• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温超伝導体の超伝導ギャップ構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20244060
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

花栗 哲郎  独立行政法人理化学研究所, 高木磁性研究室, 専任研究員 (40251326)

研究分担者 幸坂 祐生  独立行政法人理化学研究所, 無機電子複雑系研究チーム, 基幹研究所研究員 (80455344)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2009年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2008年度: 28,210千円 (直接経費: 21,700千円、間接経費: 6,510千円)
キーワード走査型トンネル顕微鏡 / 銅酸化物超伝導体 / 鉄系超伝導体 / 超伝導ギャップ / 擬ギャップ / STM / 高温超伝導 / 不純物効果 / 渦糸 / 走査プローブ顕微鏡 / 超伝導材料・素子 / 超精密計測 / 低温物性 / 準粒子干渉 / ドーピング / 磁場効果
研究概要

走査型トンネル顕微鏡法/分光法を用いた銅酸化物、及び鉄系超伝導体の研究を行った。銅酸化物超伝導体の母物質であるMott絶縁体にドープされたキャリヤは、結晶格子の対称性を破る擬ギャップ状態を局所的に誘起することを見出した。また、磁場を印加することによって超伝導ギャップの位相を知る新しい手法を開発し、鉄系超伝導体の超伝導ギャップ構造を明らかにした。さらに、これらの超伝導体における量子化磁束の電子状態の研究を行った。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (73件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy of Vortices in LiFeAs2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, K. Kitagawa, K. Matsubayashi, Y. Mazaki, Y. Uwatoko, H. Takagi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualizing the emergence of the pseudogap state, and the evolution to superconductivity, in a lightly hole-doped Mott insulator2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka, T. Hanaguri, M. Azuma, M. Takano, J. C. Davis, H. Takagi
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導体ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: Vol.48, No.2 ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超伝導体を探る針~分光イメージング走査型トンネル顕微鏡~2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: Vol.66, No.3 ページ: 186-194

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超伝導体を探る針~分光イメージング走査型トンネル顕微鏡~2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 66 No.3

      ページ: 186-194

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: 48(印刷中)

    • NAID

      10028050823

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional s-Wave Superconductivity in Fe(Se, Te)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, S. Niitaka, K. Kuroki and H. Takagi
    • 雑誌名

      Science

      巻: vol.328 ページ: 474-476

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconventional s-Wave Superconductivity in Fe(Se,Te)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, S.Niitaka, K.Kuroki, H.Takagi
    • 雑誌名

      Science 328

      ページ: 474-476

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-T_c Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, Y. Kohsaka, M. Ono, M. Maltseva, P. Coleman, I. Yamada, M. Azuma, M. Takano, K. Ohishi, H. Takagi
    • 雑誌名

      Science

      巻: vol.323 ページ: 923-926

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-Tc Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, Y.Kohsaka, M.Ono, M.Maltseva, P.Coleman, I.Yamada, M.Azuma, M.Takano, K.Ohishi, H.Takagi
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 923-926

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-T_c Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, et al.
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 923-926

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STMで見る高温超伝導体の渦芯2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: vol.23 ページ: 50-54

    • NAID

      40016290422

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 電子分光用走査型トンネル顕微鏡2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: vol.13 ページ: 31-39

    • NAID

      40016207897

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] STM で見る高温超伝導体の渦芯2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      パリティ 23 No.10

      ページ: 50-54

    • NAID

      40016290422

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Cooper pairs vanish approaching the Mott insulator in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka, C.Taylor, P.Wahl, A.Schmidt, Jhinhwan Lee, K.Fujita, J.W.Alldredge, K.McElroy, Jinho Lee, H.Eisaki, S.Uchida, D.-H.Lee, J.C.Davis
    • 雑誌名

      Nature 454

      ページ: 1072-1078

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STMで見る高温超伝導体の渦芯2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      パリティ 23

      ページ: 50-54

    • NAID

      40016290422

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子分光用走査型トンネル顕微鏡2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      検査技術 13

      ページ: 31-39

    • NAID

      40016207897

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Unconventional s-Wave Superconductivity in Fe(Se, Te)

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri, et al.
    • 雑誌名

      Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] STM/STS studies of iron-based superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Workshop "Iron-Based Superconductors
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] STM/STS studies of iron-based superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Workshop : Superconductivity in iron-based compounds
    • 発表場所
      Munich, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Non-magnetic impurity effects in LiFeAs studied by STM/STS2012

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2012
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-03-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing the Emergence of the Pseudogap State and Its Transition to Superconductivity in a Lightly Hole-Doped Mott Insulator2012

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      UK-Japan Meeting 2012, University of Tokyo
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-01-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Visualizing the Emergence of the Pseudogap State and Its Transition to Superconductivity in a Lightly Hole-Doped Mott Insulator2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka
    • 学会等名
      UK-Japan Meeting 2012
    • 発表場所
      (東京大学)東京都文京区(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 分光イメージングSTMを用いた電子状態の研究2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      第二回表面科学若手研究会
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STMから見た擬ギャップ状態2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      (富山大学)富山市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STM/STSを用いた銅酸化物高温超伝導体の電子自己組織化と準粒子状態に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] LiFeAsの渦糸芯状態と超伝導ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      (富山大学)富山市
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STM/STSを用いた銅酸化物高温超伝導体の電子自己組織化と準粒子状態に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      (富山大学)富山市(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM Studies of Superconducting Gap in Unconventional Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-08-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM Studies of Superconducting Gap in Unconventional Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Beijing, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS Studies of Defects and Vortices in LiFeAs2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Novel Superconductivity
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS Studies of Defects and Vortices in LiFeAs2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Search for new physics in transition metal compounds by spectroscopies
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS studies on iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 4th workshop for Emergent Materials Research
    • 発表場所
      Pohang, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「鉄系高温超伝導の物理」
    • 発表場所
      (京都大学)京都市(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Waterville Valley, USA
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Waterville Valley, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Superconducting gaps of iron-based superconductors investigated by STM/STS2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      KIAS workshop on "Frontiers in Condensed Matter Physics"
    • 発表場所
      Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高温超伝導体研究の最近の進展:波数空間と実空間プローブで探る擬ギャップと超伝導ギャップの関係STMから見た擬ギャップ状態2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (新潟大学)新潟市
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] STM/STSを用いた銅酸化物高温超伝導体の電子自己組織化と準粒子状態に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      (新潟大学)新潟市
    • 年月日
      2011-03-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS Studies of Superconducting Gap in Iron-Based Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials
    • 発表場所
      (日本科学未来館)東京都
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Aspen Winter Conference "Contrasting Superconductivity of Pnictides and Cuprates"
    • 発表場所
      Aspen, USA
    • 年月日
      2011-01-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS studies on iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      KITP workshop on the Iron-Based Superconductors
    • 発表場所
      Santa Barbara, USA
    • 年月日
      2011-01-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Aspen Winter Conference"Contrasting Superconductivity of Pnictides and Cuprates"
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] STM/STS studies on iron-based superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Workshop on Material Physics
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2010-12-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分光イメージングSTM2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2010
    • 発表場所
      (筑波山京成ホテル)つくば市
    • 年月日
      2010-12-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Phase-sensitive STM studies on cuprate and iron-based superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      JSPS A3 Foresight Program Autumn School for Young Scientists
    • 発表場所
      (ホテルルビノ京都堀川)京都市
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Korean Physical Society autumn meeting
    • 発表場所
      Phoenix Park, Korea
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] LiFeAsのSTM/STS2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      (大阪府立大学)堺市
    • 年月日
      2010-09-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      18th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      18th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2010-08-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Phase-sensitive spectroscopic-imaging STM studies of unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Low-Energy Electrodynamics in Solids 2010
    • 発表場所
      Les Diablerets, Switzerland
    • 年月日
      2010-07-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x> Na_xCuO_2Cl_22010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2010-05-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging Scanning Tunneling Microscopy on Iron-Based Superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging Scanning Tunneling Microscopy on Iron-Based Superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2010-05-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM at High Magnetic Fields2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      6th Annual Nanoprobes Workshop, Center for Probing the Nanoscale, Stanford University
    • 発表場所
      Stanford, USA
    • 年月日
      2010-05-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見た鉄系超伝導体のギャップ対称性2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見た鉄系超伝導体のギャップ対称性2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年会
    • 発表場所
      (岡山大学)岡山市
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 銅酸化物高温超伝導体におけるホールドープに伴う局所秩序の出現2010

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年会
    • 発表場所
      (岡山大学)岡山市
    • 年月日
      2010-03-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 分光イメージングSTMを用いた非従来型超伝導の研究2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発 第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      (岡崎コンファレンスセンター)岡崎市
    • 年月日
      2010-03-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging Scanning Tunneling Microscopy on Iron-Based Superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Sign-Reversings-Wave Superconductivity Probed by High-Field STM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      Joint IMR International Symposium High Magnetic Field Spin Science in 100T VI Application of High Magnetic Field for Condensed Matter and Material Sciences
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-12-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sign-reversings-wave Superconductivity in an Iron-based Superconductor Probed by Phase-sensitive STM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      RIKEN workshop "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of local broken symmetries with hole-doping in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      RIKEN workshop "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市
    • 年月日
      2009-12-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Local Order in the Cuprate Superconductors Probed by Spectroscopic Imaging Scanning Tunneling Microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      CM-DTC Symposium
    • 発表場所
      St. Andrews, UK
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 鉄系超伝導体のSTM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      ワークショップ「鉄系高温超伝導体研究の最前線」~「メカニズムおよび物性のレビューと展望」~
    • 発表場所
      (システム計算科学センター)東京都
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Local Order in the Cuprate Superconductors Probed by Spectroscopic Imaging Scanning Tunneling Microscopy2009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      CM-DTC Symposium
    • 発表場所
      St.Andrews, UK
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fe_<1+x>(Se, Te)のSTM/STS2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      (熊本大学)熊本市
    • 年月日
      2009-09-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Phase-sensitive quasi-particle interference effects in high-T_c superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Phase-sensitive quasi-particle interference effcts in high-T_c superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity(M2S-IX)
    • 発表場所
      (Keio Plaza Hotel)東京都
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing Formation of Symmetry Breaking Excitations in Lightly-doped Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity(M2S-IX)
    • 発表場所
      (Kieo Plaza Hotel)東京
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing Formation of Symmetry Breaking Excitations in a Lightly-doped Cuprate Superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      ICC-IMR Workshop Physics on Transition Metal Based Superconductors
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Visualizing Formation of Symmetry Breaking Excitations in a Lightly-doped Cuprate Superconductor2009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      ICC-IMR workshop "Physics on Transition Metal Based Superconductors"
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on iron-based superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      ICC-IMR workshop "Physics on Transition Metal Based, Superconductors"
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-06-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy As A Tool for Exploring The Electronic States of Complex Materials2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC3)
    • 発表場所
      (メルパルク横浜)横浜市
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic-field effects on the quasi-particle interference in cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2009-06-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Magnetic-field effects on the quasi-particle interference in cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      中国香港
    • 年月日
      2009-06-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 銅酸化物高温超伝導体における電子状態の発達過程~実空間・遍歴/波空間の間で~2009

    • 著者名/発表者名
      幸坂祐生
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      APCTP 2009 Winter Workshop on Frontiers in Electronc Quantum Matter
    • 発表場所
      Namhae, Korea
    • 年月日
      2009-02-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      APCTP 2009 Winter Workshop on Frontiers in Electronic Quantum Matter
    • 発表場所
      Namhae, Korea
    • 年月日
      2009-02-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Phase-sensitive quasi-particle interference effects in high-Tc superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S-IX)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Magnetic-field effects on the quasi-particle interference in cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Hong Kong, China.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Kohsaka
    • 学会等名
      Hong Kong Forum of Physics 2008-Quantum Matters and Quantum Simulation
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolution from momentum-space Cooper pairing to real-space pseudogap state in cuprate superconductors2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      Hong Kong Forum of Physics 2008 : Quantum Matter and Quantum Simulations
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Evolution from Momentum-Space Cooper Pairing to Real-Space Pseudogap State in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Evolution from Momentum-Space Cooper Pairing to Real-Space Pseudogap State in Bi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka
    • 学会等名
      21st International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Quasiparticle interference and coherence effects of high-T_c superconductor : STM/STS as a reciprocal-space probe2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Superconducting Gap and Coherence Effect of a High-T_c Cuprate Ca_<2-x> Na_xCuO_2_Cl2 Probed by Quasi-particle Interference2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Quantum Phenomena in Complex Matter of the series on Stripes and High T_c Superconductivity
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Superconducting Gap and Coherence Effect of a High-T_c Cuprate Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2 Probed by Quasi-particle Interference2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Quantum Phenomena in Complex Matter of the series on Stripes and High T_c Superconductivity
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Quasi-particle interference and coherence factors in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      ESF-NES workshop "Probing superconductivity at the nanoscale"
    • 発表場所
      Alicante, Spain
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.go.jp/lab-www/magmatlab/hanaguri/index-J.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.rikenresearch.rikenjp/jpn/research/5801

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi