研究課題/領域番号 |
20249034
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
上原 鳴夫 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80144286)
|
研究分担者 |
原田 賢治 東京大学, 大学院・医学系研究科, 特任助教 (40378922)
藤盛 啓成 東北大学, 病院, 准教授 (50238622)
瀬尾 憲正 自治医科大学, 医学部, 教授 (40093257)
宮田 剛 東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60282076)
河野 龍太郎 自治医科大学, 医学部, メディカルシュミレーションセンター長 (90468330)
坂口 美佐 滋賀医科大学, 病院, 講師 (20437172)
|
研究協力者 |
BRIAN Jarman Imperial College, U.K., 名誉教授
本間 崇 社団法人日本臨床工学技士会, 副会長
佐藤 景二 静岡市立静岡病院, 臨床工学科, 科長
杉山 良子 武蔵野赤十字病院, GRM
山元 恵子 春日部市立病院, 副院長
坂口 美佐 滋賀医科大学, 医学部・附属病院, 講師
千原 泉 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手
小林 美亜 千葉大学, 大学院, 准教授
宮田 裕章 東京大学, 大学院・医学系研究科
中村 真潮 三重大学, 医学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
40,820千円 (直接経費: 31,400千円、間接経費: 9,420千円)
2010年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2009年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2008年度: 16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
|
キーワード | リスクマネジメント / 品質管理システム / 医療安全 / 標準化病院死亡比 / アウトカム指標 / 医療安全全国共同行動 / 医学安全 / 評価 / 指標 |
研究概要 |
医療安全の8目標について医療団体・学会・病院の協力で職種横断的・組織的な取り組みを推進する 医療安全全国共同行動 事業を実施し、総合的アウトカム指標として標準化病院死亡比(HSMR)の日本版モデルを開発した。2008年を100として半年ごとのHSMRを追跡した結果、非参加病院のHSMRは2008年前期106. 3(95%CI=101. 8-111. 0)から2010年前期112. 4(106. 3-118. 9)と上昇したが参加病院では98. 5(98. 1-101. 9)から90. 7(同87. 3-94. 1)と低下し、介入効果の反映が示唆された。
|