研究課題/領域番号 |
20229003
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
升島 努 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10136054)
|
研究分担者 |
津山 尚宏 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (10335747)
水野 初 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (30457288)
原田 隆範 広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 研究員 (30350325)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
208,910千円 (直接経費: 160,700千円、間接経費: 48,210千円)
2011年度: 41,990千円 (直接経費: 32,300千円、間接経費: 9,690千円)
2010年度: 46,150千円 (直接経費: 35,500千円、間接経費: 10,650千円)
2009年度: 56,420千円 (直接経費: 43,400千円、間接経費: 13,020千円)
2008年度: 64,350千円 (直接経費: 49,500千円、間接経費: 14,850千円)
|
キーワード | 1細胞質量分析 / ナノスプレー / ダイレクト細胞分析 / ビデオイメージング / 1細胞分子分析ビデオイメージング / メタボロミクス / 細胞内分子動態 / 1細胞分子分析 / 細胞分子動態 / セロミクス / ナノスブレー |
研究概要 |
細胞1ヶ生きた様子を見ながら、変化の瞬間、その細胞1ヶの中見たい所を吸引し、10分以内にその分子群を質量分析で網羅的に検出する事に世界で初めて成功した。本手法をアレルギー細胞の細胞質と小器官の一つ顆粒内の分子分布・代謝解析、神経分化細胞の分化時の分子変化、植物の光応答や機能分子生成、薬物の肝臓細胞での代謝直接分析、その超微量性を生かして、汗腺一滴の分子分析に応用し、その豊かな可能性を検証した。
|