研究課題/領域番号 |
20300021
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
加藤 寧 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00236168)
|
研究分担者 |
タレブ タリク 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (30431547)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 衛星ネットワーク / インターネット / ルーティング / 負荷分散 / 輻輳予測 / マルチレイヤ / ネットワークプロトコル / パケットスケジューリング |
研究概要 |
本研究では、異なる衛星ネットワークの複合体である次世代マルチレイヤ衛星ネットワークを対象とし,IPパケットベースの通信を行うために必須となる基盤技術を確立することを目的とした.ネットワークリソースを効果的に利用しつつ各ユーザの通信品質を保証するためには、パケットの転送経路を適切に決定する必要があり,そのためのルーティング技術やハンドオーバ技術を考案し、シミュレーションによりその有効性を示した.
|