• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

WEB文書の動的な読解支援システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20240008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関九州大学 (2012-2013)
東京大学 (2008-2011)

研究代表者

石井 久美子 (田中 久美子)  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 教授 (10323528)

研究期間 (年度) 2008-04-08 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
47,725千円 (直接経費: 36,712千円、間接経費: 11,013千円)
2013年度: 4,695千円 (直接経費: 3,612千円、間接経費: 1,083千円)
2012年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2011年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2010年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2009年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2008年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワードユーザーインターフェイス / 自然言語処理 / web情報処理 / 情報抽出 / 言語インターフェース / 自然言語 / ユーザインターフェース / 情報検索 / 情報システム / インターネット高 / Web情報処理 / ユーザーインターフェース / 情報分類
研究概要

インターネット文書の読解支援を動的に行うためのユーザインターフェース技術ならびに自然言語処理上の研究を行った。特に、ユーザがweb文書をブラウザで閲覧している際に、文書部分に関してアクションをとると、関連する情報を取得してユーザに動的に提示するweb mash up技術を中心に研究を進めた。内容は、web mash upをブラウザと連携して行うクライアントと、関連情報を抽出するサーバの研究に分かれる。クライアントについては特許を取得し産学連携上の成果につながり、プロトタイプを共に構築した学生が起業しその会社が育った。また、サーバに関しては関連情報を抽出する手法に関して種々の研究成果が挙がった。

報告書

(8件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (40件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (6件) 産業財産権 (9件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Sentence hedge detection without cue annotation: A heuristic cue selection approach2014

    • 著者名/発表者名
      Andre Horie and Kumiko Tanaka-Ishii
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 21巻 ページ: 24-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] picotrans: An intelligent icon-driven interface for cross-lingual communication2013

    • 著者名/発表者名
      Wei Song, Andrew Finch, Kumiko Tanaka-Ishii, Keiji Yasuda, and Eiichiro Sumita
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Interactive Intelligent Systems

      巻: 3(1)巻 号: 1 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1145/2448116.2448121

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speaking louder than words with pictures across languages2013

    • 著者名/発表者名
      Andrew Finch, Wei Song, Kumiko Tanaka-Ishii, and Eiichiro Sumita
    • 雑誌名

      AI magazine

      巻: 34(2)巻 号: 2 ページ: 31-47

    • DOI

      10.1609/aimag.v34i2.2471

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speaking louder than words with pictures across languages2013

    • 著者名/発表者名
      Andrew Finch, et al.(第3著者にKumiko Tanaka-Ishii)
    • 雑誌名

      AI Magazine

      巻: 34巻

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] picotrans : An intelligent icon-driven interface for cross-lingual communication2013

    • 著者名/発表者名
      Wei Song, et al.(第2著者にKumiko Tanaka-Ishii)
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Interactive Intelligent Systems

      巻: 3巻

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verb temporality analysis using Reichenbach's tense system2012

    • 著者名/発表者名
      Andre Horie, Kumiko Tanaka-Ishii, and Mitsuru Ishizuka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th International Conference on Computational Linguistics (COLING): Posters

      ページ: 471-482

    • URL

      http://aclweb.org/anthology//C/C12/C12-2047.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information bias inside English words2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Linguistics

      巻: 19巻 号: 1 ページ: 77-94

    • DOI

      10.1080/09296174.2012.638797

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Text segmentation by language using minimum description length2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi, Kumiko Tanaka-Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of the 50th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL)

      巻: 1巻 ページ: 969-978

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verb temporality analysis using reichenback's tense system2012

    • 著者名/発表者名
      Andre Horie, et al.(第2著者にKumiko Tanaka-Ishii)
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24^<th> International Conference on Computational Linguistics (COLING)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Text segmentation by language using minimum description length2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi, Kumiko Tanaka-Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of Annual Conference for Computational Linguistics

      巻: (3月採録7月発表)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information bias in English words2012

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Linguistics

      巻: 19(1) ページ: 77-94

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Word familiarity and frequency2011

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii and Hiroshi Terada
    • 雑誌名

      Studia Linguistica

      巻: 65巻 ページ: 96-116

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] picoTrans : Using pictures as input for machine translation on mobile de vices2011

    • 著者名/発表者名
      Andrew Finch, Wei Song, Kumiko Tanaka-Ishii, Eiichiro Sumita
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Conference on Artificial Intelligence

      ページ: 2614-2619

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文書量に不変な定数:YuleのK、GolcherのVM2011

    • 著者名/発表者名
      木村大翼, 田中久美子
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 18(2)(論文賞受賞) ページ: 119-137

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] picoTrans : An icon-driven user interface for machine translation on mobile devices2011

    • 著者名/発表者名
      Wei Song, Andrew Finch, Kumiko Tanaka-Ishii, Eiichiro Sumita
    • 雑誌名

      Proceedings of the Intelligent User Interface

      巻: (Best Paper Award) ページ: 23-32

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relational Lasso : An improved method using the relations among features2011

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kitagawa, Kumiko Tanaka-Ishii
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Natural Language Processing

      ページ: 1080-1088

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorting texts by readability2010

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii, Satoshi Tezuka, and Hiroshi Terada
    • 雑誌名

      Computational Linguistics

      巻: 36(2)巻 号: 2 ページ: 203-227

    • DOI

      10.1162/coli.09-036-r2-08-050

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A logograph look-up interface based on a few modified stroke prototypes2009

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii and Julian Godon、Kansuke
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Computer-Human Interaction

      巻: 16(2)巻 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1145/1534903.1534908

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semi-Supervised multilingual spectral clustering using document similarity propagation2009

    • 著者名/発表者名
      Dani Yogatama, Kumiko Tanaka-Ishii
    • 雑誌名

      EMNLP学会誌 1

      ページ: 871-879

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kansuke : A Logograph Look-up Interface Based on a Few Modified Stroke Prototypes2009

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii, Julian Godon
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Computer-Human Interaction 16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kansuke:A Logograph Look-up Interface Based on a Few Modified Stroke Prototypes2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Ishii, Kumiko and Godon, Julian
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Computer-Human Interaction (印刷中 掲載予定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reflexivity and Self-Augmentation2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Ishii, Kumiko
    • 雑誌名

      Semiotica (印刷中 掲載予定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TypeAny: 言語判別を用いた多言語入力システム2008

    • 著者名/発表者名
      江原遥 田中久美子
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 15(5)巻 ページ: 151-168

    • URL

      http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/29091/1/v15n5_08.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From phoneme to morpheme: Another veri_cation in English and Chinese using corpora2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii and Zhihui Jin
    • 雑誌名

      Studia Linguistica

      巻: 62(2)巻 号: 2 ページ: 224-248

    • DOI

      10.1111/j.1467-9582.2007.00138.x

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Phoneme to Morpheme ---Another verification using Corpus in English and Chinese---2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Ishii, Kumiko, Jin, Zhihui
    • 雑誌名

      Studia Linguistica volume 62, number 2

      ページ: 224-248

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 言語判別を用いた多言語入力システム2008

    • 著者名/発表者名
      江原遥、田中久美子
    • 雑誌名

      言語処理 15

      ページ: 151-168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 確率的ブロック編集距離2014

    • 著者名/発表者名
      中谷洸樹, Andrew Finch, 田中久美子, and 隅田英一郎
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 意味的逆引き辞書『真言』におけるスコア付け2014

    • 著者名/発表者名
      村脇有吾, 粟飯原俊介, 原田泰佑, 長尾真, and 田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] User Interface Design for International Communication2013

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 学会等名
      Collaboration Symposium (hosted by Prof. Yves Lepage, Waseda University)
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2013-11-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 意味的逆引き辞書『真言』2013

    • 著者名/発表者名
      粟飯原俊介, 長尾真, and 田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2013-03-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Verb temporality analysis using Reichenbach's tense system2012

    • 著者名/発表者名
      Andre Horie, Kumiko Tanaka-Ishii, and Mitsuru Ishizuka
    • 学会等名
      24th International Conference on Computational Linguistics (COLING)
    • 発表場所
      Mumbai
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Text segmentation by language using minimum description length2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi and Kumiko Tanaka-Ishii
    • 学会等名
      50th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL)
    • 発表場所
      Jeju
    • 年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Text segmentation by language using minimum description length2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi, Kumiko Tanaka-Ishii
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL)
    • 発表場所
      International Convention Center, Jeju, Korea
    • 年月日
      2012-07-09
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Verb temporality analysis using reichenback's tense system2012

    • 著者名/発表者名
      Andre Horie, Kumiko Tanaka-Ishii, Mitsuru Ishizuka
    • 学会等名
      The 24^<th> International Conference on Computational Linguistics (COLING)
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology, Bombay, India
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Relational lasso: An improved method using the relations among features2011

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kitagawa and Kumiko Tanaka-Ishii
    • 学会等名
      5th International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP)
    • 発表場所
      Chiang Mai
    • 年月日
      2011-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Source language generation from pictures for machine translation on mobile devices2011

    • 著者名/発表者名
      Andrew Finch, Wei Song, Kumiko Tanaka-Ishii, and Eiichiro Sumita
    • 学会等名
      8th International Workshop on Natural Language Processing and Cognitive Science (NLPCS)
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Source language generation from pictures for machine translation on mobile devices2011

    • 著者名/発表者名
      Andrew Finch, Wei Song, Kumiko Tanaka-Ishii, eiichiro Sumita
    • 学会等名
      Proceedings of International Workshop for Natural Langauge Processing and Cognitive Science
    • 発表場所
      コペンハーゲン
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] picoTrans: Using pictures as input for machine translation on mobile devices2011

    • 著者名/発表者名
      Andrew Finch, Wei Song, Kumiko Tanaka-Ishii, and Eiichiro Sumita
    • 学会等名
      22nd International Joint Conference on Artifcial Intelligence (IJCAI)
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 単独剽窃検知--所与の一文書だけから剽窃箇所を推定する--2011

    • 著者名/発表者名
      溝江将, 田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] picotrans: A user interface using content word-based source sentence generation for machine translation2011

    • 著者名/発表者名
      Wei Song, Andrew Finch, 田中久美子, and 隅田英一郎
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 木構造に基づく係り受け解析2011

    • 著者名/発表者名
      北川浩太郎,田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 木構造に基づく係り受け解析2011

    • 著者名/発表者名
      北川浩太郎, 田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 単独剽窃検知-所与の一文書だけから剽窃箇所を推定する-2011

    • 著者名/発表者名
      溝江将,田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 単独剰窃検知-所与の一文書だけから劇窃箇所を推定する-2011

    • 著者名/発表者名
      溝江将, 田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] picoTrans : An Icon-driven User Interface for Machine Translation on Mobile Devices.2011

    • 著者名/発表者名
      Song, Wei, Finch, Andrew, Tanaka-Ishii, Kumiko, Eiichiro, Sumita.
    • 学会等名
      Proceedings of the Intelligent User Interface, pages 23-32
    • 発表場所
      Palo Alto, U.S.Best.Paper Award.
    • 年月日
      2011-02-14
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] picoTrans : An Icon-driven User Interface for Machine Translation on Mobile Devices.2011

    • 著者名/発表者名
      Song, Wei, Finch, Andrew, Tanaka-Ishii, Kumiko, Eiichiro, Sumita.
    • 学会等名
      Intelligent User Interface
    • 発表場所
      Palo Alto, U.S.(Best Paper Award)
    • 年月日
      2011-02-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] picoTrans: An icon-driven user interface for machine translation on mobile devices2011

    • 著者名/発表者名
      Wei Song, Andrew Finch, Kumiko Tanaka-Ishii, and Eiichiro Sumita
    • 学会等名
      16th International Conference on Intelligent User Interfaces (IUI)
    • 発表場所
      Palo Alto
    • 年月日
      2011-02-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Two Language Learning Applications Using Search Engines2010

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 学会等名
      Invited Talk at Google
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tree-based deterministic dependency parsing: An application to Nivre's method2010

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kitagawa and Kumiko Tanaka-Ishii
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics (ACL)
    • 発表場所
      Uppsala
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Tree-Based Deterministic Dependency Parsing ---An Application to Nivre's Method.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Kotaro, Tanaka-Ishii, Kumiko
    • 学会等名
      Proceedings of the Association for Computational Linguistics, pages 189-193
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden.
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Tree-Based Deterministic Dependency Parsing---An Application to Nivre's Method.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, Kotaro, Tanaka-Ishii, Kumiko.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Association for Computational Linguistics
    • 発表場所
      Uppsala University, Sweden
    • 年月日
      2010-07-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 圧縮に基づく言語判別2010

    • 著者名/発表者名
      早矢仕裕、田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会(NLP2010)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 段階的な部分木間の構造判定に基づく決定的係り受け解析2010

    • 著者名/発表者名
      北川浩太郎、田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会(NLP2010)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] チャット形式で対話するネットワーキング秘書ボット「youbot」2010

    • 著者名/発表者名
      竹形誠司、田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会(NLP2010)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 段階的な部分木間の構造判定に基づく決定的係り受け解析2010

    • 著者名/発表者名
      北川浩太郎,田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 言語処理を用いた語学教育支援-二つの観点からの取り組み-2009

    • 著者名/発表者名
      田中久美子
    • 学会等名
      2009年度科研・合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Semi-supervised Multilingual Spectral Clustering Using Document Similarity Propagation2009

    • 著者名/発表者名
      Yogatama, Dani, Tanaka-Ishii, Kumiko
    • 学会等名
      International Conference on Empirical Methods for Natural Language Processing, pages 871-879.
    • 発表場所
      Singapore.
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Multilingual spectral clustering using document similarity propagation2009

    • 著者名/発表者名
      Dani Yogatama and Kumiko Tanaka-Ishii
    • 学会等名
      International Conference on Empirical Methods for Natural Language Processing (EMNLP)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2009-08-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 相対的観点に基づく類似難易度文書検索システムの構築2009

    • 著者名/発表者名
      手塚智史,寺田博視,田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Predictive Entry Systems using Statistical Language Models2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii
    • 学会等名
      Japan-America Frontiers Engineering Symposium, funded by JST and PNAS
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 文書の難易順序判定法2008

    • 著者名/発表者名
      寺田博視,田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会ワークショップ「教育・学習を支援する言語処理」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 第三者情報を提示するブラウザ内ブラウザ2008

    • 著者名/発表者名
      周安平,田中久美子、Omniget
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 単語の親密度と単語頻度の関係に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      寺田博視,田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Multilingual text entry using automatic language detection2008

    • 著者名/発表者名
      Yo Ehara and Kumiko Tanaka-Ishii
    • 学会等名
      3rd International Joint Conference on Natural Language Processing (IJCNLP)
    • 発表場所
      Hyderabad
    • 年月日
      2008-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 確率的ブロック編集距離

    • 著者名/発表者名
      中谷洸樹, Andrew Finch, 田中久美子, and 隅田英一郎
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      NLP2014
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 意味的逆引き辞書『真言』におけるスコア付け

    • 著者名/発表者名
      村脇有吾, 粟飯原俊介, 原田泰佑, 長尾真, and 田中久美子
    • 学会等名
      言語処理学会大会
    • 発表場所
      NLP2014
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Recent Advances in Language Production, Cognition and the Lexicon2014

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Tanaka-Ishii
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 言語の分節に普遍的に観察される統計的性質: 音素から形態素へ、単語へ、そして句へ. こころと言葉2008

    • 著者名/発表者名
      田中久美子、長谷川寿一監修
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] こころと言葉 言語の分節に普遍的に観察される統計音素から形態素へ、単語へ、そして句へ---2008

    • 著者名/発表者名
      田中久美子 長谷川寿一監修
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cl.ait.kyushu-u.ac.jp/Research.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 本プロジェクトから育ったベンチャー企業のHP

    • URL

      http://www.popin.cc

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 本基盤Aの当初のアイデアを元に、学生が起業した会社のホームページ

    • URL

      http://www.popin.cc

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 田中久美子研究室

    • URL

      http://www.cl.ait.kyushu-u.ac.jp/Top.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 九州大学研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K004564/research.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 研究成果を元に始められた会社のサイト

    • URL

      http://popin.cc

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 発話の評価方法及び装置、発話を評価するためのコンピュータプログラム2013

    • 発明者名
      Daniel Heffernan、田中久美子
    • 権利者名
      Daniel Heffernan、田中久美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-201242
    • 出願年月日
      2013-09-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 検索システム2013

    • 発明者名
      石井久美子、長尾真、粟飯原俊介
    • 権利者名
      石井久美子、長尾真、粟飯原俊介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-142386
    • 出願年月日
      2013-07-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] ウェブ文書を表示する端末装置が実行するプログラム2013

    • 発明者名
      石井久美子
    • 権利者名
      石井久美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 発話の評価方法及び装置、発話を評価するためのコンピュータプログラム2013

    • 発明者名
      Daniel Heffernan and 石井久美子
    • 権利者名
      Daniel Heffernan and 石井久美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 検索システム2013

    • 発明者名
      田中久美子,長尾真,粟飯原俊介
    • 権利者名
      田中久美子,長尾真,粟飯原俊介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-07-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [産業財産権] 文字入力装置、文字入力方法、ならびに、プログラム2011

    • 発明者名
      石井久美子
    • 権利者名
      石井久美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 漢字仮名交じり入力装置、漢字仮名交じり入力方法、ならびに、情報記憶媒体2009

    • 発明者名
      石井久美子
    • 権利者名
      石井久美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2009-12-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] Check System, Information Providing System, and Computer-Readable Information Recording Medium Containing a Program2008

    • 発明者名
      石井久美子
    • 権利者名
      石井久美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 確認システム、情報提供システム、ならびに、プログラムを記録したコンピュータ読取可能な情報記録媒体/Check System, Information Providing System, and Computer-readable Information Recording Medium Containing a Program2008

    • 発明者名
      石井久美子/ISHII Kumiko
    • 権利者名
      東京大学
    • 出願年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi