• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事例を用いた論争エージェントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20300054
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関東京工業大学

研究代表者

新田 克己  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60293073)

研究分担者 奥村 学  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60214079)
片上 大輔  東京工芸大学, 工学部・コンピュータ応用学科, 准教授 (90345372)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 11,000千円、間接経費: 3,300千円)
2010年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード知的エージェント / 交渉 / 調停 / 議論フレームワーク / 事例ベース推論 / ヒューマン・エージェント・インタラクション / 論争 / インタラクション / ノンバーバル情報 / 時系列解析 / エージェント / 人工知能 / 認知科学
研究概要

本研究では事例を用いた論争エージェントに関し,まず,交渉における妥協生成の推論手法と,合意形成の形式化のための実践的議論意味論の構築を行った.次に,論争の発言記録から話題の推移や論理や感情などの特徴の抽出を行い,論争エージェントがその特徴を利用できるように,抽出された特徴にタグ付けするための3 種類の解析ツールを開発した.さらに,論争エージェントの発言生成機能として,合意の意思決定と反論生成を支援するシステムを開発した.また,論争を遠隔地で行う場合,臨場感の維持や感情伝達を行うため,力覚インタフェースを利用した遠隔コミュニケーション手法を開発した.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (27件)

  • [雑誌論文] 触覚インタラクションに基づくオンライン交渉の研究2011

    • 著者名/発表者名
      陳夢, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.26, No.5

    • NAID

      130001072415

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対立の弁証法的解決に向けた妥協的推論の形式化2010

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 栗原正仁, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vo1.25, No.5

      ページ: 570-578

    • NAID

      130000308083

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robot Group Adaptation Gestures Base on Utterance Content and Social Position2010

    • 著者名/発表者名
      D.Katagami, K.Ogawa, K.Nitta
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vo.14, No.7

      ページ: 813-824

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavior Generation and Evaluation of Negotiation Agent Based on Negotiation Dialogue Instances2010

    • 著者名/発表者名
      D.Katagami, Y.Ikeda, K.Nitta
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatic Vo.14, No.7

      ページ: 840-851

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対立の弁証法的解決に向けた妥協的推論の形式化2010

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 栗原正仁, 片上大輔, 新田克己
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 25 ページ: 570-578

    • NAID

      130000308083

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Practical Argumentation Semantics for Socially Efficient Defensible Consequence2011

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 新田克己
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS 2011)
    • 発表場所
      Taipei(Taiwan)
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Formalizing Dialectical Reasoning for Compromise-Based Justification2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kido,, Masahito Kurihara, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      Third International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2011)
    • 発表場所
      Algarve(Portugal)
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Formalizing Dialectical Reasoning for Compromise-Based Justification2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kido, Masahito Kurihara, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      Proc.Third International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2011)
    • 発表場所
      Roma, Italy
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Advisory function of an argumentation education support system2010

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Ogata, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      4^<th> International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2010)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Advisory function of an argumentation education support system2010

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Ogata, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      Proc.4^<th> International Workshop on Juris-informatics (JURISIN 2010)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 正当化されたパレート最適性の議論意味論と対話的証明論に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 新田克己
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2010(JAWS 2010)
    • 発表場所
      富良野
    • 年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アノテーションに基づく裁判員裁判の評議記録分析システム2010

    • 著者名/発表者名
      安斉恵太, 新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会第90回知識べースシステム研究会(SIG-KBS)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アノテーションに基づく裁判員裁判の評議記録分析システム2010

    • 著者名/発表者名
      安斉恵太, 新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会第90回知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] データ結晶化を用いた対話ログの時系列解析2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤正孝, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 正当化されたパレート最適性の議論意味論と対話的証明論に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 新田克己
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2010 (JAWS 2010)
    • 発表場所
      富良野
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 交渉教育支援システムにおける助言機能2010

    • 著者名/発表者名
      緒方雄二, 木藤浩之, 上田堂弘、片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 交渉エージェントのしぐさ作成と印象評価2009

    • 著者名/発表者名
      池田祐輔, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 発話内容に応じたロボットの集団適応動作2009

    • 著者名/発表者名
      小川研, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポウム2010
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発話内容に応じたロボットの集団適応動作2009

    • 著者名/発表者名
      小川研, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポジゥム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 交渉エージェントのしぐさ生成と印象評価2009

    • 著者名/発表者名
      池田祐輔, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      HAIシンポウム2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Scenario Extraction System Using Word Clustering and Data Crystallization2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nitta, Kana Zeze, Takashi Maeda, Daisuke Katagami, Yoshiharu Maeno, Yukio Ohsawa
    • 学会等名
      Juris Informatics 2009 (JURISIN 2009)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Scenario Extraction System Using Word Clustering and Data Crystallization2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Nitta, Kana Zeze, Takashi Maeda, Daisuke Katagami, Yoshiharu Maeno, Yukio Ohsawa,
    • 学会等名
      Third International Workshop on Juris Informatics 2009
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 交渉におけるゴール修正の議論に基づく正当化2009

    • 著者名/発表者名
      木藤浩之, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2009
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-10-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Let's play catch in words - Online Negotiation System with a Sense of Presence Based on Haptic Interaction2009

    • 著者名/発表者名
      M.Chen, D.Katagami, K.Nitta
    • 学会等名
      The International Workshop on Human Aspects in Ambient Intelligence : Agent Technology, Human-Oriented Knowledge, and Applications, pp.357-360
    • 発表場所
      Milan(Italy)
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Let's play catch in words : Online Negotiation System with a Sence of Presence Based on Haptic Interaction2009

    • 著者名/発表者名
      Meng Chen, Daisuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      The International Workshop on Human Aspects in Ambient Intelligence : Agent Technology, Human-Oriented Knowledge, and Applications
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of Social Adaptive Agents in Simulation Game of Cross-Cultural Experience2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ohmura, D.Katagami, K.Nitta
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE)
    • 発表場所
      ICC Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 論議と妥協案発見を含めた交渉支援システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      藤井正俊, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      2009-01-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Recognition of Implicit Rules on the Simulation Game BARN GA-Towards Development of Social Agent2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohmura, D. Katagami, K. Nitta
    • 学会等名
      Joint 4th International Conference on Soft Comfuting and Intelligent Systems and 9th International Symposium on advanced I ntelligent Systems
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 調停学習用論争エージェントの性格特性の変化が学習者に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡, 前田憲生, 田中貴紘, 上田堂弘, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 交渉スキル育成のための学習支援システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      藤井正俊, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川)
    • 年月日
      2008-06-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アバタの身振りに基づくオンライン交渉支援2008

    • 著者名/発表者名
      陳夢, 片上大輔, 新田克己
    • 学会等名
      第22回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川)
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Utterance Selection of An Argument Agent Using Argumentation Framework2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ueda, Dajsuke Katagami, Katsumi Nitta
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Juris Infor matics
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川)
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi