• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレートテクトニクス場の違いにおける深部地下水流動と物質循環機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20241006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関京都大学

研究代表者

馬原 保典  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (30371537)

研究分担者 徳永 朋祥  東京大学, 大学院・新領域創成学研究科, 准教授 (70237072)
松崎 浩之  東京大学, 大学院・工学研究科原子力専攻, 准教授 (60313194)
連携研究者 太田 朋子  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (30373020)
窪田 卓見  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (90335240)
中田 英二  財団法人電力中央研究所, 主任研究員 (80371409)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
36,920千円 (直接経費: 28,400千円、間接経費: 8,520千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2008年度: 23,270千円 (直接経費: 17,900千円、間接経費: 5,370千円)
キーワード鹹水 / 沃素同位体比 / 塩素同位体比 / 希ガス / 付加体 / プレートテクトニクス / 希ガス濃度 / 地下水年代測定 / 海生有機物 / タービダイト / 溶存希ガス
研究概要

日本列島の日本海側と太平洋側に存在する天然ガスや石油の生産に付随する鹹水中の沃素の同位体比、塩素の同位体比、溶存希ガスと水の安定同位体について測定を行いそれらの分布にプレートテクトニクス場の違いが影響しているか検討した。それらに地域的な違いは見られず、特に沃素の同位体比については従来の研究からその違いの可能性が示唆されていたが、そのような結果は得られなかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] A multiple-isotope (δ^<37>Cl, ^<14>C, ^3H) approach to reveal the coastal hydrogeological system and its temporal changes in western Kyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, T., Shimada, J., Kimura, Y., Inoue, D., Mogi, K., Asai, K.
    • 雑誌名

      Japan.Hydrogeol.J. 19

      ページ: 249-258

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radionuclide in ancient relics obtained from the Matsuzaki site and the Hirohata shellmound on the Pacific coast of Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta T., Mahara Y., Kubota T., Saito Y., Fukutani S., Fujii T., Ando A., Nakata E., Nakano T., Abe Y., Tatematsu A.
    • 雑誌名

      Radiocarbon 52

      ページ: 526-533

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of depth profile of 129I and 14C concentration in the surface layer of soils collected from North Eastern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki, Yoko Sunohara, Tsuchiya, Yasuyuki Muramatsu, Yuji Maejima, Yosuke Miyairi, Kazuhiro Kato
    • 雑誌名

      Radiocarbon 52

      ページ: 1487-1497

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radionuclide in ancient relics obtained from the Matsuzaki site and the Hirohata shellmound on the Pacific coast of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Ohta T., Mahara Y., Kubota T, 他
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 526-533

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of depth profile of 129I and 14C concentration in the surface layer of soils collected from North Eastern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki H., Sunohara Y., 他
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 56-66

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical distribution of 10Be, 26Al, and 36Clin the surface soil layer of weathered granite at Abukuma, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y., Hohjo K., 他
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 268 ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helium isotopic fingerprints of the heavy land subsidence left in groundwater of Saga Plain, near Beppu-Shimabara graben, Kyushu, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y., Kitaoka K.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 24

      ページ: 438-446

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Groundwater dating by estimation of groundwater flowvelocity and dissolved ^4He accumulation rate calibrated by ^<36>Cl in the Great Artesian Basin, Australia.2009

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y., Habermehl M. A., Hasegawa T., Nakata K., Ransley T. R., Hatano T., Mizuochi Y., Kobayashi H., Ninomiya A., Senior B. R., Yasuda H., Ohta T.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 287

      ページ: 43-56

    • NAID

      120001645078

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isotopic investigations for the origin of relic from the Matsuzaki site, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano-Ohta T., Kubota T., Ando A.,Fujii T., Fukutani S., Nakata E., Nakano T., Mahara Y.
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes 67

      ページ: 1479-1483

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physical Properties of the Shallow Sediments in the Late Pleistocene Formations, the Ursa Basin, Gulf of Mexico, and their Implications for Generation and Preservation of Shallow Overpressures.2009

    • 著者名/発表者名
      Binh, N.T.T., Tokunaga, T., Nakamura, T., Kozumi, K., Nakajima, M., Kubota, M., Kameya, H., Taniue, M.
    • 雑誌名

      Mar.Petrol.Geol. 26

      ページ: 474-486

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Groundwater dating by extimation of groundwater flow velocity and dissolved 4He accumulation rae calibrated2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Mahara, M.A.Harbermehl, T.hasegawa, K.Nakata, T.R.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 287

      ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Separation of dissolved Kr from a water saple by means of a hollow fiber membrane2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ohta, Y.Mahara, N.Momoshima, F.Inoue, J.Shimada, R.Ikawa,
    • 雑誌名

      Journal of Hydrology 376

      ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Helium isotopic fingerprints of the Heavy land subsidence left in groun dwater of the Saga Plain, near Beppu-Shimabara graben, Kyushu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Mahara, K.Kitaoka
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 24

      ページ: 438-446

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between dissolved ^4He concentration and ^<36>Cl in groundwater at Aspo, Sweden.2008

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y., Hasegawa T., Miyakawa K, Ohta T.
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 23

      ページ: 3305-3320

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between dissolved ^4He concentration and ^<36>Cl in groundwater at Aspo, Sweden2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Mahara, T.Hasegawa, K.Miyakawa, T.Ohta
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry 23

      ページ: 3305-3320

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pore-water mobility : distribution of δ^<37>Cl, ^<36>Cl/Cl ratio and dissolved ^4He concentration in the core drilled in the Mobara Gas Field, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y.
    • 学会等名
      Int.Conference of AMS-12
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 塩素36と溶存希ガス測定による鹹水の滞留時間推定と沃素同位体比について2010

    • 著者名/発表者名
      馬原保典、太田朋子、徳永朋祥、松崎浩之、長尾敬介
    • 学会等名
      第11回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2010-03-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comparison among brines ages estimated from ^<36>Cl/Cl ratio, concentration of dissolved ^4He and 129I/127I ratio, and the origin of iodine in the Mobara Gasd field, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y., Ohta T., Tokunaga T., Matsuzaki H., Nagao K., Nakata E.
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th Workshop on Environmental Radioactivity(107-116)(in Japanese with English abstract)
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba, Japan.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Observation of ^<228>Ra/^<226>Ra activity ratio, and concentrations of ^<226>Ra and 228Ra of surface seawaters in the Pacific side of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ohta, T.Kubota, Y.Mahara, J.Sato
    • 学会等名
      APSORC2009
    • 発表場所
      Napa, U.S.A.
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 環境試料中のヨウ素同位体(129I, 127I)の抽出手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      太田朋子、窪田卓見、馬原保典、松崎浩之、鈴木崇史
    • 学会等名
      第2回JAEAタンデトロンAMSワークッショプ
    • 発表場所
      JAEAむつ
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 我が国の鹹水中の沃素同位体比の分布と129Iの起源について2009

    • 著者名/発表者名
      馬原保典、太田朋子、徳永朋祥、松崎浩之、長尾敬介
    • 学会等名
      第2回JAEAタンデトロンAMSワークッショプ
    • 発表場所
      JAEAむつ
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 我が国の鹹水中の沃素同位体比と沃素129の起源について2009

    • 著者名/発表者名
      馬原保典
    • 学会等名
      地下水学会秋季講演会
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかでる2.7
    • 年月日
      2009-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 加速器質量分析と地球環境における同位体システム2009

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之
    • 学会等名
      放射化学討論会
    • 発表場所
      日大文理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地下水中のKr-85の分離2009

    • 著者名/発表者名
      太田朋子、馬原保典、百島則幸、井上史士、谷口真人、井川怜欧、窪田卓見、嶋
    • 学会等名
      放射化学討論会
    • 発表場所
      日大文理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 129I-AMSによるヨウ素同位体システムの研究2009

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之、村松康行、馬原保典、宮入陽介、渡辺聡、阿部恭子
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本各地の地下水中のヨウ素年代の測定と比較2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺聡、松崎浩之、宮入陽介、村松康行、馬原保典
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀初頭に採取された海藻資料を用いた初期129I/127Iの検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮入陽介、松崎浩之、近藤玲介
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Iodine isotopic ration of 129I/127I and the origin of 129I in brines, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y., Ohta T., Tokunaga T., Mastsuzaki H., Nagao K.
    • 学会等名
      Proccedings of the Second JAEA Tandetron AMS Utilization Workshop(19-25)(in Japanese with English abstract)
    • 発表場所
      Mutsu-shi, Japan.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Geochemical and paleohydorogical characteristics in fossil seawater, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      馬原保典
    • 学会等名
      XXXVI IAH Congress
    • 発表場所
      Toyama international Conference Center
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Geochemical and paleohydrological characteristics in fossil seawater, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y.
    • 学会等名
      Proceedings of 36th IAH Congress
    • 発表場所
      Toyama, Japan-Integrating Groundwater Science and Human Well-being (Invited Speaker)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi