• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化財建造物の保存に必要な木材及び植物性資材の安定確保の基礎的要件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20240074
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化財科学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 博一  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (70174810)

研究分担者 酒井 徹朗  京都大学, 大学院・情報学研究科, 教授 (10101247)
後藤 治  工学院大学, 建築学部, 教授 (50317343)
能城 修一  独立行政法人森林総合研究所, チーム長 (30343792)
江面 嗣人  岡山理科大学, 総合情報学部, 教授 (00461210)
斎藤 馨  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (70215531)
古賀 信也  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (20215213)
門松 昌彦  北海道大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (60158847)
斎藤 幸恵  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (30301120)
坂野上 なお  京都大学, 学内共同利用施設等, 助教 (70273498)
藤井 智之  独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 所長 (60353835)
連携研究者 藤井 智之  独立行政法人森林総合研究所, 支所長 (60353835)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
48,880千円 (直接経費: 37,600千円、間接経費: 11,280千円)
2010年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2009年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2008年度: 20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
キーワード文化財政策 / 植物性資材確保 / 森林資源管理 / 木造建造物文化財 / 天然ヒノキ / 木材流通 / 樹種判定 / 檜皮 / 社寺有林 / 山村コミュニティ / 森林資源 / 檜皮剥皮実験
研究概要

日本文化を象徴する伝統的木造建造物とその技術を継承するために、建造物の維持修復に必要な木材や茅などの植物性資材を確保するための要件を明らかにした。資材を使用する修理技術者と供給する森林管理者との情報ギャップを埋めるために、資材の樹種別数量・品質や供給可能量を明らかにし、森林育成のあり方、資材流通システム、木材消費構造について解析した。伝統的建造物用資材の使い方について文化財維持の立場から実験と検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (29件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 檜皮採取がヒノキの直径成長に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      門松昌彦, 山本博一, 坂野上なお, 古賀信也
    • 雑誌名

      北大演研報

      巻: 68 ページ: 39-46

    • NAID

      120004608985

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forest Resources Management to Support the Japan's "Culture of wood"2011

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Forest Planning

      巻: 16 ページ: 99-106

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating of Timber resources from Large Diameter and Long Materials Used for Wooden Cultural Buildings2011

    • 著者名/発表者名
      Juri Sato, Satoshi Unno, Naoko Yumoto, Hirokazu Yamamoto
    • 雑誌名

      Toshio Tatsumi Journal of Forest Planning

      巻: 16 ページ: 309-314

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating of Timber resources from Large Diameter and Long Materials Used for Wooden Cultural Buildings2011

    • 著者名/発表者名
      Juri Sato, Satoshi Unno, Naoko Yumoto, Hirokazu Yamamoto, Toshio Tatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Forest Planning

      巻: 16 ページ: 309-414

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Robust Estimator of the Density of Trees Exhibiting Regular Spatial Patterns2010

    • 著者名/発表者名
      Stanko Trifkovic, Hirokazu Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Forest Planning

      巻: 15 ページ: 121-126

    • NAID

      110008799922

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒノキ天然林の板材加工における歩留まりを考慮した製材過程の検証2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里、山本博一、巽登志夫
    • 雑誌名

      日本森林学会関東森林研究

      巻: 61 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化財建造物の修理時に作成する構成部材調書に関する提案2010

    • 著者名/発表者名
      大塚哲也, 後藤治, 二村悟
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 33 ページ: 775-778

    • NAID

      130004506981

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南アフリカ共和国における茅葺き建築の生産体制について2010

    • 著者名/発表者名
      田揚裕子, 後藤治, 熊谷秋雄, 神邊和夫
    • 雑誌名

      日本建築仕上学会大会学術講演会研究発表論文集

      巻: 2010 ページ: 155-158

    • NAID

      130006965041

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 材料改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久性状評価と持続的保全技法の開発-各種こけら台の屋外暴露試験2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 高塚里美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: A-1 ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伝統的建築に用いられる.葺き材の物性分析と改質処理による持続的保全技法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究発表会

      巻: 2009 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文化財指定建造物における用材樹種調査(1)-ヒノキとサワラの識別について2010

    • 著者名/発表者名
      杉山淳司, 藤井智之, 能城修一
    • 雑誌名

      日本木材学会大会研究発表要旨集

      巻: 106 ページ: 106-106

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 材料改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発,伝統技法によるこけら板の製材実態2010

    • 著者名/発表者名
      高塚里美, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一
    • 雑誌名

      日本木材学会大会研究発表要旨集

      巻: 106(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 材料改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発,こけら葺き屋根の野外長期暴露材の実施工2010

    • 著者名/発表者名
      田揚裕子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一
    • 雑誌名

      日本木材学会大会研究発表要旨集

      巻: 106(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 材料改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発,こけら材の基礎的物性2010

    • 著者名/発表者名
      田村雅紀, 後藤治, 山本博一, 清永美奈子
    • 雑誌名

      日本木材学会大会研究発表要旨集

      巻: 106(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 材料改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発,こけら台の屋外暴露試験の概要2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一, 高塚里美
    • 雑誌名

      日本木材学会大会研究発表要旨集

      巻: 106(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヒノキ天然林の板材加工における歩留まりを考慮した製材過程の検証2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里、山本博一、巽登志夫
    • 雑誌名

      関東森林研究

      巻: 62 ページ: 49-52

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study for a High Quality Preservation System of KOKERA Roofing used in Traditional Wooden Architecture2010

    • 著者名/発表者名
      Yuko TAAGE, Osamu GOTO, Hirokazu YAMAMOTO, Masaki TAMURA
    • 雑誌名

      11th World Conference on Timber Engineering in Trentino (Italy)

      巻: (USB)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 材料改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久性状評価と持続的保全技法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 高塚里美
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 2010A1 ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統的建築に用いられる柿葺き材の物性分析と改質処理による持続的保全技法に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究発表論文集

      巻: 2009 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒノキ天然林の板材加工における歩留まりを考慮した製材過程の検証2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里、山本博一、巽登志夫
    • 雑誌名

      日本森林学会関東森林研究 61(印刷中(掲載確定))

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化財指定建造物における用材樹種調査(1)-ヒノキとサワラの識別について2010

    • 著者名/発表者名
      横山操, 杉山淳司, 藤井智之, 能城修一
    • 雑誌名

      日本木材学会大会研究発表要旨集 106

      ページ: 106-106

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 木造建造物文化財に使用する立木の品質評価に関する研究-天然ヒノキ林の事例2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里, 山本博一, 巽登志夫
    • 雑誌名

      日本森林学会関東森林研究

      巻: 60 ページ: 55-58

    • NAID

      40016809086

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木造建造物文化財に使用する立木評価に関する研究-製材品の規格および品質を推定する方法について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里, 山本博一, 巽登志夫
    • 雑誌名

      森林資源管理と数理モデル

      巻: 8 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世中・後期の社寺建築にみる樹種選択2009

    • 著者名/発表者名
      能城修一・藤井智之・山本博一
    • 雑誌名

      日本植生史学会大会講演要旨集

      巻: 24 ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 檜皮の確保と檜皮採取者の確保2009

    • 著者名/発表者名
      江面嗣人
    • 雑誌名

      古文化

      巻: 89 ページ: 36-40

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究-各種こけら材の葺替実態とライフサイクル-2009

    • 著者名/発表者名
      田揚裕子, 後藤治, 山本博一, 田村雅紀
    • 雑誌名

      日本建築仕上学会学術講

      ページ: 115-118

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究-こけら製材に関する事例報告-2009

    • 著者名/発表者名
      高塚聡美, 後藤治, 山本博一, 田村雅紀
    • 雑誌名

      日本建築仕上学会学術講

      ページ: 115-118

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 木造建造物文化財に使用する立木評価に関する研究-製材品の規格および品質を推定する方法について2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里、山本博一、巽登志夫
    • 雑誌名

      森林資源管理と数理モデル 8

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木造建造物文化財に使用する立木の品質評価に関する研究-天然ヒノキ林の事例2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里、山本博一、巽登志夫
    • 雑誌名

      日本森林学会関東森林研究 60

      ページ: 55-58

    • NAID

      40016809086

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世中・後期の社寺建築にみる樹種選択2009

    • 著者名/発表者名
      能城修一・藤井智之・山本博一
    • 雑誌名

      日本植生史学会大会講演要旨集 24

      ページ: 100-100

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 木造建造物文化財に使用する立木の評価に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里, 山本博一
    • 雑誌名

      日林学術講

      巻: 119 ページ: 449-449

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 木造建造物文化財における台湾檜利用に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里, 山本博一, 巽登志夫
    • 雑誌名

      日本森林学会関東森林研究

      巻: 59 ページ: 89-92

    • NAID

      40016084308

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古材の劣化調査福勝寺本堂(重要文化財)垂木用材の食害と材質2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤幸恵, 信田聡, 太田正光, 山本博一, 多井忠嗣, 大村和香子, 槇原寛, 能城修一, 後藤治
    • 雑誌名

      木材学会誌

      巻: 54 ページ: 255-262

    • NAID

      10029787258

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古材の劣化調査 福勝寺本堂(重要文化財)垂木用材の食害と材質2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤幸恵、信田聡、太田正光、山本博一、多井忠嗣、大村和香子、槇原寛、能城修一、後藤治
    • 雑誌名

      木材学会誌 54

      ページ: 255-262

    • NAID

      10029787258

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木造建造物文化財における台湾檜利用に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤樹里、山本博一、巽登志夫
    • 雑誌名

      日本森林学会関東森林研究 59

      ページ: 89-92

    • NAID

      40016084308

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Timber materials for cultural wooden buildings and "Forests for Cultural Properties" in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Yamamoto
    • 学会等名
      Chang Bai Mountain Wood Culture Symposium
    • 発表場所
      Fusong, Jilin, China
    • 年月日
      2012-03-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Forests for Cultural Properties and Traditional Events in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Yamamoto
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Forest Culture
    • 発表場所
      Kunming, Yunnan, China
    • 年月日
      2011-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Timber selection for temple and shrine buildings during the early modern Edoperiod2011

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Nishiro
    • 学会等名
      Wood Culture and ScienceKyoto 2011
    • 発表場所
      Uji Obaku Plaza, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 檜皮採取がヒノキの成長と材質に及ぼす影響-剥皮後10年間に形成された材について-2011

    • 著者名/発表者名
      古賀信也
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Forest resources management to support the Japan's "Culture of wood", International Wood Culture Symposium2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Yamamoto
    • 学会等名
      Northwest Agriculture & Forestry University
    • 発表場所
      Shaanxi, China
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Forest resources management to support the Japan's "Culture of wood"2010

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Yamamoto
    • 学会等名
      International Wood Culture Society
    • 発表場所
      中国・西安・西北農科大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究,こけら材の屋外暴露試験による初期変化2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子,田村雅紀,後藤治,山本博一,高塚里美
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study for a High Quality Preservation System of KOKERA Roofing used in Traditional Wooden Architecture2010

    • 著者名/発表者名
      Yuko Taage, Osamu Goto, Hirokazu Yamamoto, Masaki Tamura
    • 学会等名
      11th World Conference on Timber Engineering
    • 発表場所
      Trentino, Italy
    • 年月日
      2010-06-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] A Study for a High Quality Preservation System of KOKERA Roofing used in Traditional Wooden Architecture2010

    • 著者名/発表者名
      Satomi TAKATSUKA
    • 学会等名
      11th World Conference on Timber Engineering
    • 発表場所
      Trentino Italy
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 改質を施した伝統的にけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発(その1)伝統技法によるこけら板の製材実態2010

    • 著者名/発表者名
      高塚里美, 後藤治, 山本博一, 田村雅紀, 田揚裕子
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発(その2)こけら葺き屋根の長期暴露部材の実施工2010

    • 著者名/発表者名
      田揚裕子, 後藤治, 山本博一, 田村雅紀, 高塚里美
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発(その3)こけら材の基礎的物性2010

    • 著者名/発表者名
      田村雅紀, 後藤治, 山本博一, 清水美奈子
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 改質を施した伝統的こけら葺き屋根の長期耐久評価と持続的保全技法の開発(その4)こけら台の屋外暴露試験の概要2010

    • 著者名/発表者名
      清水美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一, 高塚里美
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 木材の熱水蒸気処理による水酸基挙動-重水素置換FT-IR法を用いた検討2010

    • 著者名/発表者名
      森信華枝、斎藤幸恵、多井忠嗣、山本博一、佐藤雅俊
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎
    • 年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的建築に用いられる柿葺き材の物性分析と改質処理による持続的保全技法に関する研究(その1)こけら材の物性分析2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      建築会館(東京都)
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的建築に用いられる柿葺き材の物性分析と改質処理による持続的保全技法に関する研究(その2)こけら台の屋外暴露試験の概要2010

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一, 高塚里美
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      建築会館(東京都)
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究,各種こけら材の葺替実態とライフサイクルコスト2009

    • 著者名/発表者名
      田揚裕子,後藤治,山本博一,田村雅紀
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究,こけら板製材に関する事例報告2009

    • 著者名/発表者名
      高塚里美,後藤治,山本博一,田村雅紀
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究,こけら材の表層性状分析2009

    • 著者名/発表者名
      田村雅紀,後藤治,山本博一,清永美奈子
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究,こけら板の基礎力学特性2009

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子,田村雅紀,後藤治,山本博一
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究(その1)各種こけら材の葺替実態とライフサイクルコスト2009

    • 著者名/発表者名
      田揚裕子, 後藤治, 山本博一, 田村雅紀
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究(その2)こけら板製材に関する事例報告2009

    • 著者名/発表者名
      高塚里美, 後藤治, 山本博一, 田村雅紀
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究(その3)こけら材の表層性状分析2009

    • 著者名/発表者名
      田村雅紀, 後藤治, 山本博一, 清永美奈子
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 伝統的木造建築に用いられるこけら材の高度維持・保存技法に関する研究(その4)こけら板の基礎力学特性2009

    • 著者名/発表者名
      清永美奈子, 田村雅紀, 後藤治, 山本博一
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Forest resources management to support the Japan's"Culture of wood"2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on Multipurpose Forest Management
    • 発表場所
      朱鷺メッヤ(新潟市)
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Estimating of Forest Resources from Large Diameter and Long Materials Used for Wooden Cultural Buildings2009

    • 著者名/発表者名
      Juri Sato, Satoshi Unno, Naoko Yumoto, Hirokazu Yamamoto, Toshio Tatsumi
    • 学会等名
      International Conference on Multipurpose Forest Management
    • 発表場所
      朱鷺メッヤ(新潟市)
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Forest resources management to support the Japan's"Culture of wood", International Wood Culture Symposium2009

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu, Yamamoto
    • 学会等名
      International conference on multipurpose forest management
    • 発表場所
      Toki Messe, Niigata, Japan
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Deterioration of rafter in historic building of Fukushoji-temple2008

    • 著者名/発表者名
      Yukie SAITO, Satoshi SHIDA, Masamitsu OHTA, Hirokazu YAMAMOTO, Tadatsugu TAI, Osamu GOTO
    • 学会等名
      第10回木質構造国際会議(WCTE2008)
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎市)
    • 年月日
      2008-06-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Investigation and research for effective usage of wood2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya TAKAHARA, Osamu GOTO, Hirokazu YAMAMOTO, Tadatsugu TAI, Yukie SAITO
    • 学会等名
      第10回木質構造国際会議(WCTE2008)
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎市)
    • 年月日
      2008-06-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 自然環境学の創る世界2011

    • 著者名/発表者名
      山本博一(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 木造文化財補修用材の確保に向けて

    • URL

      http://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/wood/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 木造文化財補修用材の確保に向けて

    • URL

      http://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/wood

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 木造文化財補修用材の確保に向けて

    • URL

      http://bg66.soc.i.kyoto-u.ac.jp/wood

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi