• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

意識・内省・読心-認知的メタプロセスの発生と機能

研究課題

研究課題/領域番号 20220004
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関京都大学

研究代表者

藤田 和生  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80183101)

研究分担者 板倉 昭二  京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50211735)
明和 政子  京都大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (00372839)
平田 聡  京都大学, 霊長類研究所, 特定准教授 (80396225)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
186,290千円 (直接経費: 143,300千円、間接経費: 42,990千円)
2012年度: 34,970千円 (直接経費: 26,900千円、間接経費: 8,070千円)
2011年度: 33,410千円 (直接経費: 25,700千円、間接経費: 7,710千円)
2010年度: 33,410千円 (直接経費: 25,700千円、間接経費: 7,710千円)
2009年度: 33,410千円 (直接経費: 25,700千円、間接経費: 7,710千円)
2008年度: 51,090千円 (直接経費: 39,300千円、間接経費: 11,790千円)
キーワード進化・発達 / メタ認知 / 意識 / 内省 / 読心 / 心の理論 / エピソード記憶 / 他者理解 / 進化 / 発達 / 比較認知 / 自己認知 / 感情 / 進化・発達(細目表) / 心の理論(細目表以外)
研究概要

意識や内省と呼ばれる自身の心の内部への能動的アクセス、及び読心と呼ばれる他者の心的状態の理解の発生過程、ならびにそれらの相互関連性を、広範な種比較と発達比較を通じて多面的に検討した。その結果、霊長類のみならずイヌや鳥類にもこれらの認知的メタプロセスが存在することが明らかになった。また霊長類は自身の利益には無関係な第3者の評価をおこなうなど、優れた他者理解機能を持つことを示した。さらに、他者理解は対応する自己経験により促進され、自己理解と他者理解に確かに関連性があることを示した。

評価記号
検証結果 (区分)

A+

報告書

(8件)
  • 2013 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (444件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (297件) (うち査読あり 184件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (122件) (うち招待講演 16件) 図書 (11件) 備考 (14件)

  • [雑誌論文] Third-party social evaluation of humans by monkeys.2013

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J. R., Kuroshima, H., Takimoto, A., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 1561-1561

    • DOI

      10.1038/ncomms2495

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys judge third-party reciprocity2013

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J. R., Takimoto, A., Kuroshima, H., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 127 号: 1 ページ: 140-146

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2012.12.007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do pigeons (Columba livia) seek information when they have insufficient knowledge?2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, S., Watanabe, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 16 号: 2 ページ: 211-221

    • DOI

      10.1007/s10071-012-0566-y

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bantams (Gallus gallus domesticus) also perceive reversed Zoellner illusion.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Nakamura, N., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition,

      巻: 16 号: 1 ページ: 109-115

    • DOI

      10.1007/s10071-012-0556-0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopamine receptor D4 gene (DRD4) is associated with gazing toward humans in domestic dogs (Canis familiaris).2013

    • 著者名/発表者名
      Hori Y, Kishi H, Inoue-Murayama M, and Fujita K
    • 雑誌名

      Open Journal of Animal Sciences

      巻: 3 号: 01 ページ: 54-58

    • DOI

      10.4236/ojas.2013.31008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visual illusion in a comparative perspective.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., & Watanabe, S.
    • 雑誌名

      A. Shapiro & D. Todorovic (eds.), The Oxford compendium of visual illusions. Oxford University Press

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The power of human gaze on infant learning.2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura, Y., Kanakogi, Y., Kanda,T., Ishiguro, H., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infants understand the referential nature of human gaze but not robot gaze.2013

    • 著者名/発表者名
      Okumura, Y., Kanakogi, Y., Kanda, T., Ishiguro, H., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology.

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three- and 4-year-old children's response tendencies to various interviewers.2013

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Kanda, T., Ishiguro, H., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology.

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in Response Bias Among Younger and Older reschoolers: Investigating Japanese and Hungarian Preschoolers.2013

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Somogyi, E., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observed human action, and not mechanical actions, induce searching errors in infants.2013

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Matsunaka, R., Itakura, S., & Hiraki, K.
    • 雑誌名

      Child Development Research

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intersubjective action-effect binding:Eye contact modulates acquisition of bidirectional association betweenour and others’ actions2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, A. & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 127 号: 3 ページ: 383-390

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2013.02.010

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] East-West cultural differences in context-sensitivity are evident in early childhood2013

    • 著者名/発表者名
      Imada, T., Itakura, S., & Carlson, S.
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 16 号: 2 ページ: 198-208

    • DOI

      10.1111/desc.12016

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shyness in early infancy: Approach-avoidance conflicts in temperament and hypersensitivity to eyes during initial gazes to faces.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Y., Okanoya, K., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      PLoS ONE.

      巻: 未定

    • NAID

      120005245147

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salivary biomarkers are not available for the newborn pain assessment.2013

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Kawai, M., Matsukura, T., Heike, T., Okanoya, K., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased right temporal activation and increased interhemispheric connectivity in response to speech in preterm infants at term-equivalent age2013

    • 著者名/発表者名
      Naoi, N., Fuchino, Y., Shibata, M., Niwa, F., Kawai, M., Konishi, Y., Okanoya, K., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 4 号: MAR ページ: 94-94

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2013.00094

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Origins of Understanding Self and Other.2013

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      The Neurobiology of Primate Social Cognition: Comparative, Biological, and Translational Perspectives. Tokyo: Springer-Verlag Toky

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 新生児の発達2013

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitaion、医歯薬出版, 東京

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 霊長類の比較発達心理学 ヒトの子育てを支えるもの2013

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      発達

      巻: 134

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain response to affective pictures in the chimpanzee2013

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Matsuda, G., Ueno, A., Fukushima, H., Fuwa, K., Sugama, K., Kusunoki, K., Tomonaga, M., Hiraki, K., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 1342-1342

    • DOI

      10.1038/srep01342

    • NAID

      120005242098

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Incidental memory in dogs (Canis familiaris): adaptive behavioral solution at an unexpected memory test2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Morisaki A, Takaoka A, Maeda T, & Hori Y
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 15 号: 6 ページ: 1055-1063

    • DOI

      10.1007/s10071-012-0529-3

    • NAID

      120004920412

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) use conspecifics' emotional expressions to evaluate emotional valence of objects2012

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y, & Fujita K
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 15 号: 3 ページ: 341-347

    • DOI

      10.1007/s10071-011-0458-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Humans and chimpanzees attend differently to goal-directed actions2012

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M., Scola, C., Hirata, S
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 3 号: 1 ページ: 693-693

    • DOI

      10.1038/ncomms1695

    • NAID

      120003824964

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infant monkeys' oncept of animacy : The role of eyes and fluffiness2012

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, S., Ushitani, T., Tomonaga, M., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 53 号: 2 ページ: 113-119

    • DOI

      10.1007/s10329-011-0289-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acquisition of a same-different discrimination task by pigeons (Columba livia)2012

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 110 号: 1 ページ: 251-262

    • DOI

      10.2466/22.23.pr0.110.1.251-262

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Food-related tolerance in capuchin monkeys (Cebus apella) varies with knowledge of the partner's previous food-consumption.2012

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y., Leimgruber, K., Fujita, K., & de Waal, F. B. M.
    • 雑誌名

      Behaviour

      巻: 149 号: 2 ページ: 171-185

    • DOI

      10.1163/156853912x634124

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further tests of pigeons’ (Columba livia) planning behavior using a computerized plus-shaped maze task.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., & Fujita, K.
    • 雑誌名

      Perceptual and Motor Skills

      巻: 115 号: 1 ページ: 27-42

    • DOI

      10.2466/23.04.22.pms.115.4.27-42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幸福感の国際比較研究-13カ国のデータ-2012

    • 著者名/発表者名
      子安増生・楠見孝・Carvalho-Filho, M. K.・橋本京子・藤田和生・鈴木晶子・大山泰宏・Becker C.・内田由紀子・Dalsky, D.・Mattig, R.・櫻井里穂・小島隆次
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 55 ページ: 70-89

    • NAID

      130007436837

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amodal completion and illusory perception in birds and primates (Chapter 7).2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Sakai, A., Watanabe, S., & Ushitani, T.
    • 雑誌名

      Lazareva, O., Shimizu, T., & Wasserman, E. (eds.), How animals see the world: Comparative behavior, biology, and evolution of vision. New York, Oxford University Press.

      巻: - ページ: 101-116

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Seeing what is not there: Illusion, completion, and spatio-temporal boundary formation in comparative perspective (Chapter 3).2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 雑誌名

      T. R. Zentall & E. A. Wasserman, (ed.) (2012), "The Oxford Handbook of Comparative Cognition." New York, Oxford University Press.

      巻: - ページ: 25-47

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Are birds metacognitive?2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Iwasaki, S., & Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Beran M., Brandl, J. L., Perner, J., & Proust, J. (eds.), Foundations of metacognition. Oxford, UK: Oxford University Press

      巻: - ページ: 50-61

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] How does executive function contribute to source monitoring in young children.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanakogi, Y., Moriguchi, Y., Fu, G., Lee, K., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 55 ページ: 194-207

    • NAID

      130002513472

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infant and adult perceptions of possible and impossible body movements : an eye-tracking study2012

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Slaughter V, Katayama N, Kitazaki M, Kakigi R, Itakura S
    • 雑誌名

      J Exp Child Psychol

      巻: 113(3) 号: 3 ページ: 401-414

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2012.07.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social phenotypes of autism spectrum disoprders and Willimas syndrome: similarities and differences.2012

    • 著者名/発表者名
      Asada, K. & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in PSYCHOLOGY

      巻: 3 ページ: 247-247

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cultural differences in the development of cognitive shifting : East-West comparison2012

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Evans, A.D., Hiraki, K., Itakura, S., Lee
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 111 号: 2 ページ: 156-163

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2011.09.001

    • NAID

      120004473076

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Similarities and differences in Chinese and Caucasian adults' use of facial cues for trustworthiness judgments2012

    • 著者名/発表者名
      Xu, F., Wu, D., Toriyama, R., Ma, F., Itakura, S., & Lee, K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7(4) 号: 4 ページ: e34859-e34859

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0034859

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children’s responses to yes-no questions.2012

    • 著者名/発表者名
      Fritzley, H., Okanda, M., Itakura, S., & Lee, K.
    • 雑誌名

      M. Siegal & L. Surian (Eds.), Access to language and cognitive development. Oxford

      巻: - ページ: 83-99

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The development of mentalizing in human children.2012

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S., Moriguchi, Y., & Morita, T.
    • 雑誌名

      S. Watanabe (Ed.), Emotions of animals and humans. Springer

      巻: - ページ: 207-222

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化の継承メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二・中尾央
    • 雑誌名

      中尾央・三中信宏(編著)文化系統学への招待 勁草書房

      巻: - ページ: 119-144

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤ちゃんの感情と社会性2012

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      小西行郎・遠藤利彦(編)「赤ちゃん学を学ぶ人のために」(世界思想社)

      巻: - ページ: 141-160

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人認知と社会性:発達初期の社会的シグナルに対する感受性2012

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      根ヶ山光一・仲真紀子(編)「発達科学ハンドブック」(新曜社)

      巻: - ページ: 60-74

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Infants prefer the faces of strangers or mothers to morphed faces: An uncanny valley between social novelty and familiarity2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Y., Okamoto, Y.Ida, M., Okanoya, K,.& Myowa-Yamakoshj, M.
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 8 号: 5 ページ: 725

    • DOI

      10.1098/rsbl.2012.0346

    • NAID

      120004185036

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Broad cortical activation in response to tactile stimulation in newborns2012

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Fuchino, Y., Naoi, N., Kohno, S., Kawai, M., Okanoya, K., Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Neuro Report

      巻: 23 号: 6 ページ: 373

    • DOI

      10.1097/wnr.0b013e3283520296

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/4f5e897a-938c-435a-9969-fe71483dd04c

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チンパンジーの出産から見えてくること2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア, メディカ出版, 大阪

      巻: 31(11) ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「比較認知発達科学」が目指すもの2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      発達心理学研究ニューズレター

      巻: 67 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Cerebral laterality for prosody processing in human neonates: Evidence from multichannel near-infrared spectroscopy.2012

    • 著者名/発表者名
      Naoi, N., Fuchino, Y., Shibata, M., Kawai, M., Konishi, Y., Okanoya, K., & Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      T. C. Scott-Phillips, M. Tamariz, E. A. Cartmill, J. R. Hurford (Eds.). The Evolution of Language, World Scientific, Singapore

      巻: - ページ: 506-507

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 構成的発達科学の目指すもの2012

    • 著者名/発表者名
      浅田稔・細田耕・國吉康夫・石黒浩・乾敏郎・川人光男・土井美和子・明和政子
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 30(1) ページ: 33-44

    • NAID

      10030208907

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 乳児の認知2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      高橋惠子・湯川良三・安藤寿康・秋山弘子(編)発達科学入門[2]胎児期~児童期. 東京大学出版会, 東京

      巻: - ページ: 61-78

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Fetal brain development in chimpazees versus humans.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Hirata S, Fuwa K, Sugama K, Kusunoki K, Makishima H, Eguchi T, Yamada S, Ogihara N, Takeshita H
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 22 号: 18 ページ: R791-R792

    • DOI

      10.1016/j.cub.2012.06.062

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do chimpanzees use weight to select hammer tools?2012

    • 著者名/発表者名
      Cornelia Schrauf
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 7 ページ: e41044-e41044

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0041044

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional mastery of percussive technology in nut-cracking and stone-flaking : experimental data and implications for the evolution of the human brain2012

    • 著者名/発表者名
      Bril, B., Smaers, J. B., Steele, J., Rein, R., Nonaka, T., Dietrich, G., Biryukova, E., & Roux, V
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B : Biological Sciences

      巻: 367 号: 1585 ページ: 59-74

    • DOI

      10.1098/rstb.2011.0147

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒトの脳はいかにして巨大化したか:チンパンジー胎児の比較発達研究2012

    • 著者名/発表者名
      平田聡・酒井朋子・竹下秀子
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82 ページ: 1212-1213

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい時代のチンパンジー研究-WISH大型ケージ熊本1号機の稼動2012

    • 著者名/発表者名
      平田聡・森村成樹・友永雅己・松沢哲郎
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82 ページ: 962-963

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 30年ぶりの空-医学感染実験チンパンジーがゼロになった2012

    • 著者名/発表者名
      平田聡・鵜殿俊史・友永雅己・松沢哲郎
    • 雑誌名

      科学

      巻: 82 ページ: 866-867

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] チンパンジーを通してヒトを知る2012

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      日本学士院ニュースレター

      巻: 9 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Food-related tolerance in capuchin monkeys (Cebus apella) varies with knowledge of the partner's previous food-consumption2012

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y., Leimgruber, K., Fujita, K., de Waal, F.B.M.
    • 雑誌名

      Behaviour

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amodal completion and illusory perception in birds and primates. (Chapter 7)2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Sakai, A., Watanabe, S., Ushitani, T.
    • 雑誌名

      How animals see the world : Comparative behavior, biology, and evolution of vision(Lazareva, O., Shimizu, T., Wasserman, E.(eds.))(New York, Oxford University Press)

      ページ: 101-116

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Seeing what is not there : Illusion, completion, and spatio-temporal boundary formation in comparative perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of Comparative Cognition(Wasserman, E.A.(ed.))(Oxford University Press)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Are birds metacognitive?2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Iwasaki, S., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      Foundations of metacognition(Beran M., Brandl, J.L., Perner, J., & Proust, J.(eds.))(Oxford University Press)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual illusion in a comparative perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Watanabe, S.
    • 雑誌名

      The Oxford compendium of visual illusions(Shapiro, A.& Todorovic, D.(eds.))(Oxford University Press)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Emotional responses associated with self-face processing in individuals with autism spectrum disorders : An fMRI study2012

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Kosaka, H., Saito, D., Ishitobi, M., Munesue, T., Itakura, S., et al
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 7(3) 号: 3 ページ: 223-239

    • DOI

      10.1080/17470919.2011.598945

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in Response Bias Among Younger and Older Preschoolers : Investigating Japanese and Hungarian Preschoolers2012

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Somogyi, E., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cross-Cultural Psychology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The development of mentalizing in human children2012

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S., Moriguchi, Y., Okanda, M.
    • 雑誌名

      Comparative perspectives on animal and humanemotion(In S.Watanabe (Ed.))(Springer)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 対人認知と社会性:発達初期の社会的シグナルに対する感受性2012

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      発達科学ハンドブック(根ヶ山光一・仲真紀子(編))(新曜社)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] トマセロにおける自己概念の起源論2012

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      自己の心理学を学ぶ人のために(梶田叡一・溝上慎一(編))(世界思想社)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤ちゃんの感情と社会性2012

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      赤ちゃん学を学ぶ人のために(小西行郎・遠藤利彦(編))(世界思想社)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 乳児の認知2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      発達科学入門[2]胎児期~児童期(高橋惠子・湯川良三・安藤寿康・秋山弘子(編))(東京大学出版会)

      ページ: 61-78

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトの心はいつ生まれるか2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      京都大學助産師同窓会会報

      巻: 117(8) ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] I acknowledge your help : capuchin monkeys' sensitivity to others' labor2011

    • 著者名/発表者名
      Takimoto, A., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 14 号: 5 ページ: 715-725

    • DOI

      10.1007/s10071-011-0406-5

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental correspondence between action prediction and motor ability in early infancy2011

    • 著者名/発表者名
      Kanakogi, Y., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 2 号: 1 ページ: 341-341

    • DOI

      10.1038/ncomms1342

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual experience influences 12-month-old infants' perception of goal-directed actions of others.2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi M, Kawakita Y, Okanda M, & Takeshita H
    • 雑誌名

      Developmental Psychology

      巻: 47(4) ページ: 1042-1049

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) modify their own behaviors according to a conspecific's emotional expressions.2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y, & Fujita K
    • 雑誌名

      Primates

      巻: 52 号: 3 ページ: 279-286

    • DOI

      10.1007/s10329-011-0249-3

    • NAID

      10029615953

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do birds (pigeons and bantams) know how confident they are of their perceptual decisions?2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Betsuyaku, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 14 号: 1 ページ: 83-93

    • DOI

      10.1007/s10071-010-0345-6

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト以外の動物におけるプランニング能力  ―霊長類と鳥類を中心に―2011

    • 著者名/発表者名
      宮田裕光・藤田和生
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 61 号: 1 ページ: 69-82

    • DOI

      10.2502/janip.61.1.4

    • NAID

      130000780099

    • ISSN
      0916-8419, 1880-9022
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do bantams (Gallus gallus domesticus) amodally complete partly occluded lines? An analysis of line classification performance2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Betsuyaku, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 125 号: 4 ページ: 411-419

    • DOI

      10.1037/a0024629

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiexible route selection by pigeons (Columba livia) on a computerized multi-goal navigation task with and without an "obstacle"2011

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 125 号: 4 ページ: 431-435

    • DOI

      10.1037/a0024240

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arithmetic-like reasoning in wild vervet monkeys : a demonstration of cost-benefit calculation in foraging2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi, S., Ushitani, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Zoology

      巻: 2011 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2011/806589

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chimpanzees (Pan troglodytes) show more understanding of human attentional states when they request food in the experimenter's hand than on the table2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y., Tomonaga, M., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Interaction Studies

      巻: 12 号: 3 ページ: 418-429

    • DOI

      10.1075/is.12.3.03hat

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウマにおける認知研究の現状と展望2011

    • 著者名/発表者名
      瀧本彩加・堀裕亮・藤田和生
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 61 号: 2 ページ: 141-153

    • DOI

      10.2502/janip.61.2.2

    • NAID

      130001294825

    • ISSN
      0916-8419, 1880-9022
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児期における社会的認知2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩(金子書房)

      ページ: 57-76

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese and American children's reasoning about accepting credit for prosocial behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Heyman, G., Itakura, S., Lee, K.
    • 雑誌名

      Social Development

      巻: 20 ページ: 171-184

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of facial expression of mother on 15-21-month-old-infants using salivary biomarker2011

    • 著者名/発表者名
      Tange, A., Mino, M., Miyazawa, K., Hiraki, K., Itakura, S., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 23 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can young children learn words from a robot2011

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Kanda, T., Ishiguro, H., Shimada, Y., & Itakura, S.
    • 雑誌名

      Interaction Studies

      巻: 12 号: 1 ページ: 107-119

    • DOI

      10.1075/is.12.1.04mor

    • NAID

      120004251047

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Executive function in young children and chimpanzees (Pan troglodytes) : Evidence from a non-verbal Dimensional Change Card Sort task2011

    • 著者名/発表者名
      Moriguhchi, Y., Tanaka, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Genetic Psychology

      巻: 172 号: 3 ページ: 252-265

    • DOI

      10.1080/00221325.2010.534828

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning to count begins in infancy : Evidence from 18-month-olds visual preferences2011

    • 著者名/発表者名
      Slaughter, V., Itakura, S., Kutsuki, A. & Siegal, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B : Biological Sciences

      巻: 278 号: 1720 ページ: 2979-2984

    • DOI

      10.1098/rspb.2010.2602

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moral contagion attitudes towards potential organ transplants in British and Japanese adults2011

    • 著者名/発表者名
      Hood, B.M., Gjersoe, N.L., Donnelly, K., Byers, A., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cognition and Culture

      巻: 11(3) 号: 3-4 ページ: 269-286

    • DOI

      10.1163/156853711x591251

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcultural differences in brain activation patterns during theory of mind (ToM) task performance in Japanese and Caucasian participants2011

    • 著者名/発表者名
      Koelkebeck, K., Kanakogi, Y., ほか多数
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 6 号: 5-6 ページ: 615-626

    • DOI

      10.1080/17470919.2011.620763

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do young and old preschoolers exhibit response bias due to different mechanisms? Investigating children's response time2011

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Itakura, S
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 110 号: 3 ページ: 453-460

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2011.04.012

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An own-age bias in young adults' facial age judgments2011

    • 著者名/発表者名
      Anzures, G., Ge, L., Wang, Z., Itakura, S., Lee, K.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 54 ページ: 166-174

    • NAID

      130001896337

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表情と無意味音声のクロスモーダル情動認知:モダリティ情報の強度と信頼性の効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      荒井宏太・井上康之・小野和也・板倉昭二・北崎充晃
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 18 ページ: 428-440

    • NAID

      10029590399

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会的認知の連続性-初期の社会的刺激に対する反応バイアイスから心の理論2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      チャイルドサイエンス

      巻: 17 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤ちゃんから見た世界-発達科学の挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      哲学研究

      巻: 591 ページ: 1-21

    • NAID

      40018837903

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤ちゃんと社会性2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      保育ナビ

      巻: 12月号 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] チンパンジーのこころ、人間のこころ2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      心理学ワールド(日本心理学会編)(新曜社)

      ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 1歳児における叙述の指さしと他者との共有経験理解との関連2011

    • 著者名/発表者名
      福山寛志・明和政子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 22 ページ: 140-148

    • NAID

      110008673542

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual experience influences 12-month-old infants' perception of goal-directed actions of others2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M., Kawakita, Y., Okanda, M., Takeshita, H.
    • 雑誌名

      Developmental Psychology

      巻: 47 号: 4 ページ: 1042-1049

    • DOI

      10.1037/a0023765

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Play behaviors involving the use of objects in young chimpanzees at Bossou2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Th Chimpanzees of Bossou and Nimba : A Cultural Primatology, Tokyo(T.Matsuzawa, T.Humle, Y.Sugiyama (Eds.))(Springer-Verlag Tokyo)

      ページ: 231-240

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 心が芽ばえるとき-自己意識の発達とミラーシステム2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      社団法人電子情報通信学会信学技報

      巻: 110(422) ページ: 1-6

    • NAID

      110008690027

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] こころをつなぎ、育むことば2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      京都新聞朝刊「京都創才」(2011年3月18日)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Event-related potentials in response to subjects' own names : A comparison between humans and a chimpanzee2011

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology

      巻: 4 号: 3 ページ: 321-323

    • DOI

      10.4161/cib.4.3.14841

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of birth in chimpanzees : humans are not unique among primates2011

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 7 号: 5 ページ: 686-688

    • DOI

      10.1098/rsbl.2011.0214

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The visual strategy specific to humans among hominids : A study using the gan-overlap paradigm2011

    • 著者名/発表者名
      Kano, F., Hirata, S., Call, J., Tomonaga, M.
    • 雑誌名

      Vision Research

      巻: 51 ページ: 2348-2355

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チンパンジーのメタ認知実験2011

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      発達

      巻: 128 ページ: 96-104

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Learning and generalization of tool use by tufted capuchin monkeys (Cebus apella) in tasks involving three factors : reward, tool, and hindrance.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Sato, Y., Kuroshima, H.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Animal Behavior Processes

      巻: 37(1) ページ: 10-19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reverse-reward learning in squirrel monkeys (Saimiri sciureus) : Retesting after 5 years, and assessment on qualitative transfer.2011

    • 著者名/発表者名
      Adachi, I., Anderson, J.R., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 125(1) ページ: 84-90

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How do keas (Nestor notabilis) solve artificial-fruit problems with multiple locks?2011

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Gajdon, G., Huber, L., Fujita, K
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 14(1) ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigeons perceive a reversed Zollner illusion2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, S., Nakamura, N., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 119(1) ページ: 137-141

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) modify their own behaviors according to a conspecific's emotional expressions.2011

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, Y., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Primates

      巻: (in press)

    • NAID

      10029615953

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I acknowledge your help : capuchin monkeys' sensitivity to others' labor.2011

    • 著者名/発表者名
      Takimoto, A., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: (in press)

    • NAID

      120003437145

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do bantams amodally complete partly occluded lines? An analysis of line classification performance.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Betsuyaku, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seeing what is not there : Illusion, completion, and spatio-temporal boundary formation in comparative perspective.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of Comparative Cognition(Wasserman, E.A.(ed.))(Oxford University Press)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Executive function in young children and chimpanzees (Pan troglodytes) : Evidence from a non-verbal Dimensional Change Card Sort task.2011

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Tanaka, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Genetic Psychology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese and American children's reasoning about accepting credit for prosocial behavior.2011

    • 著者名/発表者名
      Heyman, G., Itakura, S., Lee, K.
    • 雑誌名

      Social Development

      巻: 20 ページ: 171-184

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of facial expression of mother on 15-21-month-old-infants using salivary biomarker.2011

    • 著者名/発表者名
      Tange, A., Mino, M., Miyazawa, K., Hiraki, K., Itakura, S., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 23 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning to count begins in infancy : Evidence from 18-month-olds visual preferences.2011

    • 著者名/発表者名
      Slaughter, V., Itakura, S., Kutsuki, A., Siegal, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B : Biological Sciences.

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An own-age bias in young adults' facial age judgments.2011

    • 著者名/発表者名
      Anzures, G., Ge, L., Wang, Z., Itakura, S., Lee, K.
    • 雑誌名

      Psychologia.

      巻: (in press)

    • NAID

      130001896337

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do young and old preschoolers exhibit response bias due to different mechanisms? Investigating children's response time.2011

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moral contagion attitude towards potential organ transplants in British and Japanese adults.2011

    • 著者名/発表者名
      Hood, B.M., Gjersoe, N.L., Donnelly, K., Byers, A., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Cognition

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 注意と発達2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      現代の認知心理学 第4巻(三浦・原田(編))(北大路書房)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 第5章 赤ちゃんの感情と社会性2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      赤ちゃん学を学ぶ人のために(小西行郎・遠藤利彦(編))(世界思想社)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Culture, language and children's responses to questions.2011

    • 著者名/発表者名
      Fritzley, H., Okanda, M., Lee, K., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Access to language and cognitive development(M.Siegal & L.Surian (Eds.))(Oxford University Press)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual experience influences 12-month-old infants' perception of goal-directed actions of others.2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M., Kawakita, Y., Okanda, M., Takeshita, H.
    • 雑誌名

      Developmental Psychology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心が芽ばえるとき-自己意識の発達とミラーシステム2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      社団法人 電子情報通信学会 信学技報

      巻: 110(422) ページ: 1-6

    • NAID

      110008690027

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Play behaviors involving the use of objects in young chimpanzees at Bossou.2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      The Chimpanzees of Bossou and Nimba : A Cultural Primatology(Matsuzawa, T.& Sugiyama, Y.(Eds.))(Tokyo : Springer-Verlag)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 人間の心の発達とその進化的基盤2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      ダウン症療育研究

      巻: 4 ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 2章 心の進化と発達2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      新訂「発達心理学特論」(子安増生(編著))(放送大学大学院文化科学研究科)

      ページ: 28-45

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 8章 周産期の心の発達2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      新訂「発達心理学特論」(子安増生(編著))(放送大学大学院文化科学研究科)

      ページ: 132-147

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 9章 乳児期の心の発達2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      新訂「発達心理学特論」(子安増生(編著))(放送大学大学院文化科学研究科)

      ページ: 148-161

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 10章 トピック1-社会的学習2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      比較行動学-ヒト観の再構築(藤田和生(編著))(放送大学)

      ページ: 154-172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 15章 討論-ヒトとは何か2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和生・明和政子・平田聡・板倉昭二
    • 雑誌名

      比較行動学-ヒト観の再構築(藤田和生(編著))(放送大学)

      ページ: 232-247

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤ちゃんと時間2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      新・発達心理学ハンドブック(子安増生・白井利明(編))(新曜社)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] II.乳児期 認知能力2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      発達科学入門(秋山弘子・安藤寿康・高橋恵子・湯川良三(編))(東京大学出版会)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 3章 発達初期の有能性2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      心理学ポイント・シリーズ・幼児心理学(杉村伸一郎(編))(学文社)

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of birth in chimpanzees : humans are not unique among primates.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Fuwa, K., Sugama, K., Kusunoki, K., Takeshita, H.
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Event-related potentials in response to subjects' own names : a comparison between humans and a chimpanzee.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Matsuda, G., Ueno, A., Fuwa, K., Sugama, K., Kusunoki, K., Fukushima, H., Hiraki, K., Tomonaga, M., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Communicative & Interactive Biology

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Animal toying.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Mizuno, Y.
    • 雑誌名

      The Chimpanzees of Bossou and Nimba : A Cultural Primatology(Matsuzawa, T., Sugiyama, Y., & Humle, T.(eds.))(Springer Verlag)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Emergence of stone tool use by captive chimpanzees.2011

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Hayashi, M.
    • 雑誌名

      The Chimpanzees of Bossou and Nimba : A Cultural Primatology(Matsuzawa, T., Sugiyama, Y., & Humle, T.(eds.))(Springer Verlag)

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較メタ認知研究の動向2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 53(3) ページ: 270-294

    • NAID

      130007615038

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) are sensitive to others' reward: An experi- mental analysis of food-choice for conspe- cifics.2010

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A, Kuroshima H, & Fujita K
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 13(2) 号: 2 ページ: 249-261

    • DOI

      10.1007/s10071-009-0262-8

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning and generalization of tool use by tufted capuchin monkeys (Cebus apella) in tasks involving three factors : reward, tool, and hindrance.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, et al.
    • 雑誌名

      J Exp Psychol : Anim Behav Processes 37

      ページ: 10-19

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do birds (pigeons and bantams) know how confident they are of their perceptual decisions?2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura N, Watanabe S, Betsuyaku T, Fujita K
    • 雑誌名

      Anim Cogn 14

      ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tufted capuchin monkeys (Cebus apella) show understanding of human attentional states when requesting food held by a human.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Kuroshima H, Fujita K
    • 雑誌名

      Anim Cogn 13

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) are sensitive to others' reward : An experimental analysis of food-choice for conspecifics.2010

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A, Kuroshima H, Fujita K
    • 雑誌名

      Anim Cogn 13

      ページ: 249-261

    • NAID

      120002514714

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比較メタ認知研究の動向2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      心理学評論 53(3)

      ページ: 270-294

    • NAID

      130007615038

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facial perception of conspecifics : chimpanzees (Pan troglodytes) preferentially attend to proper orientation and open eyes.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata S, et al.
    • 雑誌名

      Anim Cogn. 13

      ページ: 679-688

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delay of gratification in capuchin monkeys (Cebus apella) and squirrel monkeys (Saimiri sciureus).2010

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J.R., Kuroshima, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 124(2) ページ: 205-210

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexibility in the use of requesting gestures in squirrel monkeys (Saimiri sciureus).2010

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J.R., Hattori, Y., Kuroshima, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 72 ページ: 707-714

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do bantams (Gallus gallus domesticus) experience amodal completion? An analysis of visual search performance.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Betsuyaku, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 124(3) ページ: 331-335

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Route selection by pigeons (Columba livia) in "traveling salesperson" navigation tasks presented on an LCD screen.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

      巻: 124(4) ページ: 433-446

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動物はこころが読めるか2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      環境と健康

      巻: 23(4) ページ: 439-448

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己の進化と発達 比較認知発達科学から見た自己2010

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      心理学ワールド

      巻: 50 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会性の発達2010

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      赤ちゃん学カフェ

      巻: 3 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Children perseverate to a human's actions but not to robot actions.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Kanda, T., Ishiguro, H., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 13 ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bilingualism accentuates children's conversational understanding.2010

    • 著者名/発表者名
      Siegal, M., Surian, L., Matsuo, A., Geraci, A., Iozzi, L., Okumura, Y., Itakura, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(2)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical verbal communication pattern according to others' attention in children with Williams syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tomiwa, K., Okada, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities

      巻: 31 ページ: 452-457

    • NAID

      120002156227

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When do children exhibit a yes bias?2010

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Child Development

      巻: 81 ページ: 568-580

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The link between perception and action in early infancy : From the viewpoint of the direct matching hypothesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanakogi, Y., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 52 ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼球運動からみたヒトおよびロボットの身体運動認知の発達2010

    • 著者名/発表者名
      守田知代・片山伸子・北崎充晃・板倉昭二
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 28(4) ページ: 95-101

    • NAID

      10026386823

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cues that trigger social transmission of disinhibition in young children.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Minato, T., Ishiguro, H., Shinohara, I., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 107 ページ: 181-187

    • NAID

      120004608549

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものためのロボティクス-教育・療育支援における新しい方向性の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田中文英・小嶋秀樹・板倉昭二・開一夫
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 28(4) ページ: 87-95

    • NAID

      10026386790

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Young children's folk knowledge of robots.2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama, N., Katayama, J., Kitazaki, M., Itakura S.
    • 雑誌名

      Asian Culture and History

      巻: 2 ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Culture shapes efficiency of facial age judgments.2010

    • 著者名/発表者名
      Anzeures, G., Ge, L., Wang, Z., Itakura, S., Lee, K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(7)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎研究から発達支援へ:その理論的考察2010

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      別冊「発達」ミネルヴァ書房

      巻: 31 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Fluent language with impaired pragmatics in children with Williams syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tomiwa, K., Okada, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics

      巻: 23 ページ: 540-552

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early social cognition in chimpanzees (Pan troglodytes)2010

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      The mind of the chimpanzees(Suddendorf, E., Ross, S.& Matsuzawa, T (Eds.))(Chicago : The University of Chicago Press)

      ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A case report of meat and fruit sharing in a pair of wild bonobos.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Yamamoto, S., Takemoto, H., Matsuzawa, T.
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 17 ページ: 21-23

    • NAID

      120003238902

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of face and object perception in an awake chimpanzee (Pan troglodytes) examined by scalp-surface event-related potentials.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, H., Hirata, S., Ueno, A., Matsuda, G., Fuwa, K., Sugama, K., Kusunoki, K., Hiraki, K., Tomonaga, M., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 5(10)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チンパンジーの脳研究の展開2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 53 ページ: 336-350

    • NAID

      130007615231

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facial perception of conspecifics : chimpanzees (Pan troglodytes) preferentially attend to proper orientation and open eyes.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Fuwa, K., Sugama, K., Kusunoki, K., Fujita, S.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 13 ページ: 679-688

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intentional communication and comprehension of the partner's role in experimental cooperative tasks.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Morimura, N., Fuwa, K.
    • 雑誌名

      The mind of the chimpanzees : ecological and experimental perspectives(Lonsdorf, E.V., Ross, S.R., & Matsuzawa, T.(eds.))(Chicago : The University of Chicago Press)

      ページ: 251-264

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ミサキの育児放棄.2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      発達.

      巻: 124 ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Tufted capuchin monkeys (Cebus apella) show understanding of human attentional states when requesting food held by a human.2010

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y., Kuroshima, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 13

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) are sensitive to others' reward : An experimental analysis of food-choice for conspecifics.2010

    • 著者名/発表者名
      Takimoto, A., Kuroshima, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 13

      ページ: 249-261

    • NAID

      120002514714

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delay of gratification in capuchin monkeys (Cebus apella) and squirrel monkeys (Saimiri sciureus).2010

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J.R., Kurshima, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do bantams (Gallus gallus domesticus) amodally complets? An analysis of visual search performance.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Betsuyaku, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flexibility in the use of requesting gestures in squirrel monkeys (Saimiri sciureus).2010

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J.R., Hattori, Y., Kuroshima, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amodal completion and illusory perception in birds and primates.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Sakai, A., Watanbe, S., Ushitani, T.
    • 雑誌名

      Lazareva, O., Shimizu, T., & Wasserman, E. (eds.), How animals see the world : Behavior, biology, and evolution of vision. Oxford University Press (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Seeing what is not there : lllusion, completion, and spatio-temporal boundary formation in comparative perspective.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 雑誌名

      Wasserman, E.A., & Zentall, T.R. (eds.), Handbook of Comparative Cognition. Oxford University Press (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どものためのロボティクス-教育・療育支援における新しい方向性の提案2010

    • 著者名/発表者名
      田中文英・小嶋秀樹・板倉昭二・開一夫
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 (印刷中)

    • NAID

      10026386790

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The link between perception and action in early infancy : From a view of the direct matching hypothesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanakogi, Y., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼球運動からみたヒトおよびロボットの身体運動認知の発達2010

    • 著者名/発表者名
      守田知代・片山伸子・北崎充晃・板倉昭二
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 (印刷中)

    • NAID

      10026386823

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] American and Japanese Children's Reasoning about Taking Credit for Prosocial Behavior.2010

    • 著者名/発表者名
      Hayman, G., Itakura, S., Lee, K.
    • 雑誌名

      Social Development (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do bilingual children exhibit a yes bias to yes-no questions? : Relationship between children's yes bias and verbal ability2010

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Bilingualism (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese children's difficulty with false belief understanding : Is it real or apparent?2010

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Okumura, Y., Kanakogi, Y., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Pscychologia. (in press)

    • NAID

      130000263845

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atypical verbal communication pattern according to others' attention in children with Williams syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Asada, K., Tomiwa, K., Okada, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Research in Developmental Disabilities 31

      ページ: 452-457

    • NAID

      120002156227

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bilingualism accenturates children's conversational understanding.2010

    • 著者名/発表者名
      Siegal, M., Surian, L., Matsuo, A., Geraci, A., Iozzi, L., Okumura, Y., Itakura, S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE 5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children perseverate to a human's actions but not to robot actions.2010

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Kanda, T., Ishiguro, H., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Developmental Science 13

      ページ: 62-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When do children exhibit a yes bias?2010

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Child Development 81

      ページ: 568-580

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early social cognition in chimpanzees (Pan troglodytes)2010

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      In : Suddendorf, E., Ross, S. Matsuzawa, T (Eds.) The Mind of Chimpanzee. Chicago University Press (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 胎児・新生児期の身体マッピング能力2010

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      小児科臨床ピクシス(五十嵐隆(編))(中山書店) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 第2章 霊長類のアロマザリング2010

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      子育ての進化と文化(柏木惠子・根ケ山光一(編))(有斐閣) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 3章 発達初期の有能性2010

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      心理学ポイント・シリーズ・幼児心理学(杉村伸一郎(編))(学文社) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ほどよい教育2010

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      京都新聞夕刊「現代のことば」(2010年2月5日)

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain activity in an awake chimpanzee in response to the sound of ger own name.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueno A, Hirata S, Fuwa K, Sugama K, Kusunoki K, Matsuda G, Fukushima H, Hiraki K, Tomonaga M, Hasegawa, T
    • 雑誌名

      Bilolgy Letters (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facial perception of conspecifics : chimpanzees (Pan troglodytes) attend to proper orientation and open eyes.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata S, Fuwa K, Sugama K, Kusunoki K, Fujita, S.
    • 雑誌名

      Animal Cognition (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intentional communication and comprehension of the partner's role in experimental cooperative tasks2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Morimura, N., Fuwa, K.
    • 雑誌名

      In : Lonsdorf, E.V., Ross, S.R., & Matsuzawa, T. (eds.) The mind of the chimpanzees : ecological and experimental perspectives. The University of Chicago Press. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Metamemory in tufted capuchin monkeys (Cebus apella).2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 12(4) ページ: 575-585

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metamemory in tufted capuchin monkeys (Cebus apella).2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 雑誌名

      Anim Cogn 12

      ページ: 575-585

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further analysis of perception of reversed Muller-Lyer figures for pigeons (Columba livia).2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N.Watanabe, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Perceptual and Motor Skills 108

      ページ: 239-250

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) respond to video images of themsevles.2009

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J.R., Kuroshima, H., Paukner, A., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 12

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasticity of ability to form cross-modal representations in infant Japanese macaques.2009

    • 著者名/発表者名
      Adachi, I., Kuwahata, H., Fujita, K., Tomonaga, M., Matsuzawa, T.
    • 雑誌名

      Developmental Science 12

      ページ: 446-452

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planning in human children (Homo sapiens) assessed by maze problems on the touch screen.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Itakura, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology 123

      ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative psychophysical approach to visual perception in primates.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Primates 50

      ページ: 121-130

    • NAID

      10025392892

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フサオマキザルの知性と感情2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生・黒島妃香・服部裕子・高橋真・森本陽・瀧本彩加・佐藤羲明
    • 雑誌名

      霊長類研究 24

      ページ: 241-263

    • NAID

      130000264050

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metamemory in tufted capuchin monkeys (Cebus apella).2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 12

      ページ: 575-585

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colour vs. quantity as cues in reverse-reward-competent squirrel monkeys (Saimiri sciureus).2009

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J.R., Awazu, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology 62

      ページ: 673-680

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further analysis of perception of the standard Muller-Lyer figures in pigeons (Columba livia) and humans (Homo sapiens) : Effects of length of brackets.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology 123

      ページ: 287-294

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フサオマキザルの社会的知性2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      動物心理学研究 59

      ページ: 117-130

    • NAID

      130000128744

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動物の幸福と人の幸福.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      心が活きる教育に向かって-幸福感を紡ぐ心理学・教育学-.(子安増生(編))(ナリニシヤ出版)

      ページ: 146-166

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Perceptual logics in a comparative perspective : the case of amodal completion.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Ushitani, T.
    • 雑誌名

      Watanabe, S., Blaisdell, A.P., Huber, L., & Young, A. (eds.), Rational animals, irrational humans. Keio University Press.

      ページ: 201-214

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 内的表象操作の比較認知科学.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      (研究代表者・波多野誼余夫)「思考の脳内メカニズム」報告書(国際高等研究所)

      ページ: 43-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 欺き・協力・優しさ・ねたみ-フサオマキザルの社会的知性-2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      関西実験動物研究会会報 31

      ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Do bantams amodally complete partly occluded figures?2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Betsuyaku, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Jourmal of Psychonomic Science 28

      ページ: 169-170

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 内省能力と二次的信念の理解との発達的関連 : 再帰的な思考の役割から2009

    • 著者名/発表者名
      鹿子木康弘・森口佑介・板倉昭二
    • 雑誌名

      発達心理学研究 20

      ページ: 419-427

    • NAID

      110007505097

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual differences in changes in infants' interest towards social signals in relation to developmental index2009

    • 著者名/発表者名
      Kutsuki, A., Kuroki, M., Egami, S., Ogura, T., Itakura, S., JCS.
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development 32

      ページ: 381-391

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 赤ちゃんは何でも知っている口比較認知発達科学から見た赤ちゃんの脳と心2009

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      iliholi 1

      ページ: 49-58

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの社会性の発達2009

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      アスペルガー症候群の子どもの発達理解と発達援助別冊「発達」30(榊原洋一(編著))

      ページ: 70-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集・アンドロイドやエージェントに感じる人の存在感「ロボットによる認知発達研究-アンドロイドはヒトなのかモノなのか-」2009

    • 著者名/発表者名
      開一夫・板倉昭二
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会誌

      ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児の目標帰属研究とその神経基盤2009

    • 著者名/発表者名
      鹿子木康弘・板倉昭二
    • 雑誌名

      心理学評論 52

      ページ: 63-74

    • NAID

      130007627070

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of cultural strategies of attention in North American and Japanese children2009

    • 著者名/発表者名
      Duffy, S., Toriyama, R., Itakura, S., Kitayama, S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology 102

      ページ: 351-359

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of the judgment of lying : a functional magnetic resonance imaging study.2009

    • 著者名/発表者名
      Harada T, Itakura S, Xu F, Lee K, Nakashita S, Saito DN, Sadato N
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 63

      ページ: 24-34

    • NAID

      10027499140

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボットに心は宿るか-他者に心を見出過程2009

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      ソーシャル・ブレインズ(開一夫・長谷川寿一(編))(東京大学出版会)

      ページ: 245-264

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] An integrated view of empathy : Psychology, philosophy, and neuroscience.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakao, H., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Integrative Psychological & Behavioral Science 10

      ページ: 1007-1012

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The supine position of postnatal human infants : implications for the development of cognitive intelligence.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, H., Myowa-Yamakoshi, M., Hirata, S.
    • 雑誌名

      Interaction Studies 10

      ページ: 252-268

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolutionary origin of social communication2009

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M., Tomonaga, M.
    • 雑誌名

      In : de Haan, M. & Gunnar, M.R. (Eds.) Handbook of Developmental Social Neuroscience. New York : Guilford Press.

      ページ: 207-221

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 人間らしい遊びとは? -遊びから探る人間の心の発達と進化2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      游びの人類学(亀井伸孝(編))(昭和堂)

      ページ: 135-164

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 紙上討論 心の発達と進化2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩(金子書房)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 第6章 ヒトとサルの親子関係2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      人とサルの違いがわかる本(杉山幸丸(編))(オーム社)

      ページ: 101-118

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的活動の進化2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      BRAIN MEDICAL 21(2)

      ページ: 173-179

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「共感力」が育つ場2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      京都新聞夕刊「現代のことば」(2009年8月3日)

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「母性」を支える2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      京都新聞夕刊「現代のことば」(2009年10月2日)

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 他人の子どもを育てる2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      京都新聞夕刊「現代のことば」(2009年12月2日)

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] How to crack nuts : acquisition process in captive chimpanzees Pan troglodytes) observing a model.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S., Morimura, N., Houki, C.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チンパンジーの協力行動2009

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      霊長類研究 25

      ページ: 55-66

    • NAID

      10026443982

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チンパンジーの脳波と視線の測定2009

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      発達 120

      ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Further analysis of perception of reversed Muller-Lyer figures for nigeons (Columba livia)2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Perceptual and Motor Skills 108

      ページ: 239-250

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys(Cebus apella) respond to video images of2009

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J. R., Kuroshima, H., Paukner, A, Fujita, K
    • 雑誌名

      Animal Cognition 12

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planning in human children (Homo sapiens) assessed bymaze problems on touch screen2009

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Itakura, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology 123

      ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A comparative psychophysical approach to visual perception in primates2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuno, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Primates 50

      ページ: 121-130

    • NAID

      10025392892

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasticity of ability to form cross-modal representations in infant Japanese macaques.2009

    • 著者名/発表者名
      Adachi, I., Kuwahata, H., Fujita, K., Tomonaga, M., Matsuawa. T.
    • 雑誌名

      Developmental Science

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フサオマキザルの知性と感情2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生, 黒島妃香, 服部裕子, 高橋真, 森本陽, 瀧本彩加, 佐藤義明
    • 雑誌名

      霊長類研究

    • NAID

      130000264050

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metamemory in tufted capuchin monkeys (Cebus apella).2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colour vs. quantity as cues in reverse-reward-competent squirrel monkeys (Saimiri sciureus)2009

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J. R., Awazu, S., Fujita, K
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further analysis of perception of the standard Muller-Lyer figures in pigeons (Columba livia) and humans(Homo saniens) : Effects of length of brackets.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Miyata, H., Ushitani. T., Fuiita. K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メタ記憶の進化.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 雑誌名

      清水寛之(編)メタ記憶一記憶のモニタリングとコントロール. 北大路書房.

      ページ: 173-199

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Amodal completion and illusory perception in birds and primates.2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamiira, N., Sakai, A., Watanabe. S. . Ushitani, T.
    • 雑誌名

      In Lazareva, O., Shimizu, T., & Wasserman, E. (eds. ), How animals see the world : Behavior, biology, and evolution of vision. Oxford University

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Perceptual logics in a comparative perspective : the case of amodal completion2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Ushitani, T.
    • 雑誌名

      Watanabe, S., & Yamazaki, Y. (eds. ), Rational animals, irrational humans.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of neuroimaging in developmental social psychology.2009

    • 著者名/発表者名
      Sadato, N. Morita, T., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Brain Imaging and Behavior

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural correlates of the judgment of lying : a functional magnetic resonance imaging study.2009

    • 著者名/発表者名
      Harada T, Itakura S, Xu. F, Lee K, Nakashita S, Saito DN, Sadato N
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

    • NAID

      10027499140

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children perseverate to a human's actions but not to robot actions.2009

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Kanda, T., Ishiguro, H., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Developmental Science

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボットによる認知発達研究 : アンドロイドはヒトなのかモノなのか2009

    • 著者名/発表者名
      開一夫, 板倉昭二
    • 雑誌名

      VR学会誌

    • NAID

      10024785647

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When do children exhibit a yes bias?2009

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Child Development

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内省能力と二次的信念の理解との発達的関連 : 再帰的思考の役割から2009

    • 著者名/発表者名
      鹿子木康弘, 森口佑介, 板倉昭二
    • 雑誌名

      発達心理学研究

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of cultural strategies of attention in North American and Japanese children2009

    • 著者名/発表者名
      Dufify, S., Toriyama, R., Itakura, S., Kitavama. S.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 進化と行動2009

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      大藪泰(編著)心理学入門 川島書店

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The supine position of postnatal human infants : Implications for the development of cognitive intelligence.2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, H., Myowa-Yamakoshi, M., Hirata. S.
    • 雑誌名

      Interaction Studies

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体マッビソブ能力の基盤を探る2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      べビーサイエソス 8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] コソソトへの回答2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      べビーサイエソス 8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的活動の進化2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      BRAIN MEDICAL 22(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 霊長類の新生児模倣2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      開一夫・長谷川寿一 (編) 「ソーンヤルブレインズ」, 東京大学出版会

      ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Imitating and understanding the actions of others in humans and chimoanzees-Evolutionarv origins of social communication2009

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M., Tomonaga, M
    • 雑誌名

      Gunnar, M & de Haan, M. (Eds. )Handbook of Developmental Social Neuroscience. Guilford Press.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Early social cognition in chimpanzees (Pan troglodytes).2009

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Suddendorf, E., Ross, S. Matsuzawa, T (Eds. )The Mind of Chimpanzee. Chicago University Press

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 人間らしい遊びとは? -遊びから探る人間の心の発達と進化2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      亀井伸孝 (編)「遊びの人類学」昭和堂.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 紙上討論 心の発達と進化2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩. 金子書房

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Play behaviors involving the use of objects in young chimpanzees at2009

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 雑誌名

      Matsuzawa, T. Sugiyama, Y (Eds. )The Chimpanzees of Bossou and Nimba : A Cultural Primatoloev, Springer-Verlag

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessing chimpanzee personality and subjective well-being in Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Weiss, A., Inoue-Murayama, M., Hong, K., Inoue, E., Udono, T., Ochiai, T., Matsuzawa, T., Hirata, S., King, J.
    • 雑誌名

      Americau Journal of Primatology 71

      ページ: 283-292

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tool use as a way to assess cognition : how do captive chimpanzees handle the weight of the hammer when cracking a nut?2009

    • 著者名/発表者名
      Bril, B., Dietrich, G., Foucart, J., Fuwa, K., Hirata S.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 12

      ページ: 217-235

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chimpanzee social intelligence : selfishness, altruism, and the mother-infantbond.2009

    • 著者名/発表者名
      Hirata S
    • 雑誌名

      Primates 50

      ページ: 3-11

    • NAID

      10025392193

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己像を理解するチンパンジー-自己認知の進化2009

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      開一夫・長谷川寿一 (編) ソーシャルブレインズ-自己と他者を理解する脳. 東京大学出版会

      ページ: 19-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Inference based on transitive relation in tree shrews (Tupaia belangeri) and rats (Rattus norvegicus) on a snatial discrimination task.2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Ushitani, T., Fujita, K.
    • 雑誌名

      The Psychological Record 58

      ページ: 215-227

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigeons (Columba livia) plan future moves on computerized maze tasks2008

    • 著者名/発表者名
      Miyata, H., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 11

      ページ: 505-516

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pigeons perceive an assimilation illusion induced by the Ebbinghaus-Titchener circles.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, N., Watanabe, S., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Animal Behavior 34

      ページ: 375-387

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning form other's mistakes in capuchin monkeys (Cebus apella).2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroshima, H., Kuwahata, H., Fujita, K
    • 雑誌名

      Animal Cognition 11

      ページ: 599-609

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality before quantity : Rapid learning of reverse-reward contingency by capuchin monkevs (Cebus apella).2008

    • 著者名/発表者名
      Anderson, J. R., Hattori, Y., Fujita, K.
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Psychology 122

      ページ: 445-448

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social intelligence in capuchin monkeys(Cebus apella).2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Kuroshima, H., Hattori, Y., Takahashi, M
    • 雑誌名

      S. Itakura & K. Fujita (eds. ) Origins of the social mind : Evolutionary and developmental views. Springer Verlag

      ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的随伴性に対する乳児の反応における月齢変化と性差の検討2008

    • 著者名/発表者名
      江上園子, 久津木文, 小椋たみ子, 久保佳弥子, 板倉昭二
    • 雑誌名

      心理学研究 79

      ページ: 150-158

    • NAID

      130000662302

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Young children's yes bias ; How does it relate to verbal ability, inhibitory control and theory of mind2008

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Okanda, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      First Language 28

      ページ: 431-442

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An integrated view ofempathy : Psychology, philosophy, and neuroscience2008

    • 著者名/発表者名
      Nakao, H., Itakura, S.
    • 雑誌名

      Integrative Psychological., Behavioral Science 10

      ページ: 1007-1012

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Young children's difficulty with inhibitory control in a social context.2008

    • 著者名/発表者名
      Moriguchi, Y., Itakura, s.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 50

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children in Asian cultures Say Yes to Yes-No question : Common and Cultural differences between Vietnamese and Japanese Children.2008

    • 著者名/発表者名
      Okanda, M., Itakura, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Development 32

      ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of the Right Prefrontal Cortex in Self-Evaluation of the Face : A Functional Magnetic Resonance Imaging Study.2008

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Itakura, S., Saito, D., Nakashita, S., Harada, T., Kochivama. T., Sadato. N
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience 20

      ページ: 342-355

    • NAID

      130007039521

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of mentalizing and communication : From viewpoint of developmental cybernetics and developmental cognitive neuroscience.2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 雑誌名

      IEICE TRANS. COMMUN E91-B

      ページ: 2109-2117

    • NAID

      10026830571

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to build an intentional android : Infants' imitation of a robot's goal-directed actions.2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S., Ishida, H., Kanda, T., Shimada, Y., shieuro. H., Lee. K.
    • 雑誌名

      Infancy 13

      ページ: 519-532

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 他者の心を理解する脳の仕組み2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      教育と医学 9月号

      ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] メタ認知には人にのみ固有の現象か-メタ認知の系統発生と個体発生2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 497

      ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ロボットに心は宿るか-他者に心を見出す過程2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      開一夫・長谷川寿一〈編〉ソーシャル・ブレインズ 東京大学出版会

      ページ: 245-264

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Emergence of the social mind : Two perspectives.2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 雑誌名

      S. Itakura & K. Fujita (eds. ) Origins of the social mind : Evolutionary and developmental views. Spiinger Verlag

      ページ: 199-206

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovering mind : Development of mentalizing in human children.2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S. Okanda, M., Moriguchi, Y.
    • 雑誌名

      S. Itakura & K. Fujita (eds. ) Origins of the social mind : Evolutionary and develoomental views. Springer Verlag

      ページ: 179-198

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物学的側面と文化的側面の統合-トマセロらのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      田島信元(編著) 文化心理学 朝倉書店

      ページ: 131-147

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 私という意識の発生2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 雑誌名

      仲真紀子(編) 自己心理学4 認知心理学へのアソローチ 金子書房

      ページ: 65-79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 心の発達と教育の進化史的基盤2008

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 雑誌名

      科学 73

      ページ: 626-630

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 国内飼育下チンパンジーの個体群管理と動物福祉.2008

    • 著者名/発表者名
      森村成樹, 平田聡, 倉島治, 落合-大平知美
    • 雑誌名

      霊長類研究 24

      ページ: 17-24

    • NAID

      10024287275

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communication Between Mother and Infant Chimpanzees and Its Role in the Evolution of Social Intelligence2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S.
    • 雑誌名

      Itakura, S. & Fujita, K. (Eds). Origins of social mind : evolutionary and develoomental views. Sorineer Verlag

      ページ: 21-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] チンパンジー胎児の発達.2008

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 雑誌名

      発達 116

      ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] I acknowledge your help : capuchin monkeys' sensitivity to others' labor.

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A, Fujita K
    • 雑誌名

      Anim Cogn in press

    • NAID

      120003437145

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capuchin monkeys (Cebus apella) modify their own behaviors according to a conspecific's emotional expressions.

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y, Fujita K
    • 雑誌名

      Primates in press

    • NAID

      10029615953

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual experience influences 12-month -old infants' perception of goal-directed actions of others.

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi M, et al.
    • 雑誌名

      Dev Psychol in press

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Understanding infants' mind through a robot: Challenge of Developmental Cybernetics2012

    • 著者名/発表者名
      Itakura S
    • 学会等名
      Invited talk at: International Society on Study of Behavior and Development
    • 発表場所
      Alberta, Canada
    • 年月日
      2012-07-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 周産期からの心の発達とその生物学的基盤2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第7回犬山比較社会認知シンポジウム(iCS2-7)
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 赤ちゃんのこころ2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      近鉄文化サロン・日本赤ちゃん学会連携講座赤ちゃん学入門講座「赤ちゃんから学ぶヒトのしくみ partII」
    • 発表場所
      近鉄文化センター(大阪市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] A search for metacog- nition in avians2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 学会等名
      Invited talk at: The 9th International Conference on the Evolution of Language (Evolang IX)
    • 発表場所
      Campus Plaza Kyoto
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] A search for metacognition in avians2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 学会等名
      The 9th International Conference on the Evolution of Language (Evolang IX)
    • 発表場所
      Campus Plaza Kyoto (Kyoto)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの出産から見えてくること2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第14回新生児呼吸モニタリングフォーラム
    • 発表場所
      長野県大町市文化会館(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 認知的メタプロセスの進化2012

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      国際高等研究所研究プロジェクト「心の起源」2011年度第3回研究会
    • 発表場所
      けいはんなプラザホテル(京都府京田辺市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒトとチンパンジーは目の付けどころが異なる2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第12回学術集会 シンポジウム1「視線から探る心の起源」
    • 発表場所
      東京都町田市, 玉川大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging self? Evolutionary foundation and development of self-awareness and the mirror system.2012

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 学会等名
      IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots “Humanoids and Humans: Towards a New Frontier”
    • 発表場所
      Business Innovation Center Osaka
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The development of self-awareness and the mirror system: Comparative perspectives.2012

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 学会等名
      IIAS Research Conference 2012, “Evolutionary Origins of Human Mind”
    • 発表場所
      国際高等研究所、京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding an agent : Developmental Cybernetics view2011

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Zhejiang Normal University Lecture
    • 発表場所
      Zhejiang Normal University (China)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 自己認識-他者理解の発達的基盤を考える2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      IEEE Kansai Section第66回技術講演会「発達科学とロボットを用いた社会学研究」
    • 発表場所
      京都大学紫蘭会館(京都市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大人チンパンジーはどのくらいナッツ割りを覚えられるか2011

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第14回SAGAシンポジウム
    • 発表場所
      熊本市動植物園(熊本市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 動物の心2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      平成23年度大阪府立高等学校「GLHS校(10校)」京都大学キャンパスガイド第2部京大スーパーレッスン
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館百周年ホール(京都市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 心理学からみる「いのち」2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      光華女子大学真宗文化研究所セミナー
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ロボットを通して赤ちゃんを知る:Developmental Cyberneticsの挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      日産財団認知科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会的刺激に対するフサオマキザルのメタ記憶(3)-新奇刺激テストによる記憶内容のメタ認知の再検討-2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 心が芽ばえるとき-自己意識の発達とミラーシステム2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会ワークショップ「認知的メタプロセスの進化と発達(2)-自己を知ること、他者を知ること-」
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーのメタ認知:自身の知識状態の認知に関する実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会ワークショップ「認知的メタプロセスの進化と発達(2)-自己を知ること、他者を知ること-」
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの子育てから学ぶこと2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会ワークショップ「子どもが育つための条件とは何か?」
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イヌにおける偶発的記憶-whatとwhereの利用2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和生・森崎礼子・高岡祥子・前田朋美・堀裕亮
    • 学会等名
      Animal 2011(第71回日本動物心理学会・日本動物行動学会・応用動物行動学会・日本家畜管理学会合同大会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学文学部(東京都)
    • 年月日
      2011-09-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 視線から探る赤ちゃんの心2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      アイトラキッズ講演会
    • 発表場所
      京都市(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 赤ちゃんの心の発達2011

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      東進スクール大学学部研究会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの知性を探る2011

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第27回日本霊長類学会大会公開シンポジウム「人とチンパンジーの間」
    • 発表場所
      犬山国際観光センターフロイデ(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Styles of perceiving goal-directed action differ between humans and chimpanzees2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M., Scola, C., Hirata, S.
    • 学会等名
      第27回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      犬山国際観光センターフロイデ(愛知県犬山市)
    • 年月日
      2011-07-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 胎児・新生児期の自他意識の発達-ミラーシステムの起源を探る2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      発達原理の科学と発達障害の理解に向けて(主催:日本ロボット学会ロボティック・サイエンス研究会)
    • 発表場所
      京都大学東京オフィス(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Are birds metacognitive ?2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Nakamura N, Iwasaki S, Watanabe S, & Betsuyaku T
    • 学会等名
      Invited Talk at the Satellite Symposium of the 15th annual meeting of the Association for the Scientific Study of Consciousnes
    • 発表場所
      Inamori Center, Kyoto University
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Are birds metacognitive?2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakamura, N., Iwasaki, S., Watanabe, S., Betsuyaku, T.
    • 学会等名
      Satellite Symposium of the 15th annual meeting of the ASSC (Association for the Scientific Study of Consciousness), "Metacogniton and Consciousness : from animals to humans"
    • 発表場所
      Inamori Center, Kyoto University (Kyoto)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of understanding human body movement in infancy : Eye tracking study2011

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S., Morita, T., Katayama, N., Kitazaki, M.
    • 学会等名
      Workshop "Understanding of agents : Emotion, appearance, and movement" at 10th Hawaii International Conference on Social Science
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii (USA.)
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 心が芽ばえるとき-自己意識の発達とミラーシステム2011

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの心を探る2011

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      集まれ科学好き
    • 発表場所
      岡山国際交流センター(岡山県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of social mind : Perspective from Developmental Cybernetics.2011

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      2011 Budapest CEU Conference on Cognitive Development
    • 発表場所
      Budapesto, Hungary(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of social cognition2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 学会等名
      A Joint Tamagawa University-Caltech Lecture Course, "Genetic, Cellular, and Cognitive Approaches to Understanding Social Behavior"
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] How do humans uniquely view others' actions?2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 学会等名
      International Conference on Development and Learning (ICDL) and the International Conference on Epigenetic Robotics (EpiRob). Symposium "How can human scaffolding support robots learning?"
    • 発表場所
      Frankfurt am Main (Germany)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Different visual scanning patterns for goal-directed actions in humans (Homo sapiens) and chimpanzees (Pan troglodytes)2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 学会等名
      Lancaster-Kyoto Joint International Symposium, "Towards an Empirical Understanding of Cultural, Social and Evolutionary Perspectives in Psychological Science"
    • 発表場所
      Lancaster University, Lancaster (U.K.)(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーが教えてくれること2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      たまの地域人づくり大学
    • 発表場所
      玉野市総合文化センター.(岡山県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大型類人猿とは何か2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第13回SAGAシンポジウム
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of social mind : A perspective from 'Developmental Cybernetics'2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Invited lecture at Graduate Institute of Neural and Cognitive Science, China Medical School.
    • 発表場所
      Taichung, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの自己認識2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「認知神経科学の先端 身体性の脳内メカニズム」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Origin of social mind.2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Invited lecture at the Department of Psychology, Taipei University of Education
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] フサオマキザルのメタ記憶2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会ワークショップ「認知的メタプロセスの進化と発達」(話題提供)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳児におけるメタ認知2010

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会ワークショップ「認知的メタプロセスの進化と発達」(話題提供)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会的刺激に対するフサオマキザルのメタ記憶(2)-記憶内容のメタ認知は可能か?2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Continuity of social cognition.2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      日本心理学会・韓国心理学会共同企画シンポジウム「子供の発達と育児の文化差」日本心理学会第74回大会(話題提供)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの社会的知性に関する実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第74回日本心理学会大会(国際賞奨励賞受賞記念講演)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Memory awareness in tufted capuchin monkeys.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita K
    • 学会等名
      The XXIII Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Memory awareness in tufted capuchin monkeys.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 学会等名
      Symposium "Behavior and Intelligence of New World Monkeys", The XXIII Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Kyoto University(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Perception and production of goal-directed actions in human infants and chimpanzees.2010

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi, M.
    • 学会等名
      The Annual Conference of the Developmental Psychology Section of the British Psychological Society Symposium, "Recent Research of Infant Cognition"
    • 発表場所
      Goldsmiths University of London, UK(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of social mind : A perspective from "Developmental Cybernetics"2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Keynote address for British Psychological Society Meeting, Developmental Section
    • 発表場所
      London, UK.(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Continuity of social mind : a cohort study from Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Invited talk at British Psychological Society Meeting, Developmental Section
    • 発表場所
      London, UK.(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of social brain.2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Mini Symposium "Introduction of Japan-US Brain Research Cooperative Program" (Neuro 2010)
    • 発表場所
      Kobe International Convention Center (兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの知性2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      福浜熟年大学
    • 発表場所
      福浜公民館(岡山県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] イヌは足音から飼い主がわかるか2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生・栗山香織・森崎礼子・高岡祥子・堀裕亮・前田朋美
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70会大会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-08-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの心2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      倉敷ロータリークラブ例会
    • 発表場所
      倉敷国際ホテル(岡山県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Perception of social causality : A developmental perspective.2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      The 9th Hawaii International Conference on Social Sciences
    • 発表場所
      Honolulu, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spontaneous retrieval and use of memory for a single unique experience by dogs : Implications for episodic memory.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Morisaki, A., Takaoka, A.
    • 学会等名
      Symposium "Self-reflected Cognition", The 15th Biennial Scientific Meeting of the International Society for Comparative Psychology
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, Hyogo(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Recognition of live and delayed self-images in chimpanzees.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S.
    • 学会等名
      Symposium "Self-reflected Cognition", The 15th Biennial Scientific Meeting of the International Society for Comparative Psychology
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, Hyogo(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 動物はこころが読めるか2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      第16回いのちの科学フォーラム/日本学術会議シンポジウム市民公開講座「宇宙、心身、いのち」サイエンスカフェ「言葉の力-言葉の多義性から考える」(話題提供)
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Auditory and visual event-related potentials in an awake chimpanzee2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S.
    • 学会等名
      International Symposium "HOPE-GM Lectures on Primate Mind and Society" (invited lalk)
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2010-03-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自己認識の発達と進化、感覚価値.2010

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      モノ学・感覚価値研究会・科学部会総括シンポジウム「多層的な感覚価値モデル」
    • 発表場所
      京都大学稲盛財団記念館、京都市
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの子育てに学ぶ.2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      金沢市保育協議会第5ブロック所長会
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急、金沢
    • 年月日
      2010-01-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒトらしい心とは-心の発達と教育の進化的基盤-2010

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第3回慶應義塾大学・京都大学グローバルCOE共催シンポウム「子どものこころの発達と教育~最新の研究成果に学ぶ~」
    • 発表場所
      慶應義塾大学、東京
    • 年月日
      2010-01-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ERP measurements and ultrasound scanning for investigating chimpanzee brain characteristics.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S.
    • 学会等名
      The 23rd Congress of International Primatological Society
    • 発表場所
      Kyoto University(京都府)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of Social Mind : Perspective from Developmental Cybernetics.2010

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Japan-US Brain Research Workshop "Development of social brainl.",
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの自己と他者の理解.2010

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム第10回冬のワークショップ
    • 発表場所
      ルスツリゾートホテル、留寿都
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの個性と幸福.2009

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第18回大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学、倉敷
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 赤ちゃんの謎い迫る:認知発達心理学から2009

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      日本心理学会公開シンポジウム 招待講演
    • 発表場所
      科学技術館サイエンスホール、東京
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] イヌにおける1回起性事象のエピソード的想起2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本動物心理学会第69回大会
    • 発表場所
      岐阜大学、岐阜市
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of sociability.2009

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Invited talk at the Departmental colloquium series in the Human Development and Applid Psychology Department of OISE/UT
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 子育てを手助けする情報環境の構築-社会性の発達の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      第6回子ども学会議公開シンポジウム「子育てを手助けする『頼りになる情報環境の』構築に向けて」(オーガナイザー:竹林洋一)日本子ども学会第6回学術集会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学、東京
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会的刺激に対するフサオマキザルのメタ記憶.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学、京都市
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト以外の動物における奥行き感が関係すると思われる錯視.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会シンポジウム「奥行き感錯視を考える」(話題提供)
    • 発表場所
      立命館大学、京都市
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Longitudinal Study of Early Social Perception in Japanese Children.2009

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S., Ogura, T., Kutsuki, A., Kuroki, M.
    • 学会等名
      XIVth European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Mykolas Romeris University, Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Memory awareness in tufted capuchin monkeys2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 学会等名
      Kyoto-Lancaster Joint Iternational Symposium on Psychological Science "New Directions of Memory Research" (inivited talk)
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 母親以外の他者は養育にかかわるか?チンパンジーの事例から2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会学術大会 公開シンポジウム「「母親」-「霊長類学」と「子ども学」のクロスディスカッション」
    • 発表場所
      中部学院大学、岐阜市
    • 年月日
      2009-07-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの社会的知性に関する実験的研究.2009

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第25回日本霊長類学会学術大会高島賞受賞記念講演
    • 発表場所
      中部学院大学、各務原市、岐阜
    • 年月日
      2009-07-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 早産児の発達2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第4回京都大学NICU公開セミナー講演
    • 発表場所
      京都リサーチパーク、京都市
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの心が芽ばえるとき-社会的認知の発達と進化的基盤-2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第7回ダウン症療育研究会特別講演
    • 発表場所
      天理教道友社、天理市
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Understanding Others : Challenge from the Developmental Cybernetics.2009

    • 著者名/発表者名
      takura, S.
    • 学会等名
      8th Hawaii Iternational Conference on Social Sciences
    • 発表場所
      Waikiki Beach Marriott, Honolulu, Hawaii USA
    • 年月日
      2009-06-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジー胎児の発達.2009

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第9回学術集会
    • 発表場所
      滋賀県立大学、彦根
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会的認知の起源を探る -胎児期・新生児期にみる身体マッチング能力2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第9回学術集会(シンポジウム1「胎児期からの運動と社会的認知の発達」
    • 発表場所
      滋賀県立大学、彦根市
    • 年月日
      2009-05-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] なぜ「まね」するのか-胎児・新生児がみせる知覚-運動マッチング行動2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第20回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーの教示行動2009

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第20回日本発達心理学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 欺き・協力・優しさ・ねたみ-フサオマキザルの社会的知性-.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      関西実験動物研究会第101回例会講演.
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 心の誕生と進化-ヒトらしさの起源を探る-2009

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第15回未熟児新生児医療研究会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2009-02-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of mentalizing in human infants.2009

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      "Emotional animals, Sensible humans" International GCOE Symposium of Keio University
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-02-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 動物たちのゆたかな心.2009

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本動物看護学会関西地区第2回例会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2009-02-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Metamemory in tufted capuchin monkeys (Cebus apella).2009

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K.
    • 学会等名
      The 31st International Ethological Conference
    • 発表場所
      University of Rennes, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 赤ちゃんの心の発達 : メタライジングの視点から2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      日本学術会議3分科会連携シンポジウム 「脳と心の発達」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Understanding self and others : Studies from nonhuhun primates, robotics, and human children.2008

    • 著者名/発表者名
      Itakuka, S.
    • 学会等名
      Invited address at Zhejiang University of Sciences
    • 発表場所
      Zeijiang, China
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Understanding self and others : Studies from nonhuman primates, robotics, and human children.2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Invited address at Zhejiang Normal University
    • 発表場所
      Zeijiang, China
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フサオマキザルにおけるメタ記憶(3)-見本なしテストの結果-2008

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト以外の動物におけるメタ記憶関連研究.2008

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会ワークショップ「記憶のモニタリングとコントロール」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 身体マツピング能力ど"自己一他者2008

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会ワークショップ「自己・他者認知の統合的メカニズム : 脳・発達・ロボティクスからの挑戦
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] チンパンジーは非血縁者による養育をおこなうか?2008

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会ワークショップ「非血縁ネットワークは育児をいかに支えるか」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フサオマキザルの社会的知性.2008

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本動物心理学会第68回大会シンポジウム「比較認知の視点から人と動物の比較の意味を問う-鳥類, 鯨類, 霊長類
    • 発表場所
      常磐大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 自己認識"の比較研究の今後2008

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      日本動物心理学会第68回大会
    • 発表場所
      常磐大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メンタライジングの発達2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 胎児・新生児における知覚-運動マッチング能力とその進化的基盤2008

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ロボットットから知る心の発達2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会 ロボティック・サイエンス
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-08-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The two-month revolution" in social cognition in chimpanzees (Panteroggodvtesy).2008

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakomhi, M., Tomonaga, M., Tnaka M., M, suzawa. T.
    • 学会等名
      The XXIIth congress of the international primatological society
    • 発表場所
      Edimburgh University
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Acquisition of stone tool use in captive chimpanzees : physical understanding and social influences.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata S, Matsuzuwa T
    • 学会等名
      The 22nd Congress of International Primatological Society
    • 発表場所
      Edinburgh University
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Social transmission : Whom do you trust?2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      Selective Trust Work Shop
    • 発表場所
      Kingston, Canada
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Discirimination of mother's odor in 1-week-old dog puppies.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Takaoka, A., Furumi, M.
    • 学会等名
      Canine Science Forum
    • 発表場所
      Eotovos Lorand University, Huneaev
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 赤ちゃんの心を知る : ITを用いた発達研究2008

    • 著者名/発表者名
      板倉昭二, 北崎充晃, 小森伸子, 嶋田容子
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第8回学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-04-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Auditory and visual event-related potentials in an awake chimpanzee : towards hominid cognitive neurosciences2008

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S.
    • 学会等名
      ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Rusearchers "Social Cognitive Neurosuiences"
    • 発表場所
      Maratea, Italy
    • 年月日
      2008-02-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イヌは匂いから飼い主を思い浮かべるか

    • 著者名/発表者名
      藤田和生・梁井友里江・高岡祥子・堀裕亮
    • 学会等名
      第72回日本動物心理学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Incidental memory in dogs: adaptive behavioral solution at an unexpected memory test.

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Morisaki, A., Takaoka, A., Maeda, T., & Hori, Y.
    • 学会等名
      Canine Science Forum 2012
    • 発表場所
      Barcelona Biomedical Research Park, Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 聞いて楽しい動物の心のお話

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 学会等名
      日本心理学会「高校生のための心理学講座」(関西地区)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メタ認知と言語の進化-鳥類の実験から思うこと-

    • 著者名/発表者名
      藤田和生・岩崎純衣
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会ワークショップ7「進化言語学の展開」
    • 発表場所
      首都大学東京 南大沢キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding infants’ mind through a robot: Challenge of Developmental Cybernetics.

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      International Society on Study of Behavior and Development
    • 発表場所
      Alberta, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perception of nonhuman agents by human infants.

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S.
    • 学会等名
      34th Annual Cognitive Science Conference
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周産期からのヒトの心の発達とその進化的基盤.

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      北九州西部地区育児支援研究会・北九州西部地区周産期医療研究会合同講演会
    • 発表場所
      福岡県遠賀郡水巻町,社会医療法人財団池友会福岡新水巻病院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こころの誕生-人間らしい心はいつ生まれるのか

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      兵庫県阪神シニアカレッジ
    • 発表場所
      兵庫県宝塚市, ソリオ2ビル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感情が支える赤ちゃんの心の発達.

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      JST ERAO岡ノ谷情動情報プロジェクト OEIP成果発表会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム ホールD
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 乳児期における模倣行為とコミュニケーションの発達について――比較認知科学の視点から

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      人間発達研究所第25回発達診断セミナー
    • 発表場所
      財団法人滋賀県人権センター光荘
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周産期から探るヒトの心の発達

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      行動発達研究会 第11回研修会
    • 発表場所
      京都リサーチパーク東地区1号館4階
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周産期から探る赤ちゃんの脳の発達

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      JEITA電子技術産業協会感性センシング応用ロードマップ技術分科会
    • 発表場所
      東京, 大手町ビル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒトの身体感覚と社会的認知の個体発生

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 学会等名
      国立情報学研究所主催 社会的知能発生学研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京,ベルサール神保町Room B/C
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Measurement of event-related potentials in an awake chimpanzee for investigating chimpanzee brain characteristics.

    • 著者名/発表者名
      Hirata, S.
    • 学会等名
      IIAS Research Conference 2012 “Evolutionary Origins of Human Mind”
    • 発表場所
      Kyoto
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 比較認知科学からの検証:武器としてのコミュニケーション力

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第66回日本人類学会公開シンポジウム「猿の惑星から学ぶヒトとサル」
    • 発表場所
      横浜(慶応大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 熊本サンクチュアリ「WISH熊本1号機」の完成と稼働

    • 著者名/発表者名
      平田聡
    • 学会等名
      第15回SAGAシンポジウム
    • 発表場所
      札幌(札幌市立大学)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Are birds metacognitive? In: Beran M et al (eds.), Foundations of metacognition2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Nakamura N, Iwasaki S, Watanabe S
    • 出版者
      Oxford University Press.
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] まねが育むヒトの心2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      岩波書店, 東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] J.ヴォークレール(著)乳幼児の発達―運動・知覚・認知2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子(監訳)・鈴木光太郎(訳)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      新曜社, 東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 藤永保(監修)、内田伸子、繁桝算男、杉山憲司(責任編集)新版心理学事典(執筆項目-記憶(動物)、概念(動物)、動物心理物理学、見本合わせ)2012

    • 著者名/発表者名
      藤田和生(項目執筆)
    • 出版者
      平凡社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] J.ヴォークレール(著)乳幼児の発達-運動・知覚・認知2012

    • 著者名/発表者名
      明和政子(監訳)、鈴木光太郎(訳)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 比較行動学-ヒト観の再構築2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和生
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 比較行動学-ヒト観の再構築2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和生(編著)
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 心理学概論2011

    • 著者名/発表者名
      京都大学心理学連合(編)(分担執筆)
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 心理学概論.2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和生(分担執筆.担当:学習、心の進化), (子安増生(編)
    • 出版者
      ナリニシヤ出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Origins of the social mind : Evolutionary and developmental views.2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, S., Fujita, K. (eds. )
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Foundations of metacognition(Are birds metacognitive?)(Beran M et al (eds.))

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Nakamura N, Iwasaki S, Watanabe S
    • 出版者
      Oxford Univ Press(in press)
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考] 4-(2)- フサオマキザルの第3者評価に関する紹介記事

    • URL

      http://www.psy.bun.kyoto-u.ac.jp/kiban_S_fujita/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 2013年3月6日~7日にかけて、日経新聞、朝日新聞、毎日新聞、京都新聞、中日新聞、読売新聞、東京新聞他にて紹介記事

    • URL

      http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0504X_W3A300C1CR0000/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130306000023

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (国外)

    • URL

      http://www.bbc.co.uk/news/uk-scotland-tayside-central-21683054

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://scientificchicago.com/2013/03/06/capuchin-monkeys-hold-grudge/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.topnews.us/content/253781-monkeys-repel-bad-people

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.livescience.com/27637-monkeys-shun-selfish-others.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/130306_2.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/en/news_data/h/h1/news6/2012/130306_2.htm

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 意識・内省・読心-認知的メタプロセスの発生と機能

    • URL

      http://www.psy.bun.kyoto-u.ac.jp/kiban_S_fujita/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] フサオマキザルは身勝手な人物を嫌う-第三者間のやり取りの感情的評価-

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2012/130306_2.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Tufted capuchin monkeys shun those who behave

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/en/news_data/h/h1/news6/2012/130306_2.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.justmystage.com/home/kazuofujita/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.justmystage.com/home/kazuofujita/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi