研究課題/領域番号 |
20246083
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
小松 利光 九州大学, 工学研究院, 教授 (50091343)
|
研究分担者 |
堤 裕昭 (堤 裕明) 熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (50197737)
松永 信博 九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (50157335)
橋本 典明 九州大学, 工学研究院, 教授 (90371749)
中村 武弘 長崎大学, 環境科学部, 教授 (70039692)
夛田 彰秀 (多田 彰秀) 長崎大学, 工学部, 教授 (90144328)
山田 文彦 熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (60264280)
大串 浩一郎 佐賀大学, 理工学部, 教授 (00185232)
矢野 真一郎 九州大学, 工学研究院, 准教授 (80274489)
杉原 裕司 九州大学, 総合理工学研究員, 准教授 (70243970)
齋田 倫範 鹿児島大学, 理工学研究科, 助教 (80432863)
押川 英夫 九州大学, 工学研究院, 助教 (80311851)
|
連携研究者 |
橋本 彰博 九州大学, 工学研究院, 特任助教 (00366387)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
46,280千円 (直接経費: 35,600千円、間接経費: 10,680千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2010年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2009年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
2008年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
|
キーワード | 沿岸海域 / 水質環境 / 底質環境 / 環境再生 |
研究概要 |
本基盤研究は自然エネルギー(潮流・波浪・微生物等)を利用して,ほとんどメンテナンスフリーでかつ調整や後戻り可能な(進化したアダプティブマネージメントを可能とする)柔軟な技術である流況制御ブロック, One-way pipeおよびBaNKシステムそしてEBB(エコバイオ・ブロック)という4つの水質改善システム及びその組み合わせによって海域環境の改善・再生を図ろうとするものである.
|