• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デニズンシップ:非永住・非同化型広域移民の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20241057
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 均  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50154844)

研究分担者 荒 このみ  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (90119529)
山本 博之  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80334308)
連携研究者 増田 一夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70209435)
遠藤 泰生  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (50194048)
足立 信彦  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10175888)
村田 雄二郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70190923)
外村 大  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (40277801)
森山 工  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (70264926)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
44,590千円 (直接経費: 34,300千円、間接経費: 10,290千円)
2011年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2010年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2009年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2008年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード移民 / ヒスパニック / 欧州ムスリム / ニューカマー / ムスリム / 華人 / 在日韓国・朝鮮人 / ホスト社会 / 統合 / 同化 / 移民の子ども / ロマ / 在欧ムスリム
研究概要

戦後、欧米先進諸国に向けて、開発途上国出身の多くの移民が流入し、かれらを文化的に同化することは困難であったため、同化ではなく統合を通じてホスト社会に適応させようとする≪多文化主義≫の実験が各地で行われた。本研究課題はこのような≪多文化主義≫が国際標準となるような≪包摂レジーム≫に近い将来制度化されるかを問うものである。結論として、(1)≪多文化主義≫の背景である移民のエンパワーメントは交通・通信技術の発達とともになお進行中であり、いまだバックラッシュを引き起こす危険を含む。(2)第一世代はトランスナショナル化し、送出国社会と切れず、ホスト社会への適応のニーズを感じない者が増えている。(3)その反面、第二世代はホスト社会の公立学校での社会化により急速に同化し、親子の役割逆転により移民家族は不安定化する。このために、近い将来国際標準的な≪包摂レジーム≫の制度化が起こる可能性は低い。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (116件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (57件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (34件) 図書 (25件)

  • [雑誌論文] The Regional Structure of the 1911 Revolution2012

    • 著者名/発表者名
      MURATA Y. jir
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Interaction in East Asia

      巻: vol.3 ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移民・難民・市民権-環太平洋地域における国際移民2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      特集にあたって、アメリカ太平洋研究

      巻: vol.12 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評論文「相対化と新しい総合」2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      アメリカ史研究入門

      巻: vol.12 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域研究方法論-想定外に対応する「地域の知」2012

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 12巻2号 ページ: 18-37

    • NAID

      130007851901

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先行研究をどう読むか-東南アジアのナショナリズム論を例として2012

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 12巻2号 ページ: 98-115

    • NAID

      130007851954

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Regional Structure of the 1911 Revolution : The North and the South in Chinese History2012

    • 著者名/発表者名
      MURATA Yojiro
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Interaction in East Asia

      巻: vol.3 ページ: 7-18

    • NAID

      120005686823

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移民・難民・市民権-環太平洋地域における国際移民:特集にあたって2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: vol.12 ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評論文「相対化と新しい総合:有賀夏紀・紀平英作・油井大三郎編『アメリカ史研究入門』(山川出版社、2009)」2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: vol.12 ページ: 149-158

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日系アメリカ人強制収容とアンセル・アダムズの写真記録2011

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 第23巻1 ページ: 47-90

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Perspectives on American Studies2011

    • 著者名/発表者名
      ENDO Yasuo
    • 雑誌名

      Introduction、Nanzan Review of American Studies

      巻: vol.33 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大西洋から太平洋に:グローバル時代におけるアメリカ研究の行方2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      オデッセウス

      巻: 第15号 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歴史と和解-歴史教育の現在2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      東京大学グローバル地域研究機構公開シンポジウム報告、アメリカ研究振興会会報

      巻: no.71 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ジャン=ピエール・デュピュイ講演会報告「悪意なき殺人者と憎悪なき被害者の住む楽園-ヒロシマ,ナガサキ,チェルノブイリ,フクシマ」2011

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 雑誌名

      教養学部報

      巻: 542 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評<本の棚>菅原克也著『英語と日本語のあいだ』2011

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 雑誌名

      教養学部報

      巻: 540 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 災害対応の地域研究:被災地調査から防災スマトラ・モデルへ2011

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 11(2) ページ: 49-64

    • NAID

      120006850375

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Traveling Nation-Makers : Transnational Flows and Movements in the Making of Modern Southeast Asia2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki、Hau, Caroline S. & Kasian Tejapira
    • 雑誌名

      Kyoto University Press

      ページ: 233-247

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] New Perspectives on American Studies : Introduction2011

    • 著者名/発表者名
      ENDO Yasue
    • 雑誌名

      Nanzan Review of American Studies

      巻: vol.33 ページ: 5-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大西洋から太平洋に:グローバル時代におけるアメリカ研究の行方2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      Odysseus

      巻: 第15号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 「歴史と和解-歴史教育の現在」:東京大学グローバル地域研究機構公開シンポジウム報告2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 雑誌名

      アメリカ研究振興会 会報

      巻: no.71 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] ジャン=ビエール・テュビュイ講演会報告「悪意なき殺人者と憎悪なき被害者の住む楽園-ヒロシマ,ナガサキ,チェルノブイリ,フクシマ」2011

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 雑誌名

      教養学部報

      巻: 542 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 書秤<本の棚>菅原克也著『英語と日本語のあいだ』2011

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 雑誌名

      教養学都報

      巻: 540 ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] "Our People" : Telemovies, Bangsa and Nationalism 3.0 in Sabah, Malaysia2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 雑誌名

      LIM, David and YAMAMOTO Hiroyuki, Film in Contemnorary Southeast Asia : Cultural

      ページ: 112-129

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] The Jawi Publication Network and Ideas of Political Communities among the Malay-Speaking Muslims of the 1950s2010

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Sophia Asian Studies

      巻: vol.27 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第7章朝鮮人労務動員をめぐる認識・矛盾・対応2010

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • ページ
      200-226
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の対華二一カ条要求と五四運動2010

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • ページ
      324-343
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Jawi Publication Network and Ideas of Political Communities among the Malay-Speaking Muslims of the 1950s2010

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Sophia Asian Studies 27

      ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Jawi Publication Network and Ideas of Political Communitiesamong the Malay-Speaking Muslims of the 1950s2010

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki.
    • 雑誌名

      Journal of Sophia Asian Studies.

      巻: 27 ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京師白雲観与晩清外交2009

    • 著者名/発表者名
      孔祥吉、村田雄二郎
    • 雑誌名

      社会科学研究(成都,四川省社会科学院)第2期

      ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「生き延びること」の政治経済学-グローバリゼーションと2つのサヴァイヴァル2009

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 雑誌名

      生き延びること-生命の教養学V

      ページ: 147-174

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 人道支援活動とコミュニティの形成2009

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      自然災害と復興支援

      ページ: 61-382

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] トミョンフフェ・ユンヘドン編:歴史学の世紀: 20世紀韓国と日本の歴史学2009

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      高麗書林

      ページ: 355-394

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 羅京沫、1970年代中期沖縄の韓国人季節労働者-移動の背景と実態2009

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      移民研究年報

      巻: 第15号 ページ: 77-95

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 京師白雲観与晩清外交2009

    • 著者名/発表者名
      孔祥吉、村田雄二郎
    • 雑誌名

      社会科学研究(四川省社会科学院) 第2期

      ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京師白雲観与晩清外交2009

    • 著者名/発表者名
      孔祥吉, 村田雄二郎
    • 雑誌名

      社会科学研究(成都,四川省社会科学院) 第2期

      ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高橋均・綱野徹哉
    • 雑誌名

      世界の歴史18 ラテンアメリカ文明の興亡(中央公論新社[中公文庫])

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高桑和巳(編)
    • 雑誌名

      生き延びること-生命の教養学V(増田分担執筆)(慶應義塾大学出版会)

      ページ: 147-174

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      林勲男編蓍
    • 雑誌名

      自然災害と復興支援(山本分担執筆)(明石書店)

      ページ: 361-382

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      トミョンフフェ・ユンヘドン編
    • 雑誌名

      歴史学の世紀:20世紀韓国と日本の歴史学(韓国語、外村分担執筆)(高麗書林)

      ページ: 355-394

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 1970年代中期沖縄の韓国人季節労働者-移動の背景と実態-2009

    • 著者名/発表者名
      外村大・羅京沫
    • 雑誌名

      移民研究年報 第15号

      ページ: 77-95

    • NAID

      40016758673

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮人労働者の「日本内地渡航」再考-非準備型移動・生活戦略的移動と労働力統制2008

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会

      巻: 第7号 ページ: 62-91

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一部「朝鮮」総説、日本帝国の渡航管理と朝鮮人の密航2008

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学をめざして

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 認知不能の恐怖(Fear of Agnosia)-人種記号(レイス・マーカー)とトニ・モリスンの「レシタティフ」-2008

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 雑誌名

      総合文化研究

      巻: 11号 ページ: 31-60

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「<パーボ>、その攻撃的沈黙の視点」、『メルヴィル後期を読む』2008

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 雑誌名

      中央大学人文科学研究所研究叢書

      巻: 43 ページ: 45-78

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 従日本両国糖梢案看≪国聞報≫的内幕(上)(下)2008

    • 著者名/発表者名
      孔祥吉、村田雄二郎
    • 雑誌名

      学術研究

      巻: 7月号、9月号 ページ: 95-109

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 五四時期国語統一論争-従-"白話"到"国語"(趙京華訳)2008

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 雑誌名

      東亜人文(北京、生活・新知・読書三聯書店)

      巻: 第1輯 ページ: 135-164

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「民族の政治」は終わったのか(総括)、BN圧勝の意味と「サバ人のサバ」のゆくえ、「民族の政治」は終わったのか年マレーシア総選挙の現地報告と分析2008

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 雑誌名

      日本マレーシア研究会ディスカッションペーパー

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「人種」なき共和国-試練に立っフランス的統合-、『人種と人種主義を問う』2008

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 雑誌名

      人種と人種主義を問う

      ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] <誰>をめぐる問いかけ-マダガスカルの歴史から-2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      人間の安全保障

      ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮人労働者の「日本内地渡航」再考-非準備型移動・生活戦略的移動と労働力統制2008

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会 第7号

      ページ: 62-91

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一部「朝鮮」総説、日本帝国の渡航管理と朝鮮人の密航2008

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 雑誌名

      蘭信三(編)『日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学をめざして』不二出

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知不能の恐怖(Fear of Agnosia)-人種記号(レイス・マーカー)とトニ・モリスンの「レシタラ2008

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 雑誌名

      総合文化研究(東京外国語大学) 11号

      ページ: 31-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈パーボ〉、その攻撃的沈黙の視点2008

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 雑誌名

      『メルヴィル後期を読む』中央大学人文科学研究所研究叢書43

      ページ: 45-78

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 従日本両国糖梢案看《国聞報》的内幕(上)(下)2008

    • 著者名/発表者名
      孔祥吉・村田雄二郎
    • 雑誌名

      学術研究(広州、広東省社会科学院) 7月号・9月号

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 五四時期国語統一論争-従-"白話"到"国語"(趙京華訳)2008

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 雑誌名

      東亜人文(北京、生活・新知・読書三聯書店) 第1輯

      ページ: 135-164

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「民族の政治」は終わったのか(総括)、BN圧勝の意味と「サバ人のサバ」のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      由本博之
    • 雑誌名

      「「民族の政治」は終わったのか?:2008年マレーシア総選挙の現地報告と分析」日本マレーシア研究会ディスカッションペーパー1

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「人種」なき共和国-試練に立っフランス的統合-2008

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 雑誌名

      『人種と人種主義を問う』(東京大学ドイツ・ヨーロッパセンター編)

      ページ: 87-99

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈誰〉をめぐる問いかけ-マダガスカルの歴史から-2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 雑誌名

      山影進・高橋哲哉編『人間の安全保障』(東京大学出版会)

      ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Germanistik als Wissenschaft einer ostasiatischen Burgergesellschaft nach der Katastrophe2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Adachi
    • 学会等名
      Verantwortliches Forschen und Handeln in asiatischen Burgergesellschaften
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nach der Katastrophe-Misstrauen, Proteste und Hoffnungen2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Adachi
    • 学会等名
      Ein transnationales Symposium' Fukushima-Diskurese II Technik, Gesellschaft und Medien
    • 発表場所
      Universitatsclub Bonn
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nach der Katastrophe-Misstrauen, Proteste und Hoffnungen(ドイツ語)2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Adachi
    • 学会等名
      Ein transnationales Symposium 'Fukushima-Diskurese II Technik, Gesellschaft und Medien'
    • 発表場所
      Universitatsclub Bonn(ドイツ)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サバのテレムービーに見る「陸の民」と「海の民」2011

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 学会等名
      日本マレーシア学会第20回研究大会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nouvelles scenes intellectuelles francaises2011

    • 著者名/発表者名
      MASUDA Kazuo
    • 学会等名
      Dialogues asiatiques. L' intellectuel en question(フランス語)、日仏シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Nouvelles scenes intellectuelles francaises. Dialogues asiatiques. L'intellectuel en ouestion(フランス語)2011

    • 著者名/発表者名
      MASUDA Kazuo
    • 学会等名
      日仏シンポジウム:知識人を問う
    • 発表場所
      日仏会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 辛亥革命の空間構造-中華の再編と近代2011

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第3回年次大会特別講演
    • 発表場所
      武漢,華中師範大学近代中国研究センター
    • 年月日
      2011-05-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 辛亥革命の空間構造-中華の再編と近代2011

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第3回年次大会 特別講演
    • 発表場所
      武漢,華中師範大学近代中国研究センタ-(中国)(招待)
    • 年月日
      2011-05-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本における移民像と教育2011

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      日仏シンポジウム:移民と国境
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] カタストリフィー以後の『移民と国境』を遠望して,移民と国境基調報告2011

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 学会等名
      日仏シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] カタストリフィー以後の『移民と国境』を遠望して2011

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 学会等名
      日仏シンポジウム:移民と国境 基調報告
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2011-04-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Peranakan in the Malay world : Fine-tuner of Nationality and Ethnicity2011

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Asian Studies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2011-04-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Peranakan in the Malay world : Fine-tuner of Nationality and Ethnicity2011

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Asian Studies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii(米国)
    • 年月日
      2011-04-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在日コリアンをめぐる問題から考える日本の戦後史,「日独比較研究の可能性:市民社会の観点から」2010

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      東京大学ドイツヨーロッパ研究センター主催国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 在日コリアンをめぐる問題から考える日本の戦後史2010

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      東京大学ドイツヨーロッパ研究センター主催国際シンポジウム「日独比較研究の可能性:市民社会の観点から」
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパス
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 在日コリアンをめぐる問題から考える日本の戦後史2010

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 学会等名
      東京大学ドイツヨーロッパ研究センター主催国際シンポジウム「日独比較研究の可能性:市民社会の観点から」
    • 発表場所
      東京大学駒場Iキャンパフ
    • 年月日
      2010-03-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Earthquake as an Opportunity of Social Reform2010

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 学会等名
      Conference of the Earth and Space Sciences
    • 発表場所
      バンドン工科大学(インドネシア)
    • 年月日
      2010-01-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 清末立憲運動における日中関係-張謇を中心に,「従近現代日中文化交流看現代性及身.認同的探索」2010

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      国際シンポジウム
    • 発表場所
      香港中文大学日本研究学系(香港)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Germanistik als Wissenschaft einer ostasiatischen Burgergesellschaft pach der Katashrophe(ドイツ語)2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Adachi
    • 学会等名
      Verantwortliches Forschen und Handeln in asiatischen
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies(ドイツ)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 清末立憲運動における日中関係-張審を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      国際シンポジウム「従近現代日中文化交流看現代性及身扮認同的探索」
    • 発表場所
      香港中文大学日本研究学系(香港)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 資格としての民族:マレーシアにおける「連邦制」の展開、東南アジアとヨーロッパのリージョナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 学会等名
      相関地域研究の試み
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 資格としての民族:マレーシアにおける「連邦制」の展開2009

    • 著者名/発表者名
      山本博之
    • 学会等名
      東南アジアとヨーロッパのリージョナリズム:相関地域研究の試み
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「人間の安全保障」に人文知は何ができるか、シンポジウム「人間の安全保障」の世紀へ2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 「人間の安全保障」に人文知は何ができるか2008

    • 著者名/発表者名
      森山工
    • 学会等名
      シンポジウム「人間の安全保障」の世紀へ(東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Laicite et integration. Quelques reflexions a partir de la Declaration universellel2008

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 学会等名
      21世紀国際ライシテ宣言とアジア諸地域の世俗化(東京大学グローバルCOE共生のための国際哲学研究教育センターUTCP)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Laicite et integration. Quelques reflexions a partir de la <Declaration universelle>2008

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 学会等名
      21世紀国際ライシテ宣言とアジア諸地域の世俗化
    • 発表場所
      東京(東京大学グローバルCOE共生のための国際哲学研究教育センターUTCP)
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Laicite et integration. Quelques reflexions a partir de la <Declaration universellel2008

    • 著者名/発表者名
      増田一夫
    • 学会等名
      121世紀国際ライシテ宣言とアジア諸地域の世俗化(東京大学グローバルCOE共生のための国際哲学研究教育センターUTCP)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Jawi Publication Network and the Ideas of Political Communities among Malay-S2008

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 学会等名
      IAS-AEI International Conference : New Horizons in Islamic Area
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Jawi Publication Network and the Ideas of Political Communities among Malay-S,2008

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 学会等名
      IAS-AEI International Conference: New Horizons in Islamic Area
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Jawi sebagai Pembatas, Jawi sebagai Penghubung2008

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 学会等名
      Persidangan Bahasa Melayu dalam Perspektif Antarabangsa Tahun 2008
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Jawi sebagai Pembatas, Jawi sebagai Penghubung2008

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki
    • 学会等名
      Persidangan Bahasa Melayu dalam Perspektif Antarabangsa Tab
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 漢字簡化浅論-畳一介簡体字2008

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      「20世紀中国の政治と文化」国際シンポジウム
    • 発表場所
      北京,清華大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 哀師白雲観与晩清外交、「近代知と制度システムの転換」2008

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      国際シンポジウム
    • 発表場所
      広州,中山大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 哀師白雲観与晩清外交2008

    • 著者名/発表者名
      村田雄二郎
    • 学会等名
      「近代知と制度システムの転換」国際シンポジウム
    • 発表場所
      広州,中山大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 朝鮮人強制連行2012

    • 著者名/発表者名
      外村大
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [図書] 清末中国と日本-宮廷・変法・革命2011

    • 著者名/発表者名
      孔祥吉・村田雄二郎
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Film in Contemporary Southeast Asia : Cultural Interpretation and Social Intervention2011

    • 著者名/発表者名
      LIM, David and YAMAMOTO Hiroyuki
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Bangsa and Umma : Development of People-Grouping Concepts in Islamized Southeast Asia2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki, Anthony Milner, KAWASHIMA Midori, ARAI Kazuhiro
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Enduring States in the Face of Challenges from Within and Without2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke MURAKAMI
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 清末中国と日本-宮廷・変法・革命2011

    • 著者名/発表者名
      孔祥吉・村田雄二郎
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      東京:研文出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Film in Contemporary Southeast Asia : Cultural Interpretation and Social Intervention2011

    • 著者名/発表者名
      LIM, David, YAMAMOTO Hiroyuki(eds.)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Bangsa and Umma : Development of People-Grouping Concepts in Islamized Southeast Asia2011

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki, Anthony Milner, KAWASHIMA Midori, ARAI Kazuhiro (eds.)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] Enduring States in the Face ofChallenges from Within and Without.(山本共編著・分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      Yusuke MURAKAMI, Hiroyuki YAIVIAMOTO, Hiromi KOMORI(eds.)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Traveling Nation-Malrers : TransnationalFlows and Movements in the Making o fModern Southeast Asia.(山本分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      Hau, Caroline S., Kasian Tejapica(eds.)
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 在日コリアン辞典2010

    • 著者名/発表者名
      国際高麗学会
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 在日コリアン辞典2010

    • 著者名/発表者名
      国際高麗学会(編)(外村大編集委員・分担執筆)
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 在日コリアン辞典(外村編集委員・分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      国際高麗学会(編)
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 近代日本の「他者」と向き合う(外村分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      黒川みどり(編)
    • 出版者
      解放出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 東アジア近現代通史(戦争と改造の時代-1910年代第3巻)(村田分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      和田春樹, ほか(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Bangsa andUmma : Development of People-Grouping Concepts in Islamized Southeast Asia.(山本共編著・分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      YAMAMOTO Hiroyuki, Anthony Milner, KAWASHIMA Midori, AR.AI Kazuhiro(eds.)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] シリーズ20世紀中国史2009

    • 著者名/発表者名
      飯島渉・久保亨,村田雄二郎
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] マルコムX-人権への闘い2009

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] 世界の歴史18ラテンアメリカ文明の興亡2009

    • 著者名/発表者名
      高橋均、綱野徹哉
    • 総ページ数
      589
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] シリーズ20世紀中国史全4巻2009

    • 著者名/発表者名
      飯島渉・久保亨・村田雄二郎
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] [中公文庫]、世界の歴史18 ラテンアメリカ文明の興亡2009

    • 著者名/発表者名
      高橋均・網野徹哉
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 『シリーズ20世紀中国史』全4巻2009

    • 著者名/発表者名
      飯島渉・久保亨, 村田雄二郎
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] アメリカの歴史と文化2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤泰生
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      放送大学出版協会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書 2008 実績報告書
  • [図書] Ralph Ellison and Individuality2008

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      南雲堂
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 自己評価報告書
  • [図書] Ralph Ellison and Individuality.2008

    • 著者名/発表者名
      荒このみ
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      南雲堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi