog of bacterial Obg, is a chloroplast-targeting GTPase essential for early embryogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Bang WY, Hata A, Jeong IS, Umeda T, Masuda T, Chen J, Yoko I, Suwastika IN, Kim DW, Im CH, Lee BH, Lee Y, Lee KW, Shiina T, Bahk JD.
    • 雑誌名

      Plant Mol Biol. 71

      ページ: 379-390

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function and evolution of plastid sigma factors.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiina,T., Ishizaki,Y., Yagi,Y., Nakahira,Y
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 26

      ページ: 57-66

    • NAID

      10025181221

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Function and evolution of plastid sigma factors2009

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T., Ishizaki, Y, et.al.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 26

      ページ: 57-66

    • NAID

      10025181221

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection of synonymous codons for better expression of recombinant pr oteins in tobacco chloronlasts2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M. and M. Sugiura
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology 26

      ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide as a partner of reactive oxygen species participates in disease resistance to necrotrophic pathogen Botrytis cinerea in Nicotiana benthamiana2009

    • 著者名/発表者名
      Asai, S. and Yoshioka, H
    • 雑誌名

      Mol. Plant-Microbe Interact 22

      ページ: 619-629

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Arabidopsis CHL27 protein for photosynthesis, chloroplast development and gene expression profiling.2008

    • 著者名/発表者名
      Bang WY, Jeong IS, Kim DW, Im CH, Ji C, Hwang SM, Kim SW, Son YS, Jeong J, Shiina T, Bahk JD.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 1350-1363

    • NAID

      10027333608

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Termination codon-dependent translation of partially overlapping ndhC-ndhK transcripts in chloroplasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Yukawa M, Sugiura M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA. 105

      ページ: 19550-19554

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for chloroplast control of external Ca2+-induced cytosolic Ca2+ transients and stomatal closure2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura H., Komori, T., et.al.
    • 雑誌名

      Plant J 53

      ページ: 988-998

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Termination codon-dependent translation of partially overlapping ndhC-ndhKtranscriots in chloronlasts2008

    • 著者名/発表者名
      Yukawa, M. and M. Sugiura
    • 雑誌名

      Proc. Na tl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 19550-19554

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MAPK signaling regulates nitric oxide and NADPH oxidase-dependent oxidative bursts in Nicotiana benthamiana2008

    • 著者名/発表者名
      Asai, S., Ohta, K., et.al.
    • 雑誌名

      Plant Cell 20

      ページ: 1390-1406

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality evaluation of Angelica acutiloba Kitagawa roots by (1)H NMR-based metabolic fingerprinting2008

    • 著者名/発表者名
      Tarachiwin, L., Katoh, A., et.al.
    • 雑誌名

      J Pharm Biomed Anal 48

      ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic profiling of Angelica acutiloba roots utilizing gas chromatography-time-of-flight-mass spectrometry for quality assessment based on cultivation area and cultivar via multivariate pattern recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Tianniam, S., Tarachiwin, L., et.al.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng 105

      ページ: 655-659

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An isoform of Arabidopsis myosin XI interacts with small GTPases in its C-terminal tail region2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Igarashi H., et.al.
    • 雑誌名

      J Exp Bot 59

      ページ: 3523-3531

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Arabidopsis CHL27 protein for photosynthesis, chloroplast deve lopment and gene expression profiling2008

    • 著者名/発表者名
      Bang WY, Jeong IS, et.al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 49

      ページ: 350-363

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of oxidative burst in the field of plant immunity : Looking back at the early pioneering works and towards the future development2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka, H., Bouteau, et.al.
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behavior 3

      ページ: 153-155

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of radical burst via MAPK signaling in plant immunity2008

    • 著者名/発表者名
      Asai, S. and Yoshioka, H
    • 雑誌名

      Plant Signal. Behavior 3

      ページ: 920-922

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植物の感染防御応答におけるサリチル酸誘導と葉緑体チラコイド膜タンパク質CAS2011

    • 著者名/発表者名
      椎名隆、中平洋一, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] CHIP法を用いたコムギ葉緑体RNAポリメラーゼPEP複合体の動態解析2011

    • 著者名/発表者名
      八木祐介、中平洋一, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] タバコ葉緑体psbD-psbCにみられる翻訳共益2011

    • 著者名/発表者名
      足立由佳、湯川泰, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 葉緑体stpB-stpE mRNAの翻訳2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晴香、湯川泰, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 植物の感染防御応答におけるサリチル酸誘導と葉緑体チラコイド膜タンパク質CAS2011

    • 著者名/発表者名
      椎名隆、中平洋一, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] CHIP法を用いたコムギ葉緑体RNAポリメラーゼPEP複合体の動態解析2011

    • 著者名/発表者名
      八木祐介、中平洋一, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナNAC関連転写院試VOZは非生物学的ストレス応答の制御に関与している2011

    • 著者名/発表者名
      中井勇介、中平洋一, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] タバコ葉緑体psbD-psbCにみられる翻訳共益2011

    • 著者名/発表者名
      足立由佳、湯川泰, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体stpB-stpE mRNAの翻訳2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木晴香、湯川泰, 他
    • 学会等名
      第52回植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体タンパク質CASはPAMP誘導の気孔閉鎖運動に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      植村周平, 他
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 植物の免疫応答における葉緑体タンパク質CASの関与について2010

    • 著者名/発表者名
      野村裕也, 他
    • 学会等名
      第51回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] Biotic and abiotic stress-induced transient increase in stromal Ca^<2+> in chloroplasts : How chloroplast can sense the extracellular environment and biotic signals?2009

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T, et al.
    • 学会等名
      LEOPOLDINA-SYMPOSIUM 2009
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] CAS is Chloroplast Protein Implicated in flg22-Induced Stomatal Closure and Defense Response in Plant2009

    • 著者名/発表者名
      Uemura S., et al
    • 学会等名
      LEOPOLDINA-SYMPOSIUM 2009
    • 発表場所
      ベルリン
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 病害・ストレス応答における葉緑体タンパク質CASの役割2009

    • 著者名/発表者名
      野村裕也, 他
    • 学会等名
      2009年度植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] CAS変異体における病害応答遺伝子群の発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      植村周平, 他
    • 学会等名
      2009年度植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 植物の病害、環境ストレス応答と葉緑体Ca2+シグナル2009

    • 著者名/発表者名
      小森禎子, 他
    • 学会等名
      2009年度植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Chloroplasts and Ca^<2+> : from stress responses to stomatal movement IPR Seminar 20082008

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T.
    • 学会等名
      The Ins and Outs of Chloroplasts.
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Chloroplasts and Ca^<2+> : from stress responses to stomatal movement2008

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T
    • 学会等名
      IPR Seminar 2008 The Ins and Outs of Chloroplasts
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体と細胞内Ca2+シグナル2008年度植物学会シンポジウム2008

    • 著者名/発表者名
      野村裕也, 他
    • 学会等名
      Ca2+シグナルから見た植物細胞の新しい姿
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 葉緑体と細胞内Ca^<2+>シグナル2008

    • 著者名/発表者名
      野村裕也, 他
    • 学会等名
      2008年度植物学会シンポジウム「Ca2+シグナルから見た植物細胞の新しい姿」
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Possible involvement of CAS in Ca2+ communication between cytoplasm and chloroplasts2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura et.al.
    • 学会等名
      19th International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      モントリオール市
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Biotic and abiotic stress-induced stromal Ca<sup>2+</sup> transients in chloroolasts2008

    • 著者名/発表者名
      Komori et.al.
    • 学会等名
      19th International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      モントリオール市
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] RNA editing in chloroplasts. In "RNA Editing" (H.U. Goringer, ed) pp125-12 42008

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, M
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi