研究課題
基盤研究(A)
電圧印加非接触原子間力顕微鏡/分光法(Bias nc-AFM/S)を発展させ、試料表面上の原子・分子と探針先端原子の結合形成、電子状態変化を調べた。一例として、Si(111) 7x7表面にHを吸着させると、H-Si吸着原子とSi探針の力は弱く電流も減少し、H-隣接Siレスト原子の場合、Si吸着原子とSi探針に働く力は強く電流が増加した。Si-Si間の結合力は電子のトンネル遷移過程と同様、局所電子状態密度に強く依存する。
すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (72件) 図書 (3件) 備考 (5件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)
Current Appl. Phys
巻: 12 ページ: 581-584
Current Applied Physics
巻: 12 号: 2 ページ: 581-584
10.1016/j.cap.2011.09.005
顕微鏡
巻: 47 ページ: 3-7
10030552124
J. Phys. Chem. C
巻: 114 ページ: 20189-20194
巻: 114 ページ: 11109-11114
J. Vac. Sci. and Technol. B
巻: 28(3)
120002260318
J.Phys.Chem.C 114(47)
ページ: 20189-20194
J.Phys.Chem.C 114(25)
ページ: 11109-11114
J.Vac.Sci.Technol.B 28(3)
The Journal of Physical Chemistry C
The.Journal of Physical Chemistry C
J.Vac.Sci.and Technol.B
巻: 28
色材協会誌
巻: 83 ページ: 233-239
Phys. Rev. B
巻: 79
Phys.Rev.B 79(3)
実験物理科学シリーズ6 "走査プローブ顕微鏡「発展編 第10章 非接触AFMの展開」"(重川秀美、吉村雅満、河津璋編)(共立出版)
ページ: 357-363
Physical Review B 79
表面科学
巻: 29(4) ページ: 239-245
表面科学 29(4)
ページ: 239-245
10021165886
表面科学 29
J.Vac.Sci.and Technol.B (in print)
色材協会誌 (in print)
ページ: 7-7
10026218822
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/index.html
http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/kkk/Tlab/Tlab_home-j.html