• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不当利得法の国際的現状と課題

研究課題

研究課題/領域番号 20243007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関京都大学

研究代表者

松岡 久和  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30165782)

研究分担者 木南 敦  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30144314)
潮見 佳男  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70178854)
藤原 正則  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70190105)
平田 健治  大阪大学, 大学院・高等司法研究科, 教授 (70173234)
川角 由和  龍谷大学, 大学院・法務研究科, 教授 (80204725)
中田 邦博  龍谷大学, 大学院・法務研究科, 教授 (00222414)
森山 浩江  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60278504)
多治川 卓郎  関西大学, 法学部, 教授 (00284729)
油納 健一  広島大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20325236)
渡邊 力  関西学院大学, 法学部, 教授 (20351687)
山岡 真治  帝塚山大学, 法政策学部公共政策学科, 准教授 (60351863)
廣峰 正子  神戸学院大学, 法学部, 准教授 (70441194)
吉永 一行  京都産業大学, 法学部, 准教授 (70367944)
瀧久 範  香川大学, 法学部, 准教授 (40508636)
村田 大樹  香川大学, 法学部, 准教授 (10509227)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
29,380千円 (直接経費: 22,600千円、間接経費: 6,780千円)
2010年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2009年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2008年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード不当利得 / 類型論 / 国際比較 / 次世代育成 / 情報発信 / 日本法 / ヨーロッパ法 / フランス法 / DCFR / PEL / アメリカ法 / 大陸法 / 英米法 / 韓国法
研究概要

各人がおびただしい数の関連業績を研究成果として挙げ、それを基礎に共同研究として、民商法雑誌に2度の特集を組んだほか、ヨーロッパにおける不当利得法の比較の概観につき飜訳を発表した。こうした比較法の動向の研究をふまえ、日本私法学会第75回大会において、シンポジウム『不当利得法の現状と展望』において、成果を学会に問う形でまとめた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (168件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (123件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (17件) 図書 (23件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] シンポジウム2012

    • 著者名/発表者名
      磯村保(司会)/松岡久和、川角由和、平田健治、藤原正則、吉川慎一(以上報告・回答)、加藤雅信、滝沢聿代、山田卓生、花本広志、清水元、森田宏樹、米村滋人、柴崎暁、高見進
    • 雑誌名

      不当利得法の現状と展望

      巻: 私法74号 ページ: 51-101

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシュフェルド教授との質疑応答2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、荻野奈緒
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 511-531

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴィヴァン教授との研究会における議論の概要2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、廣峰正子、荻野奈緒
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 467-480

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスとヨーロッパの法改革案におけるコーズ(cause)と原因なき利得(enrichissement sans cause)2012

    • 著者名/発表者名
      ジュディット・ロシュフェルド、荻野奈緒
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 481-510

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原因なき利得の研究-損失を被った者のフォート2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン・ボシャール、廣峰正子
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 453-466

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス法におけるde in rem verso訴権の補充性の原則2012

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・レミー、森山浩江
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 437-452

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスにおける「原因なき利得(enrichissement sans cause)」の概要2012

    • 著者名/発表者名
      荻野奈緒
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 418-436

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ≪特集≫不当利得に関するフランス法・序論2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 145巻4、5号 ページ: 409-417

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《特集》不当利得に関するフランス法・序論2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 409-417

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴィヴァン教授との研究会における議論の概要2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=廣峰正子=荻野奈緒(共著)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 467-480

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシュフェルド教授との質疑応答2012

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=荻野奈緒(共著)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 511-531

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスにおける「原因なき利得(enrichissement sans cause)」の概要2012

    • 著者名/発表者名
      荻野奈緒
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 418-436

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス法におけるde in rem verso訴権の補充性の原則2012

    • 著者名/発表者名
      フィリップ・レミー、森山浩江(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 437-452

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原因なき利得の研究-損失を被った者のフォート2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン・ボシャール、廣峰正子(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 453-466

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスとヨーロッパの法改革案におけるコーズ(cause)と原因なき利得(enrichissement sans cause)2012

    • 著者名/発表者名
      ジュディット・ロシュフェルド、荻野奈緒(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 145巻4・5号 ページ: 481-510

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 売却処分と不当利得返還請求権の内容2012

    • 著者名/発表者名
      多治川卓朗
    • 雑誌名

      関大法学論集

      巻: 63巻2号(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ不当利得法の比較法的概観2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 144巻4、5号 ページ: 670-569

    • NAID

      40019014292

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不当利得法と要件事実2011

    • 著者名/発表者名
      吉川慎一
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣)

      巻: 1428号 ページ: 38-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不当利得法の対第三者関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣)

      巻: 1428号 ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 支出利得の位置づけ2011

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣)

      巻: 1428号 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 侵害利得請求権論の到達点と課題2011

    • 著者名/発表者名
      川角由和
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣)

      巻: 1428号 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト(有斐閣)

      巻: 1428号 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツ判例における不当利得と収益返還義務(1)~(3・完)-飛行機事件判決(BGHZ55, 128)までの判例を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌

      巻: 59巻4号, 59巻6号, 60巻1号

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ不当利得法の比較法的概観2011

    • 著者名/発表者名
      SGECC(ヨーロッパ民法典スタディグループ)、松岡久和(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 144巻4・5号

    • NAID

      40019014292

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1428 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得法の対第三者関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1428 ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 不法行為における財産的損害の「理論」--実損主義・差額説・具体的損害計算2011

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男
    • 雑誌名

      法曹時報

      巻: 63巻1号 ページ: 1-58

    • NAID

      40017433151

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 支出利得の位置づけ2011

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1428 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三者与信型割賦販売契約の解消と清算方法2011

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻3・4号 ページ: 729-750

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約法(2):不当条項規制2011

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 683 ページ: 98-103

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 侵害利得請求権論の到達点と課題2011

    • 著者名/発表者名
      川角由和
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1428 ページ: 14-21

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得法と要件事実2011

    • 著者名/発表者名
      吉川慎一
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1428 ページ: 38-46

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般免責請求権論,ドイツ法の紹介と日本法への示唆2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊力
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 61巻4号 ページ: 103-198

    • NAID

      40018828018

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 受託保証人の事前保護制度,事前求償権と免責請求権の再定位2011

    • 著者名/発表者名
      渡邊力
    • 雑誌名

      法と政治

      巻: 62巻1号 ページ: 1-95

    • NAID

      40018966976

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ判例における不当利得と収益返還義務(3・完)-飛行機事件判決(BGHZ55,128)までの判例を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌

      巻: 60巻1号 ページ: 83-93

    • NAID

      120005621992

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 虚偽記載等による損害--不法行為損害賠償法の視点から2010

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男
    • 雑誌名

      商事法務

      巻: 1907号 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 期限の利益喪失特約の下での制限超過利息の支払の任意性を否定した最高裁判決以前における「悪意の受益者」推定2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      ジュリスト(臨時増刊)

      巻: 1398 ページ: 97-98

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 制限超過利息の弁済による過払金返還請求権の消滅時効の起算点は継続的な金銭消費貸借取引の終了時であるが、民法七〇四条の利息は過払金発生時から生ずるとされた事例2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 41 ページ: 54-57

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ法における請負人修理事例が日本法に与える示唆2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 60巻3号 ページ: 31-88

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法704条後段の規定の趣旨2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 9 ページ: 86-92

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 過払金訴訟と民法704条の悪意の受益者2010

    • 著者名/発表者名
      吉永一行
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 665 ページ: 118-118

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 過払金返還請求権の消滅時効と法定利息2010

    • 著者名/発表者名
      吉永一行
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 667 ページ: 120-120

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ判例における不当利得と収益返還義務(1)-飛行機事件判決(BGHZ55,128)までの判例を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌

      巻: 59巻4号 ページ: 121-138

    • NAID

      40018817213

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ判例における不当利得と収益返還義務(2)-飛行機事件判決(BGHZ55,128)までの判例を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌

      巻: 59巻6号 ページ: 99-121

    • NAID

      120005668302

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス債務法改正の最新動向-懲罰的損害賠償導入の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      廣峰正子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻11号 ページ: 127-133

    • NAID

      40017281003

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 懲罰的賠償の現在-フランス2010

    • 著者名/発表者名
      廣峰正子
    • 雑誌名

      比較法雑誌

      巻: 72号 ページ: 122-128

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 利息制限超過部分受領による貸金業者の悪意の受益者性-最高裁平成21年7月10日判決2010

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編) 1336号

      ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 先の貸し付けの後の過払金への弁済充当の可否と過払金返還請求の利息-最判平成19・2・13民集61巻1号182頁-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      金融商事判例 1336号

      ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 過払金返還請求権の消滅時効は継続的な金銭消費貸借取引が終了した時から進行するとして、過払金返還請求及び過払金発生時からの民法七〇四条所定の利息の請求が認容された事例2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      判例時報 2063号

      ページ: 168-171

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 過払金と民法704条前段の利息発生時(最判二小平21・9・4)2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編) 1336号

      ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 債権法改正論議と取締役の責任2010

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男
    • 雑誌名

      月刊監査役 565号

      ページ: 62-71

    • NAID

      40016945761

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法704条後段の規定の趣旨-最高裁平成21年11月9日判決2010

    • 著者名/発表者名
      村田大樹
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編) 1336号

      ページ: 90-93

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 継続的な金銭消費貸借取引における利息制限法超過利息の支払いと他の債務への充当-最判平成15年7月18日民集57巻7号895頁・金判1188号22頁2010

    • 著者名/発表者名
      多治川卓朗
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編) 1336号

      ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 酌婦稼働による弁済特約と公序良俗-最高裁昭和30年10月7日民集9巻11号1616頁2010

    • 著者名/発表者名
      多治川卓朗
    • 雑誌名

      判例プラクティス民法I総(松本恒雄、潮見佳男編)

      ページ: 58-58

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得法-不当利得に新たな規定を与えるとすれば、何を考慮すべきか-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      社会の変容と民法典(円谷俊編)(成文堂)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子商取引と決済2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      『インターネットと法』第4版(高橋和之・松井茂記・鈴木秀美編)(有斐閣)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 準共有・準占有者・準事務管理における「準」の意味2010

    • 著者名/発表者名
      多治川卓朗
    • 雑誌名

      初学者のための民法ガイド(山野目章夫編著)(日本評論社)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法704条後段の規定の趣旨-最高裁平成21年11月9日判決2009

    • 著者名/発表者名
      村田大樹
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編)

      ページ: 90-93

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 過払金と民法704条前段の利息発生時(最判二小平21・9・4)2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編)

      ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 騙取金銭による弁済と不当利得2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      民法判例百選I〔第6版〕(有斐閣)

      ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不当利得の清算と多角的法律関係2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      法律時報(日本評論社)

      巻: 81巻6号 ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] DCFR不当利得編規定の暫定仮訳2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(編訳)、渡邊力、山岡真治、瀧久範、平田健治、潮見佳男、森山浩江、川角由和、油納健一、木南敦、村田大樹、廣峰正子、吉永一行
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 428-546

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朴報告をめぐる議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 522-527

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国における三者関係の不当利得に関する最近の判例の動向2009

    • 著者名/発表者名
      朴世民、瀧久範
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 503-521

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツィンマーマン教授との研究会における議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 487-502

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不当利得に関するヨーロッパ法2009

    • 著者名/発表者名
      ヤン・M・スミッツ、笹川明道、吉永一行
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 470-486

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける不当利得法-序論-2009

    • 著者名/発表者名
      ラインハルト・ツィンマーマン、油納健一、瀧久範、村田大樹
    • 雑誌名

      民商法雑誌(有斐閣)

      巻: 140巻4、5号 ページ: 428-469

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不当利得法共同研究序説2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      阪大法学(有斐閣)

      巻: 40巻4号 ページ: 101-155

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『騙取金銭による弁済と不当利得』覚え書き2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 40巻4号 ページ: 101-155

    • NAID

      120005726441

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 原因関係を欠く振込みに係る預金の払戻請求と権利濫用2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊) 1376号

      ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得法共同研究序説2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 401-427

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける不当利得法-序論-2009

    • 著者名/発表者名
      ラインハルト・ツィンマーマン、油納健一、瀧久範、村田大樹(共訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 428-469

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得に関するヨーロッパ法?2009

    • 著者名/発表者名
      ヤン・M・スミッツ、笹川明道、吉永一行(共訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 470-486

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ツィンマーマン教授との研究会における議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 487-502

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における三者関係の不当利得に関する最近の判例の動向2009

    • 著者名/発表者名
      朴世〓、瀧久範(図)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 503-521

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 朴報告をめぐる議論の概要2009

    • 著者名/発表者名
      瀧久範、松岡久和
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 522-527

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] DCFR不当利得編規定の暫定仮訳2009

    • 著者名/発表者名
      不当利得法研究会(欄利に氏名) 訳 * 松岡久和(編訳)、渡邊力、山岡真治、瀧久範、平田健治、潮見佳男、森山浩江、川角由和、油納健一、木南敦、村田大樹、廣峰正子、吉永一行(訳)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 140巻4・5号

      ページ: 528-546

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立てによる不当利得-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求-(4)2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集 59巻5号

      ページ: 2309-2365

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 第三者に交付された貸付金の返還2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      民法判例百選II[第6版]

      ページ: 160-161

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 留置権の対抗力2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      民法判例百選I[第6版]

      ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得の清算と多角的法律関係2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      法律時報 81巻6号

      ページ: 108-112

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] フランチャイズ契約と多角的法律関係2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      法律時報 82巻2号

      ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 受任者の利益のためにも締結された委任と解除2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      民法判例百選II債権[第6版]

      ページ: 136-137

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 騙取金銭による弁済と不当利得2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      民法判例百選II債権[第6版]

      ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 不法投棄産廃物の処理調査費を支出した市の産廃業者に対する事務管理としての費用償還請求2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      私法判例リマークス 39号

      ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] いわゆるヤミ金融業者が元利金等の名目で違法に金員を取得する手段として著しく高利の貸付の形を取って借主に金員を交付し、借主が貸付金に相当する利益を得た場合に、借主からの不法行為に基づく損害賠償請求におけることは、民法708条の趣旨に反するものとして許されないとされた事例2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      金融法務事情 1876号

      ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 債務不履行の救済手段2009

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男
    • 雑誌名

      法律のひろば 61巻10号

      ページ: 10-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 暴利の貸金契約と公序良俗違反-東京高裁平成18年4月26日判決2009

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      金融・消費者取引判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)(潮見佳男、長谷川貞之、清水恵介編) 1336号

      ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 有毒性物質の混入した食品の販売契約と90条-最高裁39年1月23日判決2009

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      判例プラクティス民法I総則・物権(松本恒雄、潮見佳男編)

      ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得に基づく収益返還義務(3・完)-ドイツ民法典編纂過程における審議を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌 58巻1号

      ページ: 113-131

    • NAID

      120005349021

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス民事責任におけるフォート概念の存在意義2009

    • 著者名/発表者名
      廣峰正子
    • 雑誌名

      立命館法学 323号

      ページ: 18-44

    • NAID

      110007365133

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 利益の叶き出し責任-ドイツの一般人格権の侵害の事例に即して-2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      民法理論と企業法制(藤岡康弘編)(日本評論社)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 他人物売買・無権代理と相続-ドイツ法の紹介とわが国の議論との対比-2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      ドイツ法の継受と現代日本法-ゲルハルト・リース教授退官記念論文集-(新井誠・山本敬三編)(日本評論社)

    • NAID

      120006727620

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 事務管理・不当利得2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      論点体系 民法判例 第6巻(能見善久・加藤新太郎編)(第一法規)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 即時取得 : 193条・194条2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      Law Paractice民法I総則・物権編(千葉恵美子・潮見佳男・片山直也編)(商事法務)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 給付利得2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      Law Practice民法II債権編(千葉恵美子・潮見佳男・片山直也編)(商事法務)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 侵害利得2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      Law Practice民法II債権編(千葉恵美子・潮見佳男・片山直也編)(商事法務)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 2消費者被害への対応2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      成年後見・権利擁護(村田彰・星野茂・池田恵利子編)(民事法研究会)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Masanori Fujiwara
    • 雑誌名

      Erbenhaftung des Vertretenen, der den Vertreter ohne Vertretungsmacht beerbt, und des Vertreters ohne Vertretungsmacht, der den Vertretenen beerbt', im japanischen Recht, Perspektiven des Privatrechts am Anfangdes 21. Jahrhunderts, Festschrift fur Dieter Medicus zum 80.(Heymann)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 転用物訴権2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      Law Practice民法II債権編(千葉恵美子・潮見佳男・片山直也編)(商事法務)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(4)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集 59巻5号

      ページ: 2309-2365

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「編取金銭による弁済と不当利得」覚え書き2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      阪大法学 58巻6号

      ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 贈与と書面(最高裁昭和60年11月29日判決)2009

    • 著者名/発表者名
      森山浩江
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト『民法判例百選II[第6版]』 196号

      ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得について、類型化に対応する必要があるか-契約無効の効果としての物権帰属の処理との関係2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      民法改正を考える(椿寿夫、新美育文、平野裕之、河野玄逸編)(法律時報増刊、日本評論社)

      ページ: 333-336

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(1)-(4)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 59巻2号, 59巻3号, 59巻4号, 59巻5号

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 土地の面積超過と増額請求の可否(判例批評)2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト『不動産取引判例百選[第3版]』 192号

      ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(1)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集 59巻2号

      ページ: 565-622

    • NAID

      120000947224

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(2)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集 59巻3号

      ページ: 1219-1298

    • NAID

      120000947366

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(3)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      北大法学論集 59巻4号

      ページ: 1707-1761

    • NAID

      120001037045

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得について、類型化に対応する必要があるか-契約無効の効果としての物権帰属の処理との関係2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      法律時報(椿寿夫・新美育文・平野裕之・河野玄逸編『民法改正を考える』) 増刊

      ページ: 333-336

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 判例クローズアップ「ヤミ金事件」について(最三小判平成20・6・10)2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 雑誌名

      法学教室 238号

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 貸金業法17条1項に規定する書面の交付の有無及び貸金業者が受領した貸金業法4 3条1項の適用されない制限超過利息の返還における悪意の推定2008

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      ジュリスト(臨時増刊号) 1354号

      ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 事務管理法における利他的行為の位置づけをどう考えるか2008

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 雑誌名

      法律時報(椿寿夫・新美育文・平野裕之・河野玄逸編『民法改正を考える』) 増刊

      ページ: 330-332

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける物権的妨害排除請求権論の到達点-「権利重畳説」の意義-2008

    • 著者名/発表者名
      川角由和
    • 雑誌名

      龍谷法学 40巻4号

      ページ: 101-155

    • NAID

      110007058213

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 複数債権のうちの一部債権の全額弁済と破産債権査定 : 一部債権の全額弁済と破産手続における『手続開始時現存額主義』2008

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男
    • 雑誌名

      NBL 891号

      ページ: 12-22

    • NAID

      40016260806

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ債務法改正から日本民法改正をどのようにみるか2008

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      法律時報(椿寿夫・新美育文・平野裕之・河野玄逸編『民法改正を考える』) 増刊

      ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ハネス・ロェスラー「ヨーロッパ私法および消費者法における弱者保護(1)(2完)一基本構造、限界、改革の方向性」(翻訳)2008

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 雑誌名

      民商法雑誌 137巻2号

      ページ: 125-150

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 信義則による主張制限と禁反言の原則2008

    • 著者名/発表者名
      廣峰正子, =宮本幸裕(共著)
    • 雑誌名

      神戸学院法学 37巻2号

      ページ: 145-183

    • NAID

      110006865871

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス債務法改正草案に関する覚書一懲罰的損害賠償制度導入をはじめとする民事責任の変容と発展について2008

    • 著者名/発表者名
      廣峰正子
    • 雑誌名

      法の科学 39号

      ページ: 169-180

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] フランス債権法改正準備草案における強迫に関する一考察(一) -「経済的強迫」の議論の検討を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      山岡真治
    • 雑誌名

      帝塚山法学 16号

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不当利得に基づく収益返還義務(2)-ドイツ民法典編纂過程における審議を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌 57巻4号

      ページ: 65-77

    • NAID

      120002907062

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得に基づく収益返還義務(1)-ドイツ民法典編纂過程における審議を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌 57巻3号

      ページ: 55-69

    • NAID

      120002907056

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 不当利得に基づく収益返還義務(1)(2)(3)-ドイツ民法典編纂過程における審議を中心に-

    • 著者名/発表者名
      油納健一
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌

      巻: 57巻3号, 57巻4号, 58巻1号

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 不当利得と不法行為2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      第1回東アジア国際民事法学術大会
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 不当利得の対第三者関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会シンポジウム『不当利得法の現状と展望』
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 支出利得について2011

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会シンポジウム『不当利得法の現状と展望』
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 侵害利得請求権論の到達点と課題2011

    • 著者名/発表者名
      川角由和
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会シンポジウム『不当利得法の現状と展望』
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会シンポジウム『不当利得法の現状と展望』
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 不当利得法の全体像-給付利得法の位置づけを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 不当利得の対第三者関係2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 侵害利得請求権論の到達点と課題2011

    • 著者名/発表者名
      川角由和
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 不当利得法と要件事実2011

    • 著者名/発表者名
      吉川慎一
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 三角関係型不当利得における事実上の受領者の保護2011

    • 著者名/発表者名
      瀧久範
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会個別報告
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 三角関係型不当利得における事実上の受領者の保護日本私法学会第75回大会2011

    • 著者名/発表者名
      瀧久範
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 無効な法律行為の清算2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      第10回中日民商法研究会
    • 発表場所
      北京国際飯店
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 不当利得と要件事実2010

    • 著者名/発表者名
      吉川慎一
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会シンポジウム『不当利得法の現状と展望』
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 支出利得について2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 学会等名
      日本私法学会第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ミニシンポジウム「懲罰的賠償の現在」-フランス2010

    • 著者名/発表者名
      廣峰正子
    • 学会等名
      比較法学会第73回学術総会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 契約の履行過程と消費者法2009

    • 著者名/発表者名
      中田邦博
    • 学会等名
      消費者法学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 森田果『お前のものは俺のもの一優先権付与の理論構造』へのコメント2008

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 学会等名
      日本私法学会第72回大会ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 多角的法律関係の研究(椿寿夫=中舎寛樹(編))2012

    • 著者名/発表者名
      藤原正則(共著)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 不当利得における価値賠償の算定基準時2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ヨーロッパ民法典構想の現在2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ヨーロッパ私法の現在と日本法の課題(川角由和=中田邦博=潮見佳男=松岡久和(編))2011

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(共編著)、中田邦博(共編著)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 民法学における古典と革新(松久三四彦=藤原正則=須加憲子=池田清治(編))2011

    • 著者名/発表者名
      藤原正則(共編著)
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 信託法制の展望(新井誠=神田秀樹=木南敦(編))2011

    • 著者名/発表者名
      木南敦(共編著)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 債権エッセンシャル民法32010

    • 著者名/発表者名
      永田眞三郎、松本恒雄、松岡久和、横山美夏
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 債権各論I(契約法・事務管理・不当利得)〔第2版〕2010

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      新世社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 転用物訴権2010

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 不当利得法-不当利得に新たな規定を与えるとすれば、何を考慮すべきか-2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 侵害利得,給付利得2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 債権・エッセンシャル民法32010

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(共著)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 法創造の比較法学先端的課題への挑戦(戒能通厚=石田眞=上村達男(編))2010

    • 著者名/発表者名
      松岡久和(共著)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 判例プラクティス民法II債権(松本恒雄=潮見佳男編)2010

    • 著者名/発表者名
      藤原正則(共著)、平田健治(共著)、多治川卓朗(共著)、村田大樹(共著)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 代償請求権と調整機能-利益吸い上げ機能との関連に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      多治川卓郎
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 利益の吐き出し責任-ドイツの一般人格権の侵害の事例に則して2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「不動産附合の判例総合解説」判例総合解説シリーズ2009

    • 著者名/発表者名
      平田健治
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 債権各論I(契約法・事務管理・不当利得)[第2版]2009

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      新世社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 学習コンメンタール民法II 親族・相続2009

    • 著者名/発表者名
      松岡久和、中田邦博(編)
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「利益の吐き出し責任-ドイツの一般人格権の侵害の事例に則して」/藤岡康宏編『民法理論と企業法制』2009

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「代償請求権と調整機能一利益吸い上げ機能との関連に着目して」新井誠・山本敬三編著『ドイツ法の継受と現代日本法-ゲルハルド・リース教授退官記念論文集』2009

    • 著者名/発表者名
      多治川卓朗
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] (翻訳)「損害賠償法に関する現下のドイツでの議論」ゴットフリート・ジーマン著/新井誠編訳『ドイツ私法学の構造と歴史的展開』2008

    • 著者名/発表者名
      藤原正則
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] オーレ・ランドー/エリック・クライブ/アンドレ・プリュム/ラインハルト・ツィンマーマン編『ヨーロッパ契約法原則III』(翻訳)2008

    • 著者名/発表者名
      潮見佳男, 中田邦博, 松岡久和(共同監訳)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kclc.or.jp/futo-ritoku/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kclc.or.jp/futo-ritoku/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 仮公開中

    • URL

      http://www.kclc.or.jp/futo-fitoku/object/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 共同研究者向け情報のページに入るには、仮ID : Condictio、仮PW : ziv 703を使用。会議室の入室PWも同じ。

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] (仮公開中)共同研究者向け情報のペーりに入るには仮ID:condictio、仮PW:ziv703を使用。会議室の入室PWも同じ。

    • URL

      http://www.kclc.or.iD/futo-ritoku/obiect/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2018-05-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi